みんなのシネマレビュー
ぱぴんぐさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 166
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 金曜夜、仕事帰りのレイトショー、至福の時間@Tジョイ大泉

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

141.  ハウルの動く城 いつ位からか、絵のクオリティがどんどん良くなるのと反比例して、ストーリーや中身が面白くなくなってるというか、はっきり言って訳わからん。もう少し中身で惹きつけて欲しい。宮崎さんは、もう辞めるといってた頃に辞めといたほうがよかったのでは?と思ってしまった。 あと、声を聞くとその顔が浮かぶ人を声優に使うのは、いい加減やめてもらいたい。日本の声優は質が高いのに。日本の俳優は声優としてレベルが低い人が多いです。まあ、もともと俳優としてもどうかと思う方も多いが。[地上波(吹替)] 3点(2006-07-21 23:44:01)

142.  雲のむこう、約束の場所 何を伝えたいのかわからなかった。中学生の頃の稚拙な恋愛感情を描きたかったんだと思うんだが、 なぜそこにメカメカしい飛行機や戦争を、幼い主人公に絡めるのだろう。エヴァンゲリオンも、誰もが中学生の頃に通過する「自分ってなんだろう」という葛藤と「ロボット、戦闘」「恋愛感情」などが同時に描かれていて、非常に似た臭いのする映画だった。幼く苦々しい恋愛感情をいつまでもずるずる引きずっていて、大人に成りたくないって言ってるみたいだ。男と女がほんの少しの会話ですべてを分かり合うという、非常に男性(オタク?)の視点で描かれていて、「永遠に女性は純粋で美しい。まるで女神のように」と見える。と同時に男尊女卑というか、女性は男性の支配下にいる存在で、男にとって都合の良い生物という無意識が描かれているように感じる。色彩、激しいコントラストの映像はセンスは独特できれいでした。[DVD(吹替)] 3点(2005-05-03 23:47:30)《改行有》

143.  死ぬまでにしたい10のこと 《ネタバレ》 邦題からして死が間近に迫った人間が出来るだけ前向きに精一杯生きようとする話かと思いましたが、 全然違いました。邦題何とかしてくれ。 死ぬのを知ってるのは医者と本人だけで、家族さえ何も知らずにいきなり死なれるっちゅうのは、ちょっとねえ。不倫にしても相手を超本気にさせといて、そいでさいなら余命数ヶ月でした。おいおい~。 余命短い主人公の振る舞いもわからなくはないが、結局の所、 どうせ死ぬんだから他人のことなんか知るかー!ぼけー!やりたかったことやって死んだるっていう映画? という風に見えました。全体の淡々とした雰囲気は悪くないんですけどねえ。3点(2005-03-14 16:52:46)《改行有》

144.  デイ・アフター・トゥモロー この手の映画は、描かれる世界をどのくらいの規模でどこに視点を置いて描くかという所がキーポイントになると思うのだが、その点において気持ちが入り込めなかったし、中盤以降は脚本もかなり中途半端。 監督が同じと言うこともあるのか、ゴジラと同じ構図というか、まんまゴジラやんって思ってしまう場面多し。3点(2005-01-04 15:37:24)

145.  ギャング・オブ・ニューヨーク 最初の15分と最後の15分を観ればいいような内容じゃないですかねえ。その間の何時間かはダラダラ~って感じました。ダニエル・デイ・ルイスはお気に入りの俳優だが・・・キャストにだまされた。3点(2004-12-27 18:39:33)

146.  みなさん、さようなら(2003) 《ネタバレ》 期待したんですが、今ひとつ、いや二つ三つ四つ。父子同士の葛藤が描けてない。 いがみ合う二人が理解し合えるようになんだが、その理由もわからない。ヘロイン射ちまくり、病床で旧友とエロ話ざんまいっていうのも、ちょっとこれってどういう映画?って思ってしまった。カナダって薬物奨励してんの?3点(2004-12-19 17:48:46)《改行有》

147.  オーシャンズ11 なんかジョージ・クルーニーの出る映画は暗いのが多いなあ。豪華俳優陣かなにか知らんが、テンポも悪くちぐはぐした感じ。 テレビで再見したが、俳優のギャラ以外金かかってないねー。3点(2004-12-06 22:50:35)

148.  ハンニバル(2001) 見る前に原作を読んでしまうという失態を犯してしまいました。原作の筆舌出来ぬ壮大なスケールの足元にも及ばず、がっかりしました。映像美は素晴らしく、リドリー・スコット監督の作品は好みものが多いのですが、もう少し忠実に作ってもらいたかった。たとえ上映時間が5時間6時間かかったとしても。最後に、やっぱりクラリスはジョディでないとぉ~。3点(2004-11-17 18:08:29)

149.  クイール 《ネタバレ》 今まで散々、日本の映画は予告編と本編が別作品で、製作者たちに騙され馬鹿にされてきたのでなるべく見ないようにしていたのですが、私の義母が盲目で我が家で犬も飼っているので見てみました。またもや拷問にあいました。この映画を作る周りの取り巻き達が揃いも揃って無能らしく、ひょっとしたら私が作ったほうが感動させられるんじゃ・・・なんて思うありさまでした。作れるわけないのでこんな悲しい気分にさせないでくれ、頼む。良かったのは役者の演技だけ。監督、演出、脚本、編集、カメラワーク、音楽、すべてのリズム・バランスが低レベルでバラバラ。駄目押しに、意味不明で観客を置き去りにするCG(最初の飛行機やクイールの寄り目)。日本映画の粗悪劣悪確率の高さには辟易。3点(2004-11-13 18:06:15)

150.  ドラムライン お約束ストーリーは置いといて、主人公のクソガキのわがままぶりに、 周りの人々が結局折れてやるっつう流れに世の中そんなに甘くねーよと言いたくなりました。3点(2004-08-30 13:21:34)《改行有》

151.  RETURNER リターナー スピード感の無い編集がたまりません。俳優陣はまずまずの演技をしてくれてるとは思いますが。3点(2004-08-28 22:40:31)

152.  HERO(2002) 始めの30分は食い入るように見ていました。しかしそのあとは延々と繰り返される似たようなシーン、似たような音楽が続き、本当に寝てしまいそうでした。がっかり。3点(2003-09-17 22:33:32)(良:1票)

153.  ウインドトーカーズ 映画の7割は爆発シーンだったような気がする。爆発音がやたら耳に残って映画館から出たらパチンコ屋から出てきたような感覚に襲われた。話は忘れた。3点(2003-07-29 18:57:24)(笑:1票)

154.  M:I-2 トム・クルーズのプロモーション・ビデオかと思いました。3点(2002-07-15 17:00:13)

155.  ホワイトアウト(2000) ストーリーはなかなかよく出来ていると思いますが、演出はいつものように劣悪粗悪、編集も首を傾げざるを得ない場面多し。もったいない。2点(2005-03-27 12:34:18)

156.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム また野球か。まあそういう意見を上回る作品かもと思ったが、超ありがちでひねりのない内容、おいおいそのフォームで完全試合? なんかだらしない中年の体さらしてだらだら~。3本も野球モノ作っといてこれ? 勘弁してくれ。2点(2004-11-17 16:48:10)

157.  リディック スターウォーズ以来のSF大作だそうです2点(2004-08-30 13:14:48)(笑:1票)

158.   トヨエツは一人で違う芝居してるし、江角さんは役者じゃないので話にならんし。 樹木さんだけかなあ、ああしっかりとした芝居をやってくれてるなと思ったのは。2点(2004-05-07 15:48:25)《改行有》

159.  UDON これ以上日本映画をめちゃくちゃにしないでください、フジテレビさん。鈴木京香が良かったので1点。[地上波(邦画)] 1点(2015-03-10 03:25:34)

160.  SP 革命篇 どこまでも残念な映画ですね。まあせめて「映画」と言ってあげる。[地上波(邦画)] 1点(2012-12-03 00:42:46)

031.81%
153.01%
242.41%
3169.64%
4169.64%
51810.84%
62012.05%
72716.27%
82716.27%
92213.25%
1084.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS