みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

1401.  デビル(1997) タイトルからホラー系か、と思ったが全然違って、サスペンスと言えばサスペンス。ただし、結構地味。 雰囲気や映像は悪くないが、単調な物語。緊迫感がさらに頂点へ...と思うと意外に普通の感じに戻ってしまう。 最後のシーンの音楽がちょっと切ない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-07-21 20:45:36)《改行有》

1402.  ロング・グッドバイ 渋い。フィリップ・マーロウの役どころも映画に合っている。 でも、とにかく退屈で分かりにくい。好みが分かれる作品だと思うが、合わなければ仕方ない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-07-21 15:40:15)《改行有》

1403.  華麗なるヒコーキ野郎 《ネタバレ》 20年ぐらい前に一度観て面白い映画だった記憶あり。で、今回再見だがストーリーの多くを忘れていた。 想像以上に単純な物語だったが、空中シーンはどれも今でも見応えある。あとはいわゆる男のロマン。「ウォルド・ペッパー」が実在の人物だというのは意外。そうなると、最後の空中戦の後はどうなったのだろうという疑問が残るが、それは映画では提示さていない。 面白いけど最後にちょっと中途半端感がある。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-07-20 17:05:26)《改行有》

1404.  孤高のメス 前半はそれなりに期待して観たが、途中からもう... そもそも自分はどうしてこの映画を観るつもりになったのか分からなくなった。手術場面はちょっとリアル感あるけど、内容はかなり薄い。[地上波(邦画)] 3点(2014-07-14 21:04:14)《改行有》

1405.  ショーシャンクの空に スティーブン・キングは好きで、原作も出てすぐ読んで面白かった記憶はある。ただし短編か中編かというぐらいの長さだったので映画化でこれだけ長めに作ったのは意外だった。映画もかなり面白かった。 その後この映画が凄い高い評価を受け続けていたのは知っていたが、逆に敬遠して...今回20年振りぐらいで観た。 映画として素晴らしい出来だが、それは全て最後の瞬間に集約されている。そこまでの流れもなかなか良いが、おそらくそこまでなら他にも同レベルのものはあるだろう。 これだけ不条理の状況を描いてきて、最後に開放される爽快感がいい。物語が表現している以上の深い意味を見出すことはなかなか難しいが、名作ではある。[映画館(字幕)] 8点(2014-07-13 15:13:45)《改行有》

1406.  あるスキャンダルの覚え書き 出来の良いサスペンスだが、観ていて気分は良くない。 おばさん(イメージはお婆さんに近い)と若い女性を主人公として怖い物語を展開することが、こんなに自然だとは...でもやはり気持ちいいいものではない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-07-12 12:53:14)《改行有》

1407.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 少年の成長と再生の物語、という内容だが普通とはちょっと雰囲気が違う作品。 面白くも切なく淡々と過ぎていくところに、少年少女の色恋が若干絡んでいる。地味だが異色でいいかも。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-11 22:35:06)(良:1票) 《改行有》

1408.  ゴジラ(1954) なるほど、怪獣映画の元祖と言える。 これが戦後10年で上映されていたのだから今考えれば驚きだが、当時はどうたったのだろう。 思ったよりもメッセージ性もあり、観られる映画。それでもまあそれなりか。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-07-11 21:43:01)《改行有》

1409.  ぼくたちのムッシュ・ラザール 静かな映画。 ずっと抑圧された感情が垣間見えるところもあるが、基本的に静的な状況が続いていく。小品のようなイメージでもあり、感情移入もちょっとむずかしい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-07-09 20:26:50)《改行有》

1410.  レミーのおいしいレストラン まあ面白いと思う。 でも...ネズミが料理したものを食べるというイメージがわかない。そして大量のネズミが現れるのも単純に生理的に厳しい。いくら可愛いとはいえ気になる。 楽しめる映画だと思うけど苦手な人も多いかも。[地上波(吹替)] 6点(2014-07-07 21:24:12)《改行有》

1411.  クリエイター しまった~観方間違ったかも、と最後の方で思ったけど遅かった。 正直言って途中でやめようと思いながら何とか最後にたどり着いた映画。もしかすると再生物語として観たらもう少し入り込めたかもしれないが、全然ダメだった。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-07-06 22:05:27)《改行有》

1412.  プロヴァンス物語/マルセルの夏 都会の少年の田舎での夏休みが中心の、ごく普通の内容。でも凄く引きつけられるし、何故か癒される。 父親や母親への愛情や尊敬も上手く絡まって、少年のある一時の二度と訪れない夏の日々、ということか。 考えてみれば単調な物語だが、ちょっと不思議な作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-07-06 19:57:10)《改行有》

1413.  エイトメン・アウト 「ブラックソックス事件」を扱った、それなりによく出来た作品だとは思う。 ただし、何故か心躍らない(当たり前か...)。誰にも感情移入しにくいということもあると思う。雰囲気はそれなりに出ているんだけど。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-07-06 16:26:08)《改行有》

1414.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 最初から”あやしいな~”と思ってしまったので、予想通りの最後がきて満足感がちょっと下がった。 ハッピーエンドでもあるし、悪くない作品だとは思うけど、ダマされるかどうか、が重要。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-29 15:53:25)《改行有》

1415.  私の中のあなた 《ネタバレ》 主人公が、アナからケイトに変わっていくと物語の側面が変化していく。 訴訟ものではなく、終末医療の問題だった。物語は多少冗長なところがあるが、余韻は悪くない映画。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-06-28 12:51:46)《改行有》

1416.  サーカス(1928) 正直言って、最初から最後まで一度も笑えなかった。そういうスイッチが入らないと自分はこういった映画を楽しめないのかもしれない、と思った。 映画自体の出来というか、最後の余韻は悪くない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-22 18:35:45)《改行有》

1417.  カストラート 美しい歌声のために若いうちに去勢する、というのは男性のみが歌手だったからだろうか...ストーリーはそれほど感動しないが、音楽が作品全体を支えている。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-06-22 17:15:13)

1418.  真夏の方程式 全体的に落ち着いたトーンの作品。 静かな会話が続く。どんでん返しという程の謎解きでもない。飽きることはないが、そのギリギリのラインで踏みとどまって見続ける、そんな映画。[地上波(邦画)] 5点(2014-06-22 00:53:52)《改行有》

1419.  私が、生きる肌 ちょっと不気味な映画。終盤に向かって引きつけられるとこともある。でも、もう一度観たいかというと遠慮したい。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-19 23:09:04)《改行有》

1420.  摩天楼を夢みて 全編しゃべりまくっている映画。 渋い内容で、ちょっとした事件も起きる。 ツボにはまってくると面白いが、ハマらないとついて行けないと思う。セールスマンは大変だよな~、と。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-15 16:30:47)《改行有》

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS