みんなのシネマレビュー
ほかろんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 163
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

141.  羊たちの沈黙 ハンニバルを見てからだったので(結果としては自分的には後悔)一層?ほんとにいい映画だな~、と思った。クラリスはやっぱりジョディ・フォスターが良いなぁ。しかし個人的にはハンニバルを先に見たせいでどうしても比べてしまってしか見られないのが悲しい。8点(2003-04-29 00:54:49)

142.  ブレイド(1998) 結構面白かった。ま、ちとグロいシーンも多かったけれどね。でもスナイプスはかっこいいし(アクションでちと不自然?ってところはあったけど)、ノリがいい場面が多くて良かった。悪人さんもキャラ立ってる感じだったしね。6点(2003-04-29 00:50:12)

143.  シュリ ま、南北対立を描いている作品ってことで、日本人には理解できないことがあるかもしれないから、ストーリー自体は特におかしいな、っては感じなかった。しかし、あまりにも細かいところが雑すぎて途中からつっこみながら見るようになってしまった・・・・・。なんでこんな状況で逃げられるの?って感じで、北の人はいっくら取り囲まれても逃げられるんだからねぇ。ま、南側が弱すぎって感じ。相手には無傷で爆弾奪われてるし。細かいところが気になりすぎて映画を楽しめない作品だった感じ。3点(2003-04-26 18:08:44)

144.  マジェスティック(2001) 最初から最後が読めるといえばそれまでかもしれないけれど、映画を作っている人の想いが見えてきた映画。最後のキスシーンはいらないような気もしたけれど、ジム・キャリーが議会で演説するシーンは良かったと思う(下手に演説上手じゃないとこが)。8点(2003-04-21 01:32:49)

145.  9デイズ ありきたりなパターンな映画といえばそれまでかもしれない。こういう主役の組み合わせはMIBで見ているから新鮮さってのはなかったかなぁ。MIBはアクション・コメディってしっかりいえるけれど、この映画は少し中途半端かも。でもま、個人的には楽しめたので7点。7点(2003-04-19 16:48:05)

146.  ファイト・クラブ 暴力描写など結構きつい面が多くて自分自身は苦手な映画なのだけれど、それでいて最後までしっかりと見られた映画でした。この監督さんの映画は自分には当たりはずれがあるけれど、これは当たり。7点(2003-04-14 23:19:28)

147.  ブラックホーク・ダウン 生々しいシーンが結構あったってのが印象に残ってるなぁ。さすがハンニバルの監督さん、って全く関係ないか。しかし市街戦は怖いですねぇ。アメリカも何回繰り返せば良いんだろう・・・・・。映画としてはまずまず見られる映画だった気がします。自分が実話系が好きってのもあるのかもしれませんが・・・・・。7点(2003-04-05 17:59:18)

148.  少林サッカー おもしろかった。私には合う映画。ほんと馬鹿笑いさせてもらいました。8点(2003-04-02 21:14:55)

149.  三国志(1985)<TVM> ほんとにこの映画史実全く無視だね~。なんで干禁が女だったんだろう・・・・・・。ま、嫌いじゃないけどね。4点(2003-04-01 22:03:14)

150.  ソードフィッシュ 私にはわからん。悪役さんはちっとも計画的じゃないし、あまりに非現実な逃げ方だし。つまらん。2点(2003-03-29 18:11:47)

151.  オースティン・パワーズ う~ん、のれなかった。これにつきるかな。合う人と合わない人でわかれる映画ですかね~。4点(2003-03-29 15:58:47)

152.  ウインドトーカーズ まぁアメリカの映画で、この時代の映画となれば、日本人が見て良い気持ちになれるわけはないでしょう。ま、そんなのは見る前からある程度覚悟していたから良いのだけれど、ストーリーはやはりプライベートなんたらと被っているというのが一番の印象(特にラスト)。爆発シーンが多くて、迫力だけはあったけれど、それ以外に残るものが少ない。ま、戦争アクションものとしてなら見られるけれど、それ以上は無理かな、っと。二人のナホバ役の方々が良かったのでこの点数。6点(2003-03-16 21:09:52)

153.  サイン ははは・・・・・、乾いた笑いをせざるを得ない映画。レンタルで新作値段で借りるんじゃなかったよ~。まず狙いどころが何なのかまったくわからない。ホラーにしては中途半端だし、家族愛?人間の生き方?やらを描くにしても中途半端。犬が可哀想という印象しか残らなかった映画。3点(2003-03-16 00:55:41)

154.  アメリ 評判どうこうではなく、映像、音楽等々芸術性が感じられたなかなか良い作品。ストーリーはそれなりにまとまっているし、終始嫌な気分にはならない作品でした。ま、合わない人には全く合わない作品だと思う。7点(2003-03-15 16:20:45)

155.  風の谷のナウシカ 宮崎アニメが良い、と最近では言われているけれど、この作品以上の作品ってあるの? 9点(2003-03-09 16:58:42)

156.  スコーピオン ま~なんといったらいいかわからない映画でした。正義対悪じゃないっていう狙いはいいんだろうけれど、すべて中途半端ですっきりしない。子供には見せれない映画だろうね(見せる奴もいないんだろうけど)。ほんとケヴィン・コスナー良く出たな~ってのが一番残った映画でした。悪人やるにしても、このストーリーじゃ生きないだろうよ。3点(2003-03-09 16:55:39)

157.  トータル・フィアーズ 見てからここに来たけれど、まぁ予想通りの平均点数&皆様のreviewって感じ。まぁそれなりの緊張感もあるし、核を(まぁ実際の核被害の描き方には問題もあると思うが)都市で爆発させたのは感心?したけれど、最後、なんであれで核発射が止まるのかよくわからん。それにべたべたな恋愛なんていらん。本で読めば恐怖の増長~どうしても核攻撃、への心理の変遷を深く考えられるのかもしれないけれど、あんまりその部分か描かれてなかったかな~。ま、こんなもんでしょで5点。5点(2003-03-09 02:12:24)

158.  ハイ・クライムズ それぞれの演技はよかったような。ただストーリーの途中途中で矛盾があるような気がする。軍があくまで過去の事件をもみ消す気なら、奴を捕まえて告訴する意味がないような。最後の展開は読めないことはなかったけれど、なんかすっきりしない終わりだったかなぁ、と。5点(2003-03-08 18:01:30)

159.  タイタンズを忘れない しっかり最後まで見られる映画。実話でなければありがちなストーリーで済んでしれんけど、実話であるから重みがあって見られるのかな。8点(2003-02-16 16:51:29)

160.  パニック・ルーム つっこみどころ満載の映画。ジョディフォスターが出てるから5点。ハンニバルよりは数倍マシ。5点(2003-02-15 18:06:59)

000.00%
121.23%
263.68%
395.52%
4127.36%
52515.34%
63923.93%
74225.77%
81911.66%
995.52%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS