みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200

1461.  みえない雲 原発が一切出来ない放射能パニック映画というか、パニックロマンス映画というか。原発火災でそんなにも大災害が起こるんでしたっけ?列車に乗れ乗れと大人数の住民が乗り込んだあとの駅の前ってどして人っ子一人いないんですかね?警察のおっちゃんたちは何処へ?時間の経過と立ち入り禁止区間の解除の時間がイマイチあってないようにも思うんだけどなぁ。少し理解に苦しむところがあったりするけど全体的には結構好きな雰囲気だったし主演女優さんの演技はなかなかのもんでした。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-04 11:12:35)

1462.  プロフェッショナル(1966) ファンが泣いて喜ぶぐらいに男臭さ溢れる一品。バート・ランカスター渋ッ!!リー・マーヴィン渋ッ!!それにロバート・ライアンが加わりぃのウディ・ストロードが出ぇのであぁぁ、渋さがたまんねー!!!!別にストーリーなんてのは4人の為の映画だと思ってるから退屈でも気にはならなかったけどオープニングのバートさんのオッサンらしい服装で走り回っているシーンには違う意味で感激しました。いやぁ、俳優魂ってのはすげぇ~。[DVD(字幕)] 6点(2009-03-03 12:44:21)

1463.  ジャンクマン 最初っから最後までカーチェイス映画。ストーリーは別に普通なんだけども全編にわたって気持ちいいぐらいに車を壊しまくって気持ちいいぐらいにカークラッシュや手の込んだ爆破シーンありとB級ファンにはたまらん構成で、ハリッキー自身のコレクションの一部を映画に出したり洒落たオープニング&エンドクレジットは車がほんとに好きなハリッキーらしかったです。何も考えなかったから普通に楽しめたぁ。。で、映画の中でなんかやたらGOOD YEARの文字が出てたけどあれって・・スポンサー??[DVD(字幕)] 6点(2009-02-28 12:10:55)

1464.  下宿人(1926) 切り裂きジャックを題材にしたサスペンス映画でヒッチコックらしさっていうのは感じるのに・・なのに!!BGMが合ってねぇ~~。明るすぎて緊張感が・・・。内容はよかったんだけどバックがすべて壊してくれたような感じで残念。サイレントなのでしゃあないんだけどももうちょっと考えてほしかったです。なので今回はストーリーだけの点数をつけさせていただきました。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-27 15:47:03)

1465.  デイ・オブ・デスティニー<TVM> 《ネタバレ》 マジでこんな事件あったんかぃと思っちゃうようなものすごい大規模ガス爆発事件。どこまでホントでどこまで脚色してんのかは知らないけどテレビ映画にはちょっともったいなかったなぁ~、もうちょっと金かけたらいい爆発シーンになってたのに。でも爆破にいたるきっかけやその後の被害にあった人たちの姿などを結構鮮明に捉えてるしなんといってもトラックを運転してるお父さんを後ろから追っかけて行った息子さん!!爆破と同時に即死!!いやぁ、可哀想以外言葉が見つかりません。マジで可哀想でした。[DVD(字幕)] 7点(2009-02-27 15:28:50)

1466.  ハレム万才 最初っから最後まで「プレスリーの、プレスリーによる、プレスリーファンのために映画」でした。彼のアメリカや日本もそうなんだけども世間での熱狂度ぶりというのをリアルタイムではまったく知らないのでこんなんでいいんかなぁという印象が強いです。活劇をするプレスリーが一人浮いてるような感じもしたし、自ら暗殺王と名乗る敵もどうかと・・・。うーん、、、彼に興味がない自分にとっちゃ感激も何もなかったです。[DVD(字幕)] 3点(2009-02-27 15:12:12)

1467.  女教師グロリア<TVM> 町を牛耳っていた麻薬密売人が起こした殺人をたまたま目撃してしまった先生が彼から追われるという新鮮味もなんもないストーリー、作られたのがテレビ映画である意味よかったです。つまらなくもないし、面白くもない。ごくごく無難に作ったっていう印象がプンプンなんですが・・・。runtimeも長くないのがポイントかなぁ。でも・・・、、DVDのパケにデカデカと載ってる女性がグロリアなのかなぁと思ってたけど違うやん・・・。[DVD(字幕)] 5点(2009-02-27 15:06:10)

1468.  さらば冬のかもめ ランディ・クエイドの顔は昔から老けてたんだね~妙にポパイに似ててちょっとビックリ。この映画もアメリカンニューシネマの一つなんだけども話に全然合ってないBGMがなんか印象的でほんっとロードムービーって感じ。ジャック・ニコルソンの雪の中でほんとに寒そうな演技やラストの捨て台詞はバッドエンドとかじゃないんだけどニューシネマらしいなぁ。まさか昔のハリウッド映画で南妙法蓮げいきょう(字が分からん)が聞けるとは思わなかったけど全体的には結構好きな話です。[DVD(字幕)] 7点(2009-02-24 11:16:40)

1469.  チェイス・ヴァニッシャー 《ネタバレ》 最近すっかりB級映画俳優になってしまったクリスチャン・スレーターですが悪役をやることが多くなってきましたね。でもひたすら「俺の金どこだ?」、「俺の金返せ」ばっかで誰でもできるような悪役じゃぁ・・・まだまだ大作には呼ばれませんぞ。ストーリーもちょっと普通すぎて同じような展開の映画で「デンジャラス・ゲーム/L.A.大追跡」の方がまだ盛り上がりの面白みがあったように思えます。某大手レンタルビデオ屋に置いてたこの映画のジャンルが"カーチェイスアクション"となってましたがそんなシーン一切ないやん・・・。[DVD(字幕)] 4点(2009-02-23 10:37:42)

1470.  ボーン・ドライ DVDのパケに一目ぼれしてしまいストーリーをサラっと見て借りたんだけどなかなかの掘り出し物。グロいシーンはないんだけど荒野版「SAW」というかなんというか。↓でぽこたさんが言ってるようなツッコミもありますし、空想シーンと現在のシーンが分かりにくかったり後半の急展開なストーリーの変わり具合はちょっと都合がいいんじゃないかなぁ~と思います。ランス・ヘンリクセン年取ったなぁ・・と思いつつ久しぶりに"騙し"のないDVDのパケを作ってくれた配給会社にお礼を言いたいです。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-23 10:29:30)

1471.  マンマ・ミーア! ミュージカル初心者にはいい映画ですね。上手い人もアマンダ・セイフィールドぐらいで有名俳優が歌い踊りとミュージカルを知ってる人には辛いかもしれませんが、僕はまだよかったです。ピアース・ブロスナンの噂どおりの歌声と胸毛&腹毛は普通に辛かったですけどまぁ娯楽で見るならちょうどいいかもしれません。ABBAのファンの為の映画・・として見るのも否めませんが・・・。[映画館(字幕)] 6点(2009-02-22 11:48:47)

1472.  ゆりかごを揺らす手 レベッカ・デモーネイが怖ぇ。トイレで暴れるシーンはヤバイ。最近彼女が出てる「ストレンジャー」を見たけどやっぱコッチの方が上、女の恨みって怖い。女優魂が凄いんだか何だか知らないけどよく脱ぐなぁ・・。。序盤の裁判の時に顔と名前を伏せて匿名でやっとけばこんなことにはならなかったかもしんないのにぃ~とさりげなく思いながらも実際に起こりそうなネタをしっかりと話に出来てる所が凄いです。クレアのキャラには少し同情はできませんがこの映画を見たあとベビー・シッターを雇う時は簡単に雇えませんねぇ。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-20 10:37:13)

1473.  必殺処刑人 《ネタバレ》 ↓でぽこたさんが言ってますようにパケ騙しなんですが違う意味で騙してます。邦題をあれからパクってるんのはわかるけどあれみたいに派手にやってくれるんかなぁ~と思ってたんだけど・・・普通に社会派ドラマじゃないですか!!でも時々編集を切りすぎてるせいかシーンとシーンの間の飛んでる時間が計り知れません。ラストも森の中を警察の銃撃から逃げてたのに次のシーンになるとビルの駐車場にいるもんだから、どーやってそこまで来たん?という気分になりました。別に必殺でも・・ねぇなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2009-02-20 10:22:40)

1474.  アイランド(2005) 最初っから最後までマイケル・ベイらしい映画。派手なアクションで魅了してるんだけども細部がどうも、、簡単に逃げられすぎですよ。追っ手も先が読めてるんならさっさとしちゃえばいいのに不手際の連続。はぁ~・・ってなっちゃいます・マイケル・クラーク・ダンカン&スティーヴ・ブシェーミの「アルマゲドン」コンビも出てるけどあっさりフェードアウトしちゃうのは少し辛いんだけども彼らにそんな役をやらせる意味があんのかな?と少し考えてしまった。あっさり殺しちゃうところもマイケル・ベイらしい。[地上波(吹替)] 5点(2009-02-18 10:12:29)

1475.  マイアミ・バイス マイケル・ランらしい男臭さが溢れてないし男と男の対決が・・全然ないじゃないか!!TVシリーズは全くの未見なので元がどんな話なのかは全く知らんけど全体的に暗いしマイアミって結構いい場所なのに「バッドボーイズ」みたいにマイアミらしさが全然感じられず普通の刑事アクションドラマという感じがしてたまんなかったので盛り上がろうとしてもなかなか。。。無駄にベッドシーンも多いのでそれもいらないですね。[地上波(吹替)] 4点(2009-02-15 11:01:08)(良:1票)

1476.  スティル・クレイジー オヤジ達の変なかっこよさに惚れてしまって流れる曲やらが好きなタイプだったのでどっぷりとはまってしまいました。あんまり自分はロックというものは知んないけど年をとるごとにロックをやる難しさっていうのがすごい伝わってきたと思います。「スティル・クレイジー」はなかなかいい邦題っすね~。[地上波(吹替)] 7点(2009-02-15 10:52:39)

1477.  ゴーストシップ ホラー映画にしちゃあ派手と言っちゃ派手なんだけども話が進むにつれて壮大になりすぎ感がプンプンだし、「いい加減はよ船捨てて逃げなさい」とツッコミたくなりました。ヒロインはめちゃめちゃ強いし、ラストの大爆発から逃げ切ってるとか軽くあり得ません。前半10分がスプラッターで後半はほぼサバイバルアクションになってるのがちょっと残念です。で、序盤の例の肉体切りですが、腰の部分や手首が切れたりとはわかるんですが、なんで舞台の中心にいた少女が抱きついていた男性だけが顔が切れたんでしょうか?[地上波(吹替)] 4点(2009-02-07 11:43:18)

1478.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 とりあえず今日が何曜日なのか混乱する前にまず、テレビとかケータイで調べようよ。で、延々とぐちゃぐちゃな1週間を見せられえ、それで終わりっすか?と思ってしまうような中途半端な終わり方。まさか前方不注意が要因で・・・ねぇ、夫とお別れとは。時間の経過が全く出てこないのでオープニングの家を買うシーンからエンドクレジット前までの家の中のシーンまでの間の時間が全く分からない。かる~く見ても、7~8年は過ぎてるよね。イマイチこれと言った掴みがないのが痛いし変に音がでかい。見終わった後自分の頭をシャッフルするのが大変でした。[映画館(字幕)] 4点(2009-02-06 19:33:06)

1479.  ストレンジャー(1996) レベッカ・デモーネイっていう女優さんはクセモノだからなんかあるやろなぁ~っと思ってたら案外その通りに。。。バンデラさんのカッコよさが光ってましたが裏がありすぎて。。うーん、、ラストとエロティックなシーンしか残ってない。前半と後半のつまらなさの差が激しい感じがしましたけど、出会って1カ月やそこらでそこまで親しくなるんかな?という変な疑問は最後まで残りました。[地上波(吹替)] 5点(2009-02-05 11:20:59)

1480.  ダーク・アベンジャー/暗闇からの復讐者 何が面白いんだか・・全く分からない。多分、同じ年に作られた「ダークマン」をパクってるんだとは思うんだけど別に強くもないし、今の顔になった事件の爆発が何回も出てくるし見ててなんか「はぁ・・・」な気分になりました。TV映画なので安っぽいのは安っぽいですし、あまりに都合が良すぎるというかお前何してんだと言いたくなるというか、時代を感じさせてくれる古さとツッコミどころ満載過ぎて普通に見るのが辛かったです。[地上波(吹替)] 2点(2009-02-04 10:56:54)

0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS