みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

1501.  2010年 《ネタバレ》 確かに あの独特な「2001年~」の雰囲気は無いですね でもそのかわり具体的に分かりやすく かつ 冷戦の状況等 も、うまくからめていて これはこれでありかと。 好きなR・シャイダーもでてるしね  あんまり小むずかしいコトはわかんないけど 面白かったデスヨ[DVD(字幕)] 6点(2011-12-16 10:34:41)

1502.  魔界転生(1981) 《ネタバレ》 沢田研二スゴイ! でもって 取り囲む名俳優達 も又すさまじい  ラスト 燃えさかる城内でのシーンは よく撮影したわ~ 画面から ほとばしるかのような 恐ろしいほどの情熱を感じましたね  しかし、中盤は正直退屈感ありで…  まぁこれもこの監督さん独特のものであるノデショウ[DVD(邦画)] 6点(2011-12-14 21:05:05)

1503.  未知との遭遇 《ネタバレ》 今更ながら初観です(ファイナルカット版)  感想 思っていた展開と違い ドレイファスお父さんの大暴走を中心に進むのが意外  映像や音楽の壮大なスケール感はすごい でも これまた内容が薄く意外に退屈  ある意味 UFO報道に一喜一憂していた世代には感慨深い(ワタシモその世代デス)  そんな印象でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-12-08 08:07:39)

1504.  カルフォルニア・キッド(TVM) 《ネタバレ》 まず この車はカッコイイ! 当時最新のカスタマイズでかなりイカシテますね  内容的には …まぁぼちぼちな感じで(苦笑) 一瞬 「激突」を思わせる カメラワークがあったりします  ある種「清い」展開も当時ならではなものであったのデショウ[DVD(字幕)] 6点(2011-12-04 11:03:39)

1505.  コナン・ザ・グレート 《ネタバレ》 アーノルド若い! 彼のスゴイ身体と役柄がマッチしているね  今ならよくありがちな冒険&復讐ものだけど この時代にこれだけのものを造っているのは大したもの  すんごいセットとエキストラ とにかく金掛ってる&やたら女の裸が多い気がw  なかなかのものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-12-01 07:59:46)

1506.  エアポート’75 《ネタバレ》 ちょっとキツイお顔立ち(カレン・ブラック初めて知りました)のスチュワーデスがいきなりジャンボジェットを操縦 というパニック飛行機操縦モノ元祖? ちょっとチープで強引な部分がありつつも 実機撮影が中心で 前作の模型感全開(苦笑)からするとかなり良くなってる&銀色に輝くボーイング747の機体が美しい  ま 昨今のド派手な内容からすると 正直薄味だけど こういうシンプルなものもいいんじゃナイデショウカ[DVD(字幕)] 6点(2011-11-18 08:28:11)

1507.  フライトプラン 《ネタバレ》 スピーディな展開と短めな時間ということもあって、集中し、かつ楽しく拝見致しました。…しかし、よくよく考えると  ハイジャック犯人の人 えらく遠回りで 回りくどい やり方じゃないのかな?  それに やっぱり あの人たちに謝らなきゃ 最後に バッグを渡してくれてるじゃない(メチャいい人だょ)  結局のところ ジョディーの暴れっぷりを堪能したということなんでしょうか(苦笑)  強引な進行とは思いつつ 一つの娯楽作(映画)としての魅力は堪能イタシマシタ[DVD(字幕)] 6点(2011-11-01 23:07:03)

1508.  デス・レース2000年 《ネタバレ》 まず見所はスタローン 当然だけど若い!こんな映画に出ていたとは  内容は …かなりメチャクチャ(苦笑) 予算の関係上か至るところがチープ  車の張りぼて感もたまりませんね でもグラマラスな彼女たちのぼでぃはグッド  不謹慎極まりない内容だけどこんな企画が通るのも70年代パワーか!? ダラダラ長くないのも好印象でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2011-10-04 08:23:40)

1509.  unknown アンノウン(2006) 《ネタバレ》 なかなか面白かった☆  疑心暗鬼な展開はなかなかスリリングで良かった でもあのオチは …どうなんでしょ +あんな記憶がブっとぶガスってあんのかな?  スピーディな構成はうまいと思うけど イマイチよくわかんないとこもありーので  ちょっと惜しい気がイタシマシタ[DVD(字幕)] 6点(2011-09-20 10:23:35)

1510.  F/X 引き裂かれたトリック 《ネタバレ》 なかなか面白い♪ 80年代してる雰囲気もいいね~ 後半の大反撃っぷりは観ていて妙にワクワクしてしまった  ちょっと出来過ぎな感あるけどこのチープさも相まってかなりいい感じ  ありそうでない(たぶんw)設定でなかなか斬新でアリマシタ[DVD(字幕)] 6点(2011-09-03 10:02:23)

1511.  君のためなら千回でも 《ネタバレ》 うーーん なかなか重い 我々アジアの国からは遠い中東の情勢 ソ連の侵攻 タリバン  むこうにもああいう凧をあげる風習があるんですね  近年の日本では見なくなった光景で 昔はよく遊んだけどなぁ  複雑でつらい内容な部分もありますが 真っ青な青い空の中 力強く飛ぶ凧に  希望の光を感じる  そんな印象でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-03 12:11:20)

1512.  エバン・オールマイティ 《ネタバレ》 なかなか面白かったです モーガン・フリーマンは「神」キャラ ぴったり! 髭や服とか 笑ったなぁ  動物達と方舟をつくるとこはなかなか良く出来てる 猿と並んで飲み物のむとことか かわいい~♡ まぁよーく考えるとかなり強引だけど たまにはこういうのもいいもので(笑) CGも迫力満点でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2011-07-18 08:19:34)

1513.  リック 《ネタバレ》 若きブラピを見ることができる大変貴重なものですね (なぜかミョーに色が白い!) さりげなくバイクもいろいろ出てきて面白い(KLR・テネレ・BMW・XJ?etc)  砂浜での「勝負」はちょっともっさりしてるかな(苦笑) ま バイクで砂浜を走るのはものすごく難しいのです 勝負についての清さは男らしい(相手役ナイス!) バイク(モーターサイクル)は自由の象徴 そこにリックのいわば魂の解放が加わり 旧ユーゴの清楚な風景に 独特の爽快感が漂います   若きブラピのストレートな演技と相まって 生きるということを 考えさせられた作品でゴザイマシタ[ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-15 08:41:30)

1514.  幸せはシャンソニア劇場から 《ネタバレ》 フランス映画らしい「義理人情劇」でありましたね つらい状況に負けまいと奮闘する人々を描くこの雰囲気は 古きよき時代の映画の匂いがします (天井桟敷~にも似た情熱を感じます) が、最後はちょっと軽くビックリ ふと あぁやっぱり最近の映画なんだな  と。 なにか少しもったいない気がしてシマイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-13 20:53:58)

1515.  トゥー・ブラザーズ 《ネタバレ》 いやースゴイ ほんとよく撮影したねぇ(どうやってしたんだろ?) 虎にあれほどの演技力?があるとは思えないので さぞ忍耐の要した作業の積み重ねであったでしょう  いやぃゃ もしかして我々が「知らないだけ」で実はかしこーい生き物なのかも  言ってしまえば ストーリーはなんてないナ と思いつつ 虎の威風堂々とした姿 まさにジャングルの王! その迫力ある姿に 圧倒されながら 兄弟の無事を祈っていたワタシがいました(ラストは正直ホッとしました…)  人間も地球上の生き物の一つなんですよね  人間のおごりがいかにちっぽけなものか 教えて頂いた  今そんな気持ちでアリマス[DVD(字幕)] 6点(2011-07-02 22:38:52)

1516.  帰らざる河 《ネタバレ》 なんとも雑な展開が目立つなぁ いろいろ気になるところあるんですが   ま 古典とすればいいんでしょうけどね でも猛獣(ライオンのメス?)はちょっと・・・あんまりっしょ(苦笑)  ま 結局のところマリリン・モンローのジーンズ姿が印象に残る そんな作品デシタ[DVD(字幕)] 6点(2011-06-29 19:57:19)

1517.  エーゲ海の天使 《ネタバレ》 まず 画面の中の青い海・空と白い建物 この青と白の対比が印象深い そして素朴な島の風景が美しい ギリシャ系?な女たちも独特な雰囲気を醸し出してこれまた美しい  まったりした独特の雰囲気がイタリア映画してますね 91年の映画なのに何故か古ーい昔の映画のようなムードが  まぁとにかく全てが「外国」してて異国情緒がたっぷり  そんな印象でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-29 10:56:59)

1518.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 なんだかんだいってデップ兄貴はかっこいぃ 肩肘はってない力の抜けた感じがよい  でもなんかいっつも同じような戦いのシーンばっかり よーく考えれば中身がないような 海賊と聞くとつい某漫画を思い出しちゃうのは俺だけ?  キーラ演じるエリザベスが掟の言葉を発したとたん男たちが固まったとこは面白かったね  でも単調な展開にちょっと飽きてくるのも正直なところで  もうちっと短めだったら良かったかなぁとオモイマス[ビデオ(吹替)] 6点(2011-06-28 17:29:01)

1519.  クライシス・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 なかなか面白い だがしかし、 観終わった後にいろいろ疑問が出てくるかな  最後の狙撃シーンあたりなんかかなり謎  ちょっとあっちこっちに振った割に収まってない感じ  とかいいつつなんかホントにありそうな内容で怖いよね  実力派俳優が多数でていて重厚感がスゴイ その中でも メリル・ストリープのドンピシャなハマり具合は流石(さすが)でアリマシタ[DVD(字幕)] 6点(2011-06-13 08:08:07)

1520.  ラッキー・ブレイク 《ネタバレ》 イギリス映画らしい雰囲気が心地よいですね  まぁ若干メリハリ感に欠け退屈な部分もありましたが…この監督サンはこういう「ゆるぅい」雰囲気があるのでしょね  そんないいつつ各キャストも地味にいい感じ  皆さんいい仕事してると思います ☆アナベル役のオリヴィア・ウィリアムス綺麗ですね~  もぅそれだけで充分デス[DVD(字幕)] 6点(2011-06-08 11:11:11)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS