みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677

1461.  STAND BY ME ドラえもん もう、とーんと長い間、特に声優が変わってからはちゃんと『ドラえもん』を観てなかったのですが、知っているストーリーが3Dでリメイク?されたと聞いて、それがテレビでやるとの事だったので拝見しました、、、まずキャラの動きと3Dの質感が苦手なスタート、、、そしてドラえもんが来てからのエピソードが「ご存知でしょ?」的に端折られ過ぎて、心をリセットして観てる側からすると、ドラえもんとのび太の関係に感情移入できないまま、、、のび太のダメさが更に目立つ形になったまま、、、あのエンディングになっても、、、ね。作品としての『ドラえもん』は大好きだけど、今回のこの映画は個人的にはちょっとダメでした。でもスタッフも『ドラえもん』が大好きなのは十分伝わってきましたから、相性がいい人は楽しめるかも。[地上波(邦画)] 3点(2015-10-04 23:44:13)

1462.  ルパン三世(2014) 『ルパン三世』って前提が無ければ、ルパンみたいな設定で作ってみたオマージュ映画です!ってのなら、頑張ってる感じでした。が、これは残念ながらアノ『ルパン三世』実写版なのである。[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-08-29 17:18:04)

1463.  ターボ 長い。内容の割りには尺が長過ぎて、、、。そしてターボが力を手に入れてからはその後のストーリーが読め過ぎて、、、。超チビッコ向けですかねぇ。途中からは集中力切れて、"ながら"鑑賞してしまいました。[CS・衛星(吹替)] 3点(2015-05-24 15:50:12)

1464.  相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係絶海の孤島へ ドラマファンならある程度楽しめる作りなんですが、映画作品として厳しく観れば前作よりも更に劣るかな。予算的(ロケや戦車や銃器など)には映画化したい内容なのでしょうが、ストーリーは別にテレビの2時間スペシャルでも良い内容だった。日本でよくあるドラマファンのための映画。私はドラマのファンですがこの点。[地上波(邦画)] 3点(2015-04-27 17:25:14)

1465.  ゴジラVSキングギドラ 《ネタバレ》 安定のSF特撮邦画。見終わった後のダメージも安定。←好みの問題(※夫の付き合いで観たため)唯一好きな怪獣のキングギドラまで変形されてしまったし、、、。[映画館(邦画)] 3点(2015-03-10 02:38:21)

1466.  犬神家の一族(2006) なんでリメイクしたのだろうか、、、。[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-03-05 01:45:35)

1467.  ドッグヴィル うーん、これは実験的過ぎたかな。 私には合わなかった。[ビデオ(字幕)] 3点(2015-02-20 18:04:48)

1468.  どろろ 原作ファンです。誠に遺憾な出来映え。[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-01-22 17:55:32)

1469.  100回泣くこと 《ネタバレ》 桐谷美玲ちゃんが細過ぎて、、、。貧弱過ぎて、、、。顔は可愛いんだけどね。原作は未読。映画は"解熱の舞"以外は静かに静かに進んでいきます。劇場だったら寝てたな、、、。ラストはなんの余韻もなしでスッパリ終わるところに我慢して観てたコッチが唖然。[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-01-22 17:52:02)

1470.  BECK 《ネタバレ》 試写会で。なんとも素晴らしい歌声ってのをこういう形で見せられて唖然した記憶。そして向井理さんが脱ぐ割りには大したお体ではない上に脇毛が気になって集中できなかった。[映画館(邦画)] 3点(2015-01-22 17:26:37)

1471.  潔く柔く きよくやわく 一番罪な面白くなさ。下記の方のように原作漫画の方が優れているんでしょうね。[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-01-22 15:45:12)

1472.  フーズ・ザット・ガール 壮大なるマドンナのプロモーションビデオ。[ビデオ(字幕)] 3点(2014-12-15 23:44:01)

1473.  パラサイト・イヴ なぜ映画館で観たのか思い出せない作品。試写会だったのかな。葉月里緒菜かぁ、懐かしいですね。彼女は綺麗で三上博史は力強い演技してたけど、つまんなかったなぁ。[映画館(邦画)] 3点(2014-12-04 20:13:35)

1474.  ISOLA 多重人格少女 見た当時の記憶を振り絞っても面白くなかった印象ばかり。この頃は多重人格流行ってたなぁ。[ビデオ(邦画)] 3点(2014-12-04 20:09:24)

1475.  A.I. 壮大なお金を使って、ハーレイ少年を破滅させた映画。だが余分なお話は抜きにして、短編で済んだなら、評価もひっくり返ったかもしれない。世界観も嫌いじゃないし。理由のひとつとして尺が長過ぎてデイビッドがどんどん薄気味悪くなってしまってるのだ。だからラストの段階で心が引いてしまっていた。いろんな事が残念。ただジュード・ロウは格好良さのピークだね。[映画館(字幕)] 3点(2014-11-18 15:38:38)

1476.  GODZILLA ゴジラ(1998) 同意見も多数ございます。繰り返して申し訳ない。作品名が『ゴジラ』でなければ、、、まだ許容範囲内の出来ばえでした。『パシフィック・リム』のギレルモ・デル・トロ監督のように昔から日本特撮ものやアニメが好きでこういうの作ってみました!ってのならね。残念。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-09-06 16:32:00)

1477.  逃走車 なんだか映画研究会の学生の作品を観た感覚。いや、そういうと語弊があるかもしれませんが、学祭でたまたま観て、「うん、なかなかいいじゃん」くらいの感覚だった。いろいろアイデアは詰め込まれているが、それらを裏付ける根拠がことごとく甘く、何故の嵐。監督のせいなのか脚本のせいなのか、はたまたプロデューサーのせいか。あんなに短い尺ですら長く感じた。あの程度の話なら30分か45分くらいの短編に圧縮した方が絵にもスピード感が出て良かったかも。でもまぁ終わり方は嫌いじゃないです。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-08-06 23:41:46)

1478.  カイジ2 人生奪回ゲーム 原作未読ですが1は観たのでテレビ放映の際に鑑賞。最後まで見られたけど1の方がまだ面白かったかな。[地上波(邦画)] 3点(2014-07-05 22:35:37)

1479.  藁の楯 《ネタバレ》 あ~、、、そうか、、、三池監督だったのか、、、知らずに観てしまった。彼とは相性悪いんです、私。それは置いといて、原作未読ですが脚本に粗も目立ちまして後半はどうでも良くなっていってしまいました。粗が目立ち出したのは新幹線のダイヤが気になったあたりからでしょうかね。それから「そういえば熱血刑事の防弾チョッキは?」と過去を振り返ってしまい、そこからは見進めていくほど目に余る矛盾が続々、、、そして優秀なはずなのに全く使えない松嶋菜々子の扱い。大沢たかおさんの鬼気迫る演技は良かったけれど。映像はド派手なのに滅茶苦茶な展開にしちゃう、それが三池監督。だいぶ慣れた。[地上波(邦画)] 3点(2014-06-08 02:50:11)(良:1票)

1480.  愛と誠(2012) 大の原作ファンでありまして、敬愛する『愛と誠』を現代においてアノ三池さんが監督されるというニュースの段階で心が既に折れていました。公開が迫り宣伝や予告で多少の部分は見えてきた時、予想以上の創作・コメディタッチのミュージカル仕立に更に驚愕したのですが、人間の好奇心というものは恐ろしいもの、確認せずにはいられませんでした。やはり後半の壮大なお話部分は無理でしたね。そういうラストにしたか、という感じ。でも終始こんなにコミカルな早乙女愛では誠が最後に受け入れる意味が通じない気がしました。残念。武井咲さんの演じる早乙女愛はビジュアルは良かったのになぁ。『愛と誠』でなければ面白いオトボケお嬢様でしたよ。あと、お母さんの部分やってくれるなら、捨てられた理由の所も簡単に描いて欲しかったな。歌のフルコーラスとケンカシーンも長過ぎた。それを歯切れよくしてくれてたらもう少し楽しめたかも。全体的には現代見るには仕方なかった処理なのかと後半になって思えてきたのでプラス1点してこの点。さ、お口直しに久々に原作読もっと。[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-03-30 01:16:26)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS