みんなのシネマレビュー
bolodyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 184
性別 男性
年齢 33歳
自己紹介 大学に入ってやることがサークルとバイトしかないのでバンバンレビュー書いていきます。自己満足のために。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

121.  BROTHER 《ネタバレ》 キャラクターたちのカッコよさなら武映画ではナンバーワンだと思います。 ストーリー展開もわかりやすく、娯楽作としては十分合格でしょう。 寺島進がバスケをするシーン、2回目観賞の時はジーンときました。 ラストはエプス、助かってよかった。ホントによかった。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-26 18:57:09)《改行有》

122.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 《ネタバレ》 原作はずっと前に1回読んだだけで大まかなストーリーしか把握していない状態での鑑賞。あらゆるレビューサイトで酷評を受けている印象の本作だが、敵の巨人たちの生理的な気持ち悪さ、序盤の捕食シーンの絶望感はなかなかのもの。アクションシーンが短く、しょぼかったり、出てくるキャラクターの8割以上がバカだったり、悪いところを探せば枚挙に暇がないのは確か。実写化されると聞たとき、巨人対巨人のシーンより立体起動のシーンに期待していたので、紀里谷和明作品の出来損ないみたいなシーンが出てきたときはがっかりしたのも事実。しかしながら、言われてるほど悪くはなかったように感じた。少なくとも100分緊張感を持続して見れたので及第点。一番良かったのは後編の予告編。あ、あと石原さとみ。[映画館(邦画)] 5点(2015-08-02 23:02:30)

123.  チャッピー 《ネタバレ》 見ている間は「そこそこ」面白い。ギャングスタになろうと奮闘?するチャッピーがかわいい。ラストシーンだけは「おい、それでいいのか!?」と突っ込まざるを得なかった。正直、クラスター爆弾を発射するロボットがいたり、ウルヴァリンが鬼畜だったりやってることは派手なんだけど、すっごい地味~に感じた。なんというか、第9地区と比べて平凡なハリウッドの映画になっちゃったなあと。それとも、俺がこの監督の芸風に飽きてきたのかな?5点献上。[映画館(字幕)] 5点(2015-08-02 22:22:08)

124.  シン・シティ 復讐の女神 そこそこ期待していたのだが、興行収入のあまりの悪さにハードルを少し下げての観賞。印象に残るカットも多少はあるものの、ストーリーは尻つぼみ。終わり方とEDの曲はめちゃくちゃかっこよかった。アクションシーンが悪い意味で漫画的過ぎて説得力がなくなっていた。1とやってることはそんなに変わらないのに、こっちはなんだか嘘くさーい。映画館で観たのだが、客が死ぬほどいなかったのが印象的。[映画館(字幕)] 5点(2015-08-02 20:33:17)

125.  ミラーズ・クロッシング マフィア映画にしては、そしてコーエン映画にしては地味目な作品。殺される恐怖のあまり反吐を吐くシーンと、ラストの十字路のシーンぐらいしか印象に残っていない。設定は良いのに、味付けを間違えた印象。それでも、ガブリエル・バーン演じるトムはとても艶っぽく、魅力的に撮れていた。[DVD(字幕)] 5点(2012-08-10 00:48:09)

126.  ツリー・オブ・ライフ 《ネタバレ》 テレンス監督の作品は1本も観た事が無く、映像の綺麗な監督という位の知識しか無い状態で観賞しました。本作もパルムドール&ブラピのネームバリューにつられた形です。 皆さんの言うとおり2001年宇宙の旅みたいな映画でした。宣伝を見てハートフルな人間ドラマを想像していた人は可哀想ですが事故にあったと思って諦めて下さいww(悪いのは映画関係者ではなく配給元と思います)クラシックの調べにのせて大自然の雄大さ、人間のちっぽけさを感じさせる映像が延々と。 この映像の美しさは出色の出来だと思いました。映像にトリップしそうになります。 その後、物語はブラピ演じる父と息子逹の物語にシフトしていきますが、この息子役の俳優の演技が物凄く自然で素晴らしい。(特に長男が隣の家に忍び込んで下着を盗むシーンの生々しさ、そして盗んだ下着を川に流すシーンの長男役の演技が印象に残る。) また、中盤のクライマックスである父親と長男の和解のシーンは不覚にも胸が熱くなってしまいました。 最後は親子の話が広がり神の存在を表したような映像が続きます。自分はこの映像は「神の祝福(試練)はどのようなちっぽけな存在にも平等に降り注ぐ、神を信じ、身を任せる生物は必ず神に救われる」あるいは「神はどのような生物にも元々内包している、それに気がつくか気がつかないかによりどのように生きていくかが変わる」という事が言いたいように思いました。 結論としてこの映画は根幹となるストーリーがそもそも無く、オチもありません。見た人それぞれの感想があるかと思います。娯楽作品として観れば糞以下の出来だが芸術作品として観ればこれほど多くを語る映画は中々無いです。 考えなしに糞と決めつけるには勿体ない映画ですね。正直退屈に感じてしまったのは事実ですし、もう一度観たいかと言ったらNO!ですが。ということで5点。[映画館(字幕)] 5点(2011-08-14 22:58:12)《改行有》

127.  THE LAST MESSAGE 海猿 《ネタバレ》 過去のシリーズは全くの未見。死ぬほど期待しないで観に行ったのが逆に良かったか、案外楽しめた。(まあ後半はあまりの映像の暗さに辟易して3Dメガネを外して見ていたけど)たまにはベタベタなのも良いかな。2本続けて見たらこういうのは胸焼けしそうになるけど。たしかに突っ込みどころはいっぱいあったけど(台風とかいつの間にか通過して消えていたしww)、そういう箇所全て「まあいいか。」で許せてしまった。単純に面白かったからかな。 ああ、そうだ。「こいつら、みんな、つながってる。」のシーンが滅茶苦茶寒かったので1点減点![映画館(邦画)] 5点(2011-01-14 00:08:40)

128.  アメリカン・サイコ 《ネタバレ》 名刺カード・バトルのシーンやチェーンソーを持った全裸のベールなど、ニヤニヤ出来るシーンが満載のコメディです。決してサスペンスなどではございません。ベールの演技も堪能できるし、ベールが好きなら外せない一本。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-16 16:58:43)

129.  アドレナリン(2006) 《ネタバレ》 「俺は生きてる…生きてるぞオオオオッッ!!」←このシーンがクライマックスの映画。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-16 16:54:59)

130.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 キャラクターデザインは文句なしです。ただストーリーが勢いとアニメならではのハッタリに頼りきりでお世辞にも良い脚本とは言えない。オチは正直酷い。本作のコンセプトの一つが「実写でも出来るリアルな内容をそのままアニメにする」だと思うのだが、「鼻血を流しながら火事場の馬鹿力で解決」では本末転倒も良いとこ。中盤のキング・カズマの初登場シーンが一番興奮した。[DVD(邦画)] 5点(2010-08-09 00:02:01)

131.  大日本人 世間の評価ほど酷いとは感じなかったです。テンポは少し悪かったかな。あの丸投げエンドも嫌いじゃないです。[映画館(邦画)] 5点(2010-08-07 21:28:23)

132.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ カスカベ防衛隊、ファイヤーッ!! エンディングの出来はクレしん映画で1、2を争う出来![DVD(邦画)] 5点(2010-08-07 09:59:13)《改行有》

133.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル パラダイスキングのしつこさがたまらない![DVD(邦画)] 5点(2010-08-07 09:55:41)

134.  バットマン ビギンズ 「ダークナイト」と比べてしまうとアクション映画としての出来はお世辞にも良いとはいえない。バットマンというキャラありきの映画となってしまっているのが残念。(まあ仕方ないっちゃあ仕方ないんだけど…)尺も長くテンポもよろしくない。バットモービル疾走シーンからは良いが、そこまでが長い…。厳しめの5点。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-06 23:32:23)

135.  アリス・イン・ワンダーランド 《ネタバレ》 ストーリーのつまらなさに目をつぶれば観て損はない映画。映像は素晴らしい。(アバターと比べてしまうと物足りないが…。)しかしながら3-Dメガネのおかげか映像が全体的に暗すぎてきつかったです。冒頭の穴に落ちるシーンは凄くガッカリな出来…。(に見えてしまいました)[映画館(字幕)] 5点(2010-05-11 21:03:27)

136.  グリーンマイル 《ネタバレ》 「ショーシャンク」と一緒に観ました。むー、こっちはいまいち…。なんかビーム出すし。悲惨なシーンがショーシャンクと比べて多すぎて浮いてしまっているような気も…。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-13 20:43:59)

137.  EX MACHINA/エクスマキナ(2007) 邦画にしては高いレベルのアクション、映像に比べてストーリーのパンチが足らない。 惜しい作品。[映画館(邦画)] 5点(2009-05-03 22:17:08)《改行有》

138.  マンマ・ミーア! ノーテンキで楽しく、何も考えずに観るにはこれ以上ない映画です。 少々テンポが悪いのが本当に残念。 オバサマ3人組の歌や踊りに元気をもらいました![映画館(字幕)] 5点(2009-03-20 00:46:18)《改行有》

139.  ゲット スマート コメディとアクションのバランスがいい、よく出来た脚本、よく出来た映画です。 なのですが…、どうも予告編でMrビーンみたいなのを期待しすぎたようです…ね。 [映画館(字幕)] 5点(2009-01-16 20:06:28)《改行有》

140.  ウォーリー 《ネタバレ》 アニメーションが凄く滑らか。 2008年の映画で映像技術にハッとさせられたのはこれとスピード・レーサーだけですねえ。映画館で観るべき映画。 ストーリーもキャラクターも言うこと無し。素直に面白かったし感動しました。 最後のロゴに1点減点…かな? 夢を見せてくれるなら最後まで夢であって欲しかった。 何で最後に余計な事をしたんだろう…[映画館(字幕)] 5点(2009-01-16 19:53:43)《改行有》

031.63%
131.63%
263.26%
3137.07%
4147.61%
52413.04%
63619.57%
73720.11%
82915.76%
9137.07%
1063.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS