みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071

1381.  ブレイド(1998) 無難に楽しめるバンパイア(?)アクション映画.なぜ日本刀なんでしょう?嫌いじゃないけど.6点(2004-06-04 23:52:56)

1382.  ユー・ガット・メール メグ・ライアンのラブコメ女王神話が崩壊し始めた頃ですかね.トム・ハンクスと2匹目のドジョウを狙ったんでしょうけど・・・5点(2004-06-04 23:47:38)

1383.  リービング・ラスベガス こういうブルーな映画は苦手です.ニコラス・ケイジは風貌のせいもあるかもしれませんが,アル中がぴったりです.3点(2004-06-04 23:32:59)

1384.  アイズ ワイド シャット さっぱり意味がわからない映画でした.ニコールキッドマンの肢体への興味だけで観てみた映画.2点(2004-06-04 21:19:28)

1385.  カラー・オブ・ハート 良い映画だとは思うのですが,イマイチ盛り上がらず私的にはプラ・マイ0ってとこでしょうか.ただ,兄妹の現在の成長に+1点.6点(2004-06-04 21:12:11)

1386.  ベルベット・ゴールドマイン かかっている音楽に興味が持てなかったからかもしれませんが,全く意味がわかりませんでした.もう二度と観ないと思います.1点(2004-06-04 21:03:45)

1387.  雲の中で散歩 多分女性向けの映画かな.キアヌ・リーヴスでマトリクスやスピードを連想してしまう人は”?”かも.5点(2004-06-04 21:00:09)

1388.  アンナと王様 ジョディ・フォスターが好きなので観たのですが・・・まあ,可もなく不可もなくといった感じでした.現在のモンクット王工科大学ってこの人が作ったんですか?5点(2004-06-04 20:55:25)

1389.  ノイズ(1999) 予告編がちょっと面白そうだったので期待して観たのですが,なんじゃこりゃって感じでした.ジョニー・デップとシャーリズ・セロンという豪華な取り合わせが台無しです.3点(2004-06-04 20:48:45)

1390.  ラスト サムライ 日本人がどうとか,サムライがどうとかよくわからないし,あまり興味もないです.そんなことを抜きにして,トムの変わらぬかっこよさに7点です.7点(2004-06-04 19:37:02)

1391.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア アムロとシャアの決着というだけで,私にとっては忘れられない作品です.映画館でみた当時は,「俺の青春も終わった」と思ったものでした.TMNの主題歌もグッドです.8点(2004-06-04 18:52:30)

1392.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 私にとって,お墓に持って行きたい一本です.家族・親友・愛車と並んでこれまでの人生に大きな影響を及ぼしています.おそらくこの後も・・・ 絵の大半が書き直されているのも好印象です.『ガンダム』は「アニメは子供が観るもの」という概念に正面から挑戦した作品であり,私からもそういった色眼鏡を取り払ってくれたました.このことは,実写映画を観る上でもプラスになっていると確信しています.10点(2004-06-04 18:47:19)

1393.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 Ⅲを味わうために観ておきましょう.主題歌の認知度が一番高い作品でもあります.余談ですが,DVD特別版の3本はなぜ声を当て直したり,曲の挿入場面をいじくったりしてるのでしょうか?私くらいの世代だと逆効果だと思っている人も多いはず.7点(2004-06-04 18:26:41)

1394.  機動戦士ガンダム 単体で評価するこはできないんでしょうね.どなたかも書かれてましたが,Ⅲを観るために存在していると思って下さい.ただ,たかじんの主題歌「砂の十字架」はシリーズ中もっとも好きな曲です.6点(2004-06-04 18:19:44)

1395.  千と千尋の神隠し 「大人も考えさせられる深い映画」とうのが定説のようですが,個人的には,「子供向け映画」の域を出てないという感想です.5点(2004-06-04 07:59:22)

1396.  風の谷のナウシカ 安田成美のデビュー(ナウシカガール)作ですよね.主題歌なのに本編で流れないという珍しい映画です.あっ!ラピュタもそうでしたっけ.ここでの点数をみても明らかなようにカリオストロ,ナウシカ,ラピュタが宮崎さんの3本柱だと思います.9点(2004-06-04 07:48:32)

1397.  ルパン三世 カリオストロの城 娯楽作品としてのあらゆる要素が盛り込まれています.25年たってもコンスタントにテレビ放送されているこの作品は,日本人の宝と言っても過言ではありません.10点(2004-06-04 07:34:23)

1398.  刑事コロンボ/忘れられたスター<TVM> コロンボは一通り観ていますが,ラストへ向けてのテンションが独特という意味で異色かつ,3本の指に入る傑作だと思います.8点(2004-06-04 00:44:54)

1399.  チャンプ(1979) 泣ける映画の決定版でしょう!「子役で泣かそうなんて・・・」と思いつつ涙が止まりません.9点(2004-06-04 00:37:56)

1400.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 映画って娯楽のはずですよね.だとするとこの映画の存在価値って何なんでしょうか?最後の「てるてる坊主」まで,ひたすら暗く救いのない最悪の映画でした.0点(2004-06-03 12:48:57)(良:1票)

020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS