みんなのシネマレビュー
bolodyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 184
性別 男性
年齢 33歳
自己紹介 大学に入ってやることがサークルとバイトしかないのでバンバンレビュー書いていきます。自己満足のために。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

121.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 これわあかんです。何があかんって、まずジョージクルーニーのいやらしい目つき。普通のヒーロー映画のノリなのに目つきは犯罪者のソレになっていてミスマッチ。さらに、ロビンとバッドガールの存在。ヒーローを演じることがアイデンティティーのバットマンが大好きな自分にとってこいつらの存在は邪魔でしかない。あと、シナリオが陳腐。フリーズ改心させるのはやっちゃいけないだろ。自分は前作「バットマンフォーエバー」を観ておらず、「バットマンリターンズ」からイキナリこの作品を観たので、あまりのギャップに気が狂いそうになった。これのおかげで同監督作の「バットマンフォーエバー」にも手を出せないでいます。[DVD(字幕)] 2点(2010-08-06 23:58:59)

122.  バットマン リターンズ 《ネタバレ》 こりゃ「シザーハンズ」なんかよりよっぽど哀しい御伽噺ですよ…。ペンギンの死に様に涙。キャットウーマンの最後の台詞に涙。ヒーローを演じることでしか(ちょっと違うかな?)生きられないブルース・ウェインに涙。切ないなあ。三者三様の化物達が対立するラストはバートン映画の中でも屈指の出来。[DVD(字幕)] 9点(2010-08-06 23:49:39)

123.  シザーハンズ 妙に原色だらけの町並みと、エドワード(ジョニー・デップ)が氷をカットするシーンが(堪らなく美しい!!)思い返される。終わり方があまり好きになれず、今でも余り良い印象を抱いていない映画。僕には合わなかったんですね…。あ、下衆な感想ですが、パンチラが良かったです(^p^)[DVD(字幕)] 4点(2010-08-06 23:44:45)

124.  バットマン(1989) 《ネタバレ》 楽しそうなジャックニコルソンを見ているとこっちまでニヤけてくる。ズボンから超長い銃を出すシーンは声を出して笑った! マイケル・キートンの犯罪者みたいな目つきも印象に残る。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-06 23:38:48)

125.  バットマン ビギンズ 「ダークナイト」と比べてしまうとアクション映画としての出来はお世辞にも良いとはいえない。バットマンというキャラありきの映画となってしまっているのが残念。(まあ仕方ないっちゃあ仕方ないんだけど…)尺も長くテンポもよろしくない。バットモービル疾走シーンからは良いが、そこまでが長い…。厳しめの5点。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-06 23:35:19)

126.  ワールド・オブ・ライズ 新年一発目の観賞。期待していた騙し合いはそれほどでもなかったんですが、この映画の持つ凄まじいボリューム、重厚感を感じて「ああ、映画だなあ」って気分になりました。流石リドリー、御年は召しても作品は若い若い。[映画館(字幕)] 6点(2010-08-06 23:17:46)

127.  インビクタス/負けざる者たち 信頼のイーストウッド印はまだまだ健在!ベタでベタでどうしようもないくらいにベタなんだけど根底にある漠然とした「優しさ」のためか、伝えたいことがしっかりしているせいか、揺らぎのない、どっしりとした感動作に仕上がっております。 あと、マッド・デイモンはいい役者ですね。[映画館(字幕)] 6点(2010-08-06 23:17:25)(良:1票) 《改行有》

128.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 最後の最後、これまでバトンが出会ってきた人々がカットインするシーンに尽きます。 素直に「観てよかった」と思える映画です。 [映画館(字幕)] 6点(2010-08-06 23:16:58)《改行有》

129.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 極端に音楽の無い作りや病院の閉塞感などがいい雰囲気をかもし出していたと思います。 個人的には、月並みですがみんなで野球観戦(?)をするシーンが好きです。 ラスト、逃げることもできた筈のマクマーフィーの見せたあの表情。 何を考えていたのでしょうか。多分答えは無いのでしょう。 シラスが窓を突き破り出て行くところは確かに感動的なのですが、マクマーフィーがかわいそすぎる・・・自分の短い映画人生の中でも余韻を持たせるという点においてはBEST3に入るくらいの名ラストです。 この映画でジャック・ニコルソンに嵌りました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-08-06 23:15:56)《改行有》

130.  第9地区 これは面白い!エイリアンの造形がなんとも醜悪で素晴らしく、作り手の気合と(良い意味で)趣味の悪さが伝わってきます。 作り方によっては説教臭くなってしまうテーマをこんなにも娯楽性に溢れた作品にするニール監督には非凡な才能を感じます。 宣伝用ポスターに使われた南アフリカの都市の上に漂う巨大なUFO、このカットこそ純度100%の「SF」でしょう! オチも安っぽくなく、それでいて後味も悪くなく。とってもバランスの取れた傑作だと思います。[映画館(字幕)] 8点(2010-08-06 23:15:23)(良:1票) 《改行有》

131.  Avalon アヴァロン 《ネタバレ》 重厚な音楽といい映像といい邦画の枠を超えています。 ゲームの中の世界に鮮やかな色をつけ、現実の世界をセピア色で統一し、映像を使いまわすことで現実の世界を疑わせる手法には舌を巻きました。 そしてエンド・クレジットの「log on」は最高![DVD(字幕)] 7点(2010-08-06 23:14:56)《改行有》

132.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 OPと音楽とキャラが最高にカッコいい! 群像劇としては最高クラスの出来。文句なしの快作! 結局ピンクは撃たれたのかな? ホワイトが嗚咽するシーンで銃声が聞こえるんですよね。[DVD(字幕)] 7点(2010-08-06 23:14:40)《改行有》

133.  ロッキー 《ネタバレ》 これを観ると無性に何かをしたくなりますね。 スケート場のシーンでロッキーに惚れましたよ。 あくまでも等身大のくそヒーローであるロッキー。 くそヒーローだからこそ応援したくなり、幸せになってほしいと願う。 不器用な人間たちの不器用なストーリーだからこその魅力といいますか。 スタローンやエイドリアンがもっと美男美女だったらここまで支持はされなかったでしょうね。 [DVD(字幕)] 8点(2010-08-06 23:14:26)《改行有》

134.  ブルース・ブラザース こんな映画今のハリウッドでは作れないでしょう。 とにかく全編お馬鹿で楽しい最強のエンターテイメント! [DVD(字幕)] 9点(2010-08-06 23:14:05)《改行有》

135.  告白(2010) 2010年上半期の映画では一番ですね。観終わった後しばらく後を引きます。 原作のうそ臭い部分、子供じみた部分を上手く昇華させており、完全に原作の上を行く。(個人的には原作はテーマも哲学も何も無いエンタメ、映画は娯楽性と哲学性を同居させる事に成功していると感じます) しかしながら、観賞してから2ヶ月経って、印象に残っているのはこっちより「アウトレイジ」「第9地区」の方。音楽PVみたいな造りの映像なので、印象に残るカットが余り無かったような気がします。[映画館(邦画)] 8点(2010-08-06 23:13:12)《改行有》

136.  アウトレイジ(2010) 《ネタバレ》 死ぬほどカッコいいOPから始まり、それからは正に息もつかせぬジェットコースター・ムービーに仕上がっております。 俳優陣も全員が好演していて、見応え十分!!特に椎名さんと石橋さんの演技がキレッキレでした。BGMもいつもの久石さんの情緒あふれるメロディーを使うより断然良かったと思います。ただのグロ満載のバイオレンス映画かと思いきや!!やっぱりグロ特盛りの映画でした、が…印象に残るシーンも多々あり、観終わったらすぐに忘れてしまうような娯楽作とは一線を画しております。特に、椎名さんの惨殺シーンと出頭してくる武のしょぼくれた顔、冒頭の下りは特に印象的で、感情を激しく揺さぶられました。 あと、何度でもいいますが、OPカッコよすぎ!!!! [映画館(邦画)] 8点(2010-06-18 01:27:30)《改行有》

137.  アリス・イン・ワンダーランド 《ネタバレ》 ストーリーのつまらなさに目をつぶれば観て損はない映画。映像は素晴らしい。(アバターと比べてしまうと物足りないが…。)しかしながら3-Dメガネのおかげか映像が全体的に暗すぎてきつかったです。冒頭の穴に落ちるシーンは凄くガッカリな出来…。(に見えてしまいました)[映画館(字幕)] 5点(2010-05-11 21:04:05)

138.  グリーンマイル 《ネタバレ》 「ショーシャンク」と一緒に観ました。むー、こっちはいまいち…。なんかビーム出すし。悲惨なシーンがショーシャンクと比べて多すぎて浮いてしまっているような気も…。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-13 20:43:59)

139.  カールじいさんの空飛ぶ家 3D映画レビューの第20人者?くらいの自分に言わせてもらえば、それなりに楽しめました。 今年最後の映画としては満足な出来。 ただ、予告編に騙された感は否めない…[映画館(吹替)] 6点(2009-12-23 22:22:04)《改行有》

140.  ダ・ヴィンチ・コード ものすっごく淡々としている。観客はただただ垂れ流される情報に対して受身になるばかりで想像の余地を与えてもらえない。 難解なサスペンスの皮をかぶったエンターテイメントの皮をかぶった単なる妥協だらけの糞映画。[映画館(字幕)] 3点(2009-07-09 02:13:19)《改行有》

031.63%
131.63%
263.26%
3137.07%
4147.61%
52413.04%
63619.57%
73720.11%
82915.76%
9137.07%
1063.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS