みんなのシネマレビュー
ジェイムズさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 212
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/eigazakki/
自己紹介 映画好きは多分父譲り。そしてそんな自分の息子も早くも映画好きの片鱗が見え隠れしていてこの先が楽しみな日々。映画は特にヒューマンとコメディが好きかも。鑑賞後いい気分になれる作品が特に好きです。子供が生まれてから子供向け作品を観る機会がかなり増えましたが、結構子供向けだからとバカにしちゃいかんと思わされています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

141.  ポエティック・ジャスティス/愛するということ ジャネットファンなので見てみました。良くありそうなラブストーリーだけど、ジャネットが出ているということで・・・・。6点(2003-06-26 07:41:52)

142.  ベルリン・天使の詩 映画のシーンをポストカードにしたらとても素敵なポストカードブックが出来上がると思いました。で、すみません・・寝てしまいました。続編も作られていてビデオ持っているのですが、まだ見てないです。続編に期待してみます。2点(2003-06-26 07:39:52)

143.  ベートーベン ラストのどでかい犬軍団が地響きをたてて階段を下りてくるシーンに爆笑してしまいました。8点(2003-06-26 07:36:44)

144.  ベイブ/都会へ行く 1が良かっただけに2は・・・。だけど最後がめでたしめでたしで終わったから良かったです。7点(2003-06-26 07:35:44)

145.  ベイブ 同じく動物好きにはたまらない作品です。どうしても動物映画は子供向け過ぎていまいちなのも多いのですが、これは最高だと思います。ところで、子供がみんな里子に出されてがっくり来ているフライ母さんにベイブが「ママって呼んでもいい?」と遠慮がちに聞いたら優しく舐めてあげるシーンで涙出てしまいました。ジェイムズ・クロムウェルもいい味出していると思います。[ビデオ(吹替)] 10点(2003-06-26 07:34:09)

146.  ベイビー・トーク 大好きな作品です。やっぱり一番面白いのは1かなと。でも犬がしゃべる3も好きです。満点つけちゃいます。 ついでにこの夫婦とても素敵ですね。[ビデオ(吹替)] 9点(2003-06-26 07:30:44)《改行有》

147.  おろしや国酔夢譚 やっぱり嵐のシーンなんかはちゃちさを感じてしまったけど、それは仕方ないです。個人的に好きな作品です。8点(2003-06-26 07:28:24)

148.  夢を生きた男/ザ・ベーブ ベーブ・ルースは子供の頃に伝記で読んだのですが、映画の方がずっと人間的だなと思いました。7点(2003-06-26 07:26:02)

149.  ゆかいな天使(ペット)/トラブるモンキー 「クールランニング」のダグEダグ、またまたいい味出していましたね。5点(2003-06-26 07:24:33)

150.  リトル・ダンサー ついつい「遠い空の向こうに」と比べてしまうのですが、こっちの方は涙涙でした。お父さんも好きです。男らしくなって欲しくてボクシングに通わせているのに、親友はオカマみたいだし、挙句の果てにはバレエをやりたいと言い出す。自分の状況も大変でさぞイライラしてたでしょう。そんな中で息子を応援する気持ちになれたのはやっぱり愛なんだなと思いました。試験会場で弱気になった息子を励ますシーンがとても好きです。励まし方も優しくというよりぶっきらぼうで。お父さん役の俳優さん、とても才能ありますよね。そして感動のラストシーン。ちょっとした同窓会みたいだったけど、マイケルは予想通りになってて楽しかったし、ビリーの成長ぶりを見たお父さんとお兄さんの気持ちを考えるとうるうるきます。[DVD(字幕)] 10点(2003-06-26 07:18:25)

151.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 個人的にはうーん・・・でした。気付くと朝だった数少ない作品の一つになってしまいました。ヒロインも可愛いとか魅力的という感じでもないし、いまいち入り込めませんでした。1点(2003-06-26 07:08:18)

152.  メリーに首ったけ 気楽に見られる映画だと思いました。ただ残念なことにそんなに笑えなかったのがちょっと悔しい気もします。3点(2003-06-26 07:04:30)

153.  めぐり逢えたら こんな恋愛いいななんて思わせる、ある意味夢のある作品だと思いました。第三者の視線で見ていてじれったくてじれったくて。気付いた時にはすっかりこの映画に入り込んでいました。やっぱりノーラ・エフロン監督の感性って優しくて好きです。8点(2003-06-26 07:02:26)

154.  ペーパー・ムーン あのテーマ音楽もとてもいいし、どうしようもない父親と賢い子供というパターンの元祖だと思う。ちょっと切ない風味もきいてこれぞ名作だと思った。[地上波(字幕)] 9点(2003-06-26 06:56:38)

155.  ミュージック・オブ・ハート こんな素敵な話が実話なんですよね。以前実話の方のドキュメンタリー?がテレビでありましたが、結構忠実に映画化されたんだなという印象を受けました。それだけにただでさえ素晴らしい実話を素晴らしい映画に仕上げた力量に10点![ビデオ(字幕)] 10点(2003-06-26 06:54:13)

156.  ミッション:インポッシブル これを見た直前にレスリー・ニールセンの某映画を見てしまっていたので笑ってしまいました。それは置いといて、大ドンデン返しが見事でした。全然気付きませんでした。7点(2003-06-26 06:51:30)

157.  M:I-2 やっぱり鳩飛びましたね。一作目と比べてジョン・ウー色がよく出ていると思いました。一作目より断然こっちが好きなので8点つけます。8点(2003-06-26 06:48:33)

158.  ミセス・ダウト やっぱりどうしてもラストが切ない作品です。映画なので復縁もあったりしてなんて期待したけど、やっぱり現実は甘くない。見ものはサリー・フィールドがミセスダウトファイヤーさんに旦那の愚痴をこぼして諭されるシーンでした。面白さもある映画だけど、考えさせられる映画でもあると思いました。9点(2003-06-26 06:46:06)

159.  ジャック 感動しました。そしてとても切なかったです。泣けました。ダイアン・レインが演じる母親とそして父親もとてもいい人でそれだけに切なかったです。[ビデオ(吹替)] 9点(2003-06-22 09:45:10)

160.  スリーメン&ベビー 赤ちゃんの母親については正直大嫌いなのですが、男たちの子育ては見ていて楽しかった。実際はもっと大変だけど。7点(2003-06-22 09:37:45)

041.88%
183.76%
262.82%
394.23%
4115.16%
5146.57%
6177.98%
73516.43%
85023.47%
94521.13%
10146.57%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS