みんなのシネマレビュー
北狐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

141.  ラスト サムライ 実に見応えのある作品だった。気になる点も無い訳ではない。しかし,それを補って余りある充実感を味わえた。[映画館(字幕)] 10点(2005-05-22 23:12:49)

142.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 久しぶりにジャッキー映画で満足できる作品だった。減点材料を探せばいくつか出てくるものの今の満足度を考えれば満点しかつけようがない。内容について熱く語りたいところだけど、未見の方に余計な知識を持たず「今作は大いに期待できる」ということだけを胸にジャッキー映画を堪能してもらいたい。少しだけ不満を言わせてもらえればエンディングのNG集が少し短く感じたことと、NG集の後にスタッフロールが流れなかったので余韻に浸ることができなかったこと。これからここのレビューに10点がずらっと並ぶのが楽しみだ。[映画館(字幕)] 10点(2005-05-22 23:12:35)(良:2票)

143.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 本当に面白い映画だった。2・3に続くとはいえ,この作品だけでも完結して楽しめる。最高の娯楽作品。[映画館(字幕)] 10点(2005-05-22 23:12:26)

144.  ロッキー4/炎の友情 ロッキーシリーズで初めて見たのが「4」。この映画でロッキーにはまったので最高得点は「4」。[映画館(字幕)] 10点(2005-05-22 23:11:53)

145.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 ショーン・コネリーのインディパパぶりが,いい味出てた。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:11:25)

146.  踊る大捜査線 THE MOVIE 面白かった。しかしストーリーが良いということではなくて,単純に「踊る…」好きだから。ストーリーはイマイチ。もう少しストーリーで楽しめるような作品だったら大甘だけど10点を入れたのに。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:11:12)

147.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 前作を上手く引き継ぎ,次回作に上手く流れている。ただし,本当の続編なので前作を見ていないと全然面白くないかも。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:11:00)

148.  マスター・アンド・コマンダー ドラマ性には乏しいが迫力のある映像で楽しめる作品に仕上がっていると思う。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:10:50)

149.  リクルート 他の作品と勘違いして観に行ってしまいました。「何故にCIA???」と思っているうちに「あ~,あの映画じゃないんだ!」と気付き,気付いた頃にはドンデン返しに騙されっぱなしで,そのまま最後まで楽しめた。「やっぱりこの手の作品は先入観や前知識なく見ないと」と改めて実感しました。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:10:29)

150.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 1・2と上手くリンクして最高に楽しめるシリーズ作品になっている。未見の方は必ず1からぶっ通しで見て下さい。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:09:29)

151.  GODZILLA ゴジラ(1998) 日本版ゴジラ(シリーズ)とは全然違うが映像も内容も米国版の方が上をいっているのでは?ラストが近づくに連れて,段々と面白みがなくなっていく点は物足りないが,お子チャマ用の日本版ゴジラシリーズと違い,ある程度の年齢になっても鑑賞に堪えうる出来だと思う。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:09:13)

152.  月のひつじ あまり期待していなかったけど面白かった。何かのんびりとしたムードが漂うけど,実際やっていることは物凄いことだったんですよね。俳優が良かったのか見終わった後に何か得した気分になった。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:08:50)

153.  デッドコースター 前作「ファイナル・ディスティネーション」の続編となる本作品だが前作があまり売れなかったため(?)か,タイトルが変更されてしまっている。前作を見ていなくても楽しめる作品ではあるが,是非前作を見てから観賞することをおすすめする。内容は予知夢の部分に関しては前作を超える派手なシーンになっているがストーリーとしては前作の方が上。あまり細かい事を気にするタイプではないけれど,鑑賞中に気になる矛盾点があったりした分マイナス。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:08:27)

154.  シモーヌ 設定はだいぶ無理があるような気がするけれど,発想がユニークで面白かった。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:08:17)

155.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 あの女性管理官はなんだったんだろうな~。冷徹でむかつくことばっかり言ってて,問題が起きれば,全てを人のせいにして,おたおたするだけの無能ぶり。偉そうな本庁の人間がいて,それを見返すってのは,ある意味「踊る~」のお約束事項だと思うけど,今回のはちょっと酷すぎるような気がする。岡村もいらなかったかな~。リストラされた犯人達にもうちょっと頑張って欲しかったけど,所詮リストラされて犯罪に走るような人間は,あんなもんなのか?主義・主張も幼稚でキャラが弱すぎる。文句ばかり書いたけど,やっぱり「踊る~」は面白い。今回は久しぶりだから,力みすぎてやっちゃったって感じだったけど,次回作(あれば)を早めに作って欲しい。次回作への期待も込めて8点。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:08:04)

156.  機動戦士ガンダム あくまでもTV版の編集物であって「映画」ってものでは無いけれど,ガンダム好きなんで8点入れときます。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:07:55)

157.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング ラブストーリーよりもコメディ色の方が強い。主演の二人よりギリシャ系の親族がいい味出してて笑える。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:07:45)

158.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 あくまでもTV版の編集物であって「映画」ってものでは無いけれど,ガンダム好きなんで8点入れときます。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:07:37)

159.  ネバーエンディング・ストーリー 当時,この映画を見てかなりワクワクした記憶がある。ファンタジックな感じが凄く好きだった。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:07:24)

160.  デイ・アフター・トゥモロー いやぁ~面白かったですよ。気になる点をあげれば限がないけど,こういう映画は細かい点を気にせずに映像を堪能できれば満足です。大画面での視聴をお勧めします。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:07:02)

040.71%
1101.77%
2203.55%
3437.62%
46110.82%
55910.46%
66711.88%
79917.55%
811420.21%
95810.28%
10295.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS