みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

1401.  12モンキーズ 《ネタバレ》 のっけから、すごいテンションで進む映画。ブルース・ウィリスの暑苦しいキャラ(苦笑)がうまーくフィットした作風にぶっとびブラピがからむ絶妙なキャスティング。なんかものすごくお金が掛かってそうなセットと難解なストーリー展開、SF映画ならではなタイムスリップものだけど、そこらへんの描写が一切無い清い制作姿勢がギリアムさんらしいですね(笑)。そんな中やっぱりすごいのはブラピ。さすがというかお見事というか、なかなかあんな風には出来ませんよ(感心)ちょっと分かりにくいところがあるけども、これがこの監督さんの作風だし、もう一回みてみるのもこりゃありだな。なかなかのものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-07-13 08:41:00)

1402.  成龍拳 《ネタバレ》 今となってみれば、全く愛嬌のないジャッキー映画としてある意味貴重なもの。まったく笑ったりしないからまるで別人のようで、正直つまんないなー。突っ込みどころは満載でおいおいな場面が多々(苦笑) オリジナル音声+字幕でみたけど、ジャッキーの声が違うように聞こえたけど、どうかな? ん~やっぱり愛嬌のあるジャッキーの方がいいね!まだ彼のキャラが出来ていない頃のものなのでしょう。まぁそういったところでゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-07-11 08:12:25)

1403.  女王陛下のダイナマイト 《ネタバレ》 まぁあれですね、まじめなのかフまじめなのかがよくつかめない「おふらんす」らしい映画ですね。前半はなんとかストーリー的なものがあるけど、後半は正直メチャクチャ(笑)やたらめったらドカーーンばっかりだし。だから邦題もダイナマイトなのかな(苦笑)。まぁあれですよ、たぶん(きっと)コメディ映画なのでしょうこれは(推測)。一見ビートルズ風(当時はすごかったはず)な若者集団が赤ーいバイクにズラーーーっと一列で乗り出すところなんかは、独特の絵的センスを感じた次第でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-07-10 14:51:51)

1404.  ターミナル・ベロシティ 《ネタバレ》 ド迫力の車落下ダイビング! 助かるんだろ?とわかりつつもやっぱりドキドキしますね(笑)。実際に車を飛行機から落としたのかな?(実撮影っぽい、よね?)。ムチャクチャな部分は多々あるが(苦笑)まぁそれなりに最後まで楽しく観れたのでよかったですよ。チャーリーシーン風スカイアクションB級スパイムーヴィといったところですか、あとナスターシャはやっぱり美人でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-08 09:23:50)

1405.  スパイダー パニック! 《ネタバレ》 まぁ期待せずみたら意外によく出来てて面白い。まさかこのまま行くのか?と思わせて、の、直球な進展にある意味爽快感がw。保安官役のカリ・ウーラーはなかなかの美人だし、娘役のこのオネーチャンどっかでみたことあんなーって思ってたら、若きスカーレット・ヨハンソンだった(笑)。まぁ蜘蛛は気持ち悪いしB級テイスト全開だけど、ほほぅと唸らせるものもあり、気のきいた台詞も含みで楽しく鑑賞させて頂きました。それにしてもバイクでジャンプしつつ蜘蛛にキック(!!)はすごかったデスハイ[DVD(字幕)] 6点(2013-07-06 20:11:17)(良:1票)

1406.  88ミニッツ 《ネタバレ》 さすが、アル・パチーノ。渋い!カッコイイ!!。展開的にもスピード感もありなかなか面白い&美人さんがいっぱい登場(笑)。でも、、、冷静に考えると「??」な部分が多い、というか登場人物が多すぎて覚えられん(苦笑) やたらめったら携帯電話が使われてて何かちょっと目新しいが実は意外にオーソドックスなオチという不思議な印象でゴザイマスハイ[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-07-03 12:42:32)

1407.  パーフェクト・ゲッタウェイ 《ネタバレ》 やたらデレデレしてるミラ・ジョボビッチ。でもなーやっぱ某ゾンビ映画の「闘う女」のイメージが・・・と思ってたらのこんなオチかよ!的終わり方。まぁある意味騙されたけど、ちょっとどうなのかな~。途中のやたらビビってる場面は何だったのか??。結局納得のいったようないかないような(苦笑)モヤモヤした終わり方だったなーー。もう一回観たら別の観かたができて面白そうかもしれまセンネ[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-06-29 09:25:04)(良:2票)

1408.  山猫は眠らない 《ネタバレ》 いやー見応えあるなぁー、一気に観てしまったよ。トム・ベレンジャーでスナイパーはどうなの?とか最初は思ってたけど、こういう役は似合ってるなぁ(感心)。いろいろ感心したところはあるけども、一番びっくりしたのは、真昼間に敵地のど真ん中で待機したこと。。。擬装(カモフラージュ)の見事さもすごいが、パトロールの車の真横!にいる肝の据わり方というか度胸がスゴイ。まさに敵の「裏を」かくとはこのことかと。スナイパーものとして、よく名前があがるだけのものはありますね。なかなかのものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-06-27 08:22:29)

1409.  Mr.ビーン カンヌで大迷惑?! 《ネタバレ》 前半を我慢?すれば、後半からはある意味ハートフルですね。ほんとこの人の「笑い」は独特のものがあるなー。展開的にもかなりメチャクチャで、ぶっちゃけ言うとあんまし面白くないが(苦笑)勢いで行っちゃうタイプ?なのかな~。まぁなんのかんのいいながら、プチおふらんす観光気分は味わえたからよかったデスヨ[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-06-26 10:41:19)

1410.  フラットライナーズ(1990) 《ネタバレ》 医学生の授業?で実物(!)の内臓をいじくってるところ・・・ホントにこんな授業してるのか?ま、医学生だから実際やってそうだけども。いやーーーすんごく苦手だ。。。内容はなかなか面白いし、出演者も今となってはかなり豪華。映画出演初期のジュリアだったり、わかーいベーコン兄貴だったり。でもなーー、グロイなーだめだーー、まぁちょろっとしかその場面はないからまだいいけども。ここらへんは俺の知らない世界に間違いないと思ったりして。。。ということで頑張って最後まで観たのを自分で褒めてあげたい(なんじゃそりゃw)。映画とすれば、ホラー系青春映画?的展開はなかなかであったかとオモイマスハイ[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-06-20 08:40:20)

1411.  カサノバ(2005) 《ネタバレ》 豪華絢爛なムードはあるんですが、どうも中身があまりない様な…。まぁ、あまり毒気もないので無難ではありますがね。ちょっと考えてみると主役2人にいまいち「華」がないのがもしかして要因かも?まぁそこらへんは好みの問題でしょうけど。。。全般的に地味な印象のものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-06-19 15:31:21)

1412.  ネバーエンディング・ストーリー第2章 《ネタバレ》 前半はかなりツラかったが、慣れてきた?のか後半はなかなかでしたね。でも皆様仰せの通り本屋のオジサン以外キャスト総入れ替えにはビックリ(アトレーユ…)。全体的にお金は掛かってるんだろうけど何故か安っぽい。途中で出てきた怪物(バルタン星人みたいな?)とか意味わかんないぐらい弱いw。やっつけ方もこれまたスゴイww。まぁいろんな意味でなかなかでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 3点(2013-06-16 07:25:47)

1413.  ネバーエンディング・ストーリー 《ネタバレ》 まぁ、率直な印象は、、やっぱり子ども向け、かなぁ、ですかね。合成全開な画面は切ないが、龍?の表情はすごく豊かだね(感心)。まぁファンタジー映画の元祖みたいなものだから割り切ってみないといけない感じ、かなぁ、、、。まぁ、音楽はとっても有名だし、想像力を駆り立てられる構成もなかなかよかった。でも後半はなんだかよく分からなかった、かなぁ。よくよく考えれば結構昔なもの(約30年前!)だし、いろいろな意味でパイオニア的なものであったかとオモイマス[DVD(字幕)] 5点(2013-06-14 08:13:20)

1414.  ウルフ 《ネタバレ》 まぁ、ある意味展開が「読める」ものではあるけども、そこはジャック・ニコルソン。さすがというかやはりというか、こういう役をやらせたら右にでるものはいませんな。普段の低ーいテンションwからの夜のテンションの高まり感は彼しか出せないとホント思います。最後はどうなるかと思いきや狼男対決でしたね~、でも個人的には決着方法がちと不満。狼らしく(?)戦って決着したほうが、らしかったような?。ジャック・ニコルソンならではな狼男でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-13 10:59:41)

1415.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 まぁ率直な感想はあんまし面白くないね。子ども向けなわりに時間が長いし、途中で飽きてきちゃうかな~。主役3人はすごく可愛らしいから、まぁよく見つけてきたものだね(感心)、西洋的で誰もがあこがれる魔法の世界とこの素晴らしいキャスティングがこの作品の成功のポイントなんでしょうね。でもしかしスネイプ先生ってほとんど出番は無しなんだね(苦笑)もっといっぱい出てくるかと思ってたよ。あ、ヒゲもじゃもじゃの人(名前なんだっけ?w)のすぐ滑る口は面白かったデスヨ[DVD(字幕)] 4点(2013-06-12 14:15:34)(良:1票)

1416.  ウェディング・プランナー 《ネタバレ》 まーあれだね、つまんない訳じゃないけども面白くもない、っつー感じかな? ジェニファーはキレイだけども、あとはどうなの?的展開で。。。あ、チョコレートを捨てちゃうのはチト気になりました(捨てちゃイカンデショ) 正直今イチな印象でゴザイマスハイ[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-06-06 09:34:35)

1417.  黙秘 《ネタバレ》 まさにキング、まさにキャシー・ベイツ。いやーお見事ですよホント。キャシーの演技力の高さは既に実証されているが、ここまでなものは無いような?と思うほどドハマリ。。誰かも書いてましたが凶器(斧!)を持つとドキっとするね(苦笑) 。十二分に練られた展開はキング原作物の皮肉さに満ちた人生観もあいまって大変面白くてよく出来てるな~(感心)長い尺なのに全然飽きなかった;;。少ない登場人物に的確なキャスティング・過去と現在の交差の描写など、映画製作陣のうまさも光る一作。いやーーなかなか見応えがゴザイマシタデスハイ[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-06-05 13:32:23)

1418.  荒野のガンマン 《ネタバレ》 うーーむ、、、なんだかよく分からない展開だなぁ。。。あっさり少年は死んじゃうし、急に会ったばかりの3人が同じに行動するのも謎だし、先住民の行動も「?」だし、最後までよく分かんなかったよ~;;。まぁペキンパーの他の作品を観てみたくなりましたね。何か独特の雰囲気は感じとれたとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-05-30 09:28:43)

1419.  クリスタル殺人事件 《ネタバレ》 まず、何が「クリスタル」なのだろう?(苦笑)意味がわかんない邦題ダヨネ。 意外なオチどころでありましたが、あの一瞬の会話から殺意が湧くだろうか?いや、それほどにつらく苦しいモノがあったのだろうか…。。。E・テイラー、K・ノヴァクなど豪華な出演者(チョイ役でP・ブロスナンw)でなかなかではあったけど、ちと小粒な印象は否めない、そんな感想でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-05-29 18:09:15)

1420.  目撃(1997) 《ネタバレ》 ものすごーく豪華な出演者の方々、なんだけど、、ちょーっと無理あるよね? というかG・ハックマンはあんまり大統領には見えないかなぁ。でもなぜかイーストウッドのクリーンな?泥棒さん役は似合っててOK+復讐劇も爽快感あり。まぁある意味一回りした映画な印象!?で、なかなか面白かったデス[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-05-23 08:57:41)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS