みんなのシネマレビュー
名探偵コナン・ザ・グレートさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

121.  ザ・コア お金かかってそうなだけにどうしようもない感じ。 まだアルマゲドンのほうが無理やり盛り上がって好きです。[映画館(字幕)] 3点(2005-11-03 20:27:23)《改行有》

122.  ワイアット・アープ(1994) 時間ながいし中途半端でした かっこつけたいならいっそめちゃくちゃかっこよくしてしまって欲しかったすね。[映画館(字幕)] 3点(2005-11-02 02:28:30)《改行有》

123.  ジャッジ・ドレッド(1995) スタローンほどメジャーな俳優でも作品を選ぶ権利はないのでしょうか?と疑問に思ってしまう作品。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-02 01:41:00)

124.  D.N.A. ドクターモローの話はいくつかあるようですが 気持ち悪さばかり先立ってしまいますねー。 後味が悪い映画かな。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-02 01:29:39)《改行有》

125.  フレディVSジェイソン 《ネタバレ》 夢の対決ですね、もちろん映画館で鑑賞しました。 点数は低いですがホームとアウェイの激しい優位性が面白かったです。 夢の中では完全にやられていたジェイソン(それでも不死身すぎ) どっちかというとジェイソンを応援していた私は最後フレディを夢から引きずりだしてジェイソン優勢になったときにはかなり盛り上がりましたねー。 ジェイソン!ジェイソン!という応援が心の中で木霊していました! 面白くないと分かっていながらDVD購入、是非どちらかを応援しながら見てください。[映画館(字幕)] 3点(2005-11-02 01:09:00)(良:1票) 《改行有》

126.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神 ゲームの映画化ってなかなかうまくいきませんね。[地上波(吹替)] 3点(2005-11-02 00:56:50)

127.  ジュラシックウォーズ 以外にも評価者僕だけですか・・。 私がB級ホラー好きな事と知り合いが恐竜好きだという事のみで借りた一本。 二人の望むものが全て入っている魅惑の作品でした・・。 きぐるみのような恐竜にあまりにも不手際すぎる人間たちが殺されていく。 一番の突っ込みどころは 人が殺される(食べられる?)シーンを上手く表現できないからって 毎回画面真っ白になるところでしょうか。 恐竜に遭遇したら「画面白くなる!」という突っ込みをかけながら鑑賞しました。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-02 01:32:54)《改行有》

128.  北斗の拳(1995) 原作好きには避けて通れない道でしょう、パッケージを見た瞬間から確実に失敗作であると気付きながらも手を出さざるをえないこのタイトル。 見てみるとやはり救いようのない作品、やはり原作への思い入れが強い為か誰が演じても失敗するきがして仕方ありません。 実写化する予定のドラゴンボールもいくらお金かけていても不安でいっぱいです。[ビデオ(字幕)] 1点(2005-11-02 01:00:04)《改行有》

129.  深海からの物体X さすがにまいった! なんとも気持ちの悪い映画ですが、恐怖というものはほぼ皆無です 化け物になっていく過程や最初から最後まで救いのないストーリーです。 確実に見終わった後のテンションは下がっていることでしょう。 しかしながらびっくりするほど突っ込みどころ満載の為、通常映画は一人で集中して見ることを薦めますが、この作品に限り数人で見て突っ込みながら見る事を是非に進めます。 私は一人で見てテンションがた落ちでした・・が。[ビデオ(字幕)] 0点(2005-11-02 01:30:32)《改行有》

010.78%
110.78%
210.78%
386.20%
4118.53%
51914.73%
62317.83%
72317.83%
82922.48%
9107.75%
1032.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS