みんなのシネマレビュー
もちもちばさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

141.  猟奇的な彼女 ラストが良かった。ありがちといえばありがちなオチ(?)だけど、全然気付きませんでした(笑)。前半はもたついてるように感じ、感情移入できませんでした。もっと”猟奇的”でも良いと思うけど……。8点(2003-12-19 12:00:01)

142.  シェルブールの雨傘 重いテーマを扱った作品なのに、ズシンとこないのは科白が歌だからでしょうか? あまり考えずにさらっと観たい作品。7点(2003-12-17 21:41:49)

143.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 今年一番泣きました。矛盾や都合の良さを、本と役者と映像でカバーしきれていました。映画って人間のドラマや生き様だったりするんだから、ちっちゃいことは目をつぶって、その世界へ身を任せて欲しい。泣いたってことは、心動かされているんだから。この映画はまさしく、日本の武士の生き様だと思う。 9点(2003-12-17 14:36:51)

144.  コキーユ ~貝殻~ 人間はついつい「もしも」とか考えちゃうんですよね。もしもあの時あぁしてたら~。過去の後悔から生まれた、現在の話です。でも上手くいかないのがドラマであり、現実の生活。観終わった後余韻が残る作品でした。7点(2003-12-15 23:06:38)

145.  天国から落ちた男 S・マーチンは好きですが、この映画は笑えませんでした。単純じゃないコメディっていいますか、ストーリーが分かりづらかったです。コメディなのだから、話を複雑にせず、もうちょっと単純にして欲しかったです。女優さんのキャラも強すぎで、ひいてしまいました。6点(2003-12-14 19:15:59)

146.  栄光のエンブレム パトリック・スウェイジ素敵でした!ほんと上手くまとめられているという印象。VHSで見たのですが、某ボクシング映画って……なんですか?(笑) 7点(2003-12-14 19:11:34)

147.  さよならS 《ネタバレ》 この映画には、科白が殆どありません。個人的に好感はもてなかったのですが、ヒーローになりたい少年の描写はとても丁寧で、心情が伝わってきました。でも後味悪いです……。6点(2003-12-13 15:30:01)

148.  ベニスで恋して 《ネタバレ》 主婦が夏休みをとって、ベニスで独身時代を思い出すという話でした。私は好きです。「私は休暇をとることにしたの。だから家には帰らないわ」と電話で家族に訴えることは、現実問題なかなか出来ないことなのかもしれません。でも主婦にも夏休みは必要!現実逃避もたまにはいいです。7点(2003-12-13 15:26:14)(良:1票)

149.  サボテン・ブラザース 監督の適当さが心地よいです。コメディだから……いや、この作品だから許されるのかな?途中で衣裳とか変わってるんです(笑)。なんにも考えずに見れる映画でした。7点(2003-12-13 15:21:17)

150.  JSA この映画は友情のお話しだと思います。生まれた時代と場所が違ったら二人は親友になれたかもしれないのに。境遇を憎むことしかできないのは、あまりにも悲しいことだと思いました。6点(2003-12-10 23:51:37)

151.  どこまでもいこう 小学生の男の子のお話し。一定のトーンで淡々とした印象を受けました。ちょっとした事件の連続(普通は大事件なんてめったに起きない)の日常を描いたんでしょうが、映画に非日常を求める私としては、やや物足りなかったです。それにしても、黄泉がえりの時とは全然違う演出ですね~。5点(2003-12-10 23:27:59)

152.  ウインズ ごめんなさい。私にはこの映画のよさが分かりません。まず、ボートという競技のルールはその分野に関わったことのある人しか分からないにも関わらず、やたら専門用語が出てきました。素人としては、聞き流すしかありません。海への情熱は伝わってこなかったことはないけれど、ストーリーが中途半端だったような気がします。5点(2003-12-10 12:44:16)

153.  ウィズアウト・ユー クレジットが上がり始めた時、「へぇ、だから?」って言っちゃいました。意味がわかんなかった……というより、意味あるのかな……。4点(2003-12-10 12:39:03)

154.  ニノの空 本当淡々の一言に尽きる。VHSのパッケージを見て借りたんですが、明らかに失敗でした。またフランス映画嫌いになってしまった。3点(2003-12-10 03:19:27)

155.  1999年の夏休み この作品を怖く感じたのは私だけでしょうか?怖くてストレス溜まった!ああゆう演出は好みじゃないです!4点(2003-12-10 03:10:10)

156.  未来は今 この作品がコーエン兄弟のものだと知らずに見てました。どっちにしても、そんなに劇的だとも新しいとも思わなかったのが率直な感想。5点(2003-12-10 03:07:55)

157.  俺たちに明日はない 名作と言われているものの良さを分からなかったとき、とてもレヴューし辛いです(笑)。個人的に好きな話しではないので、あんまりコメントしたくないのが事実。タイトルは斬新でインパクトがあると思う。若いということの苦さ(?)も伝わってきました。でも……暗い。5点(2003-12-10 03:05:59)

158.  野良犬(1949) 野良犬というタイトルもセンスがあるなと思いました。実際野良犬が舌を出しながら、歩いている姿はそれだけで情景を表していて、流石だなと思いました。7点(2003-12-10 03:01:20)

159.  生きる レントゲンの写真から始まるなんて、オシャレなファーストシーン。黒澤作品は構成がうまいと思う。引き込まれて飽きることなく見れた。7点(2003-12-10 02:59:26)

160.  プリティ・ウーマン 当時は楽しんで見た記憶がありますが、改めて見ると可も無く不も無くという感じです。でも音楽は映画の雰囲気に合っていると思う!5点(2003-12-10 02:41:57)

000.00%
150.90%
281.45%
3346.15%
48615.55%
510318.63%
69016.27%
78916.09%
88114.65%
9498.86%
1081.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS