みんなのシネマレビュー
つちのこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 154
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

141.  ベスト・フレンズ・ウェディング 《ネタバレ》 今考えるとジュリア・ロバーツとキャメロン・ディアスの組み合わせって良さそうに思えないんだけど、見てみるといい。キャメロンは、『メリーに首ったけ』で“下品系キュート”になる前で、“金髪・青目のただのキュート”な娘の脇役にハマっている。ジュリア・ロバーツのための映画だけれども、映画として十分成立している。7点(2003-10-29 22:25:30)

142.  メリーに首ったけ 《ネタバレ》 下品な状況に置かれることが、すごく魅力的に思えるし、ブラックジョークなこの映画を幸せに見ることができる。7点(2003-10-29 22:02:17)

143.  ベリー・バッド・ウェディング 《ネタバレ》 全然わからん。こうゆうのをブラックコメディって言うの?こうゆうのでアメリカ人はゲラゲラ笑うの?信じられん。3点(2003-10-29 21:40:04)

144.  エニイ・ギブン・サンデー 《ネタバレ》 カメラ割りが忙しくて疲れるし、音楽がうるさいし、時間が長いし・・・・。4点(2003-10-29 21:32:00)

145.  マルコヴィッチの穴 《ネタバレ》 期待していただけに、激しく全然ダメだった。スパイク・ジョーンズのミュージック・ビデオは最高だし、映画のプロットも興味をそそられたのに・・・。ジョン・キューザック!おまえのせいだ!(←『セイ・エニシング』でも同じこと書いちゃった)。本当にうだつの上がらない人間みたいじゃないか!4点(2003-10-29 19:51:06)

146.  姉のいた夏、いない夏 《ネタバレ》 キャメロン・ディアスじゃなくてもいいんじゃないか?と思った。脚本・演出は良いものだけど、必要十分な無情感が足りない気がする。それはキャメロン・ディアスの持つ印象が原因だけど、彼女が出ていなかったらこの映画を見なかった人はものすごく多い訳で・・・。 と言うかジョーダナ・ブリュースター と血の繋がった姉妹には見えない。6点(2003-10-29 19:27:10)《改行有》

147.  彼女を見ればわかること 《ネタバレ》 キャリスタ・フロックハートが英語をしゃべっていることに、非常に違和感を感じた。若村真由美の吹き替えが頭から離れない。7点(2003-10-29 19:06:41)

148.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 期待してたら、全然ダメだった。3点(2003-10-29 18:20:17)

149.  セイ・エニシング 《ネタバレ》 キャメロン・クロウ監督作品として見たけど、ダメ駄目だった。ジョン・キューザック!おまえのせいだ!3点(2003-10-29 18:02:46)

150.  ザ・エージェント 《ネタバレ》 トム・クルーズを使用して、良い小品を作る。“この監督はイカすなぁ。”と思ったことを覚えている。キャメロン・クロウ。演出・脚本・選曲を一人の人間(厳密には音楽監督は奥さんのナンシー・ウィルソン)がやっているので、いつもバランス感覚の良いまとまった映画ができる(製作もしている)。 トム・クルーズは自分がどう人に映っているかよく知っている。レニー・ゼルウィガーもほっぺた赤くて良い。彼女にしかできない演技(ハニカミ笑い?)があると思う。 キューバ・グッディングJr.もハマってる。8点(2003-10-29 17:46:03)《改行有》

151.  あの頃ペニー・レインと 《ネタバレ》 キャメロン・クロウ映画では一番ダメ。話の展開が面白くない。共感もできない。自伝的という点が引っかかる。5点(2003-10-29 16:14:40)

152.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 選曲と小物のセンス、ビリー・ワイルダー研究による脚本と演出。キャメロン・クロウ監督の映画は、安心して見ていられる。トム・クルーズにしかできない役だと思うし、ペネロペ・クルス の”アカ抜けない系キュート”も最高にハマっている。 ただ、キャメロン・ディアスじゃなくても良いんじゃないかと思った。彼女くらい有名な女優の役がクライマックスになるにつれて重要性が薄まっていくと、“おっ。最後のどんでん返しにバーンとキャメロン復活か?と思ってしまう。でも、実際のラストもサッパリして良かった。キャメロン・ディアスの役に、ニコール・キッドマンを使おうという話はなかったのか?そうすると二重構造(”映画の現実”と”映画の架空”)のストーリーに”現実の現実”が加わって面白そうなのに・・・。8点(2003-10-29 15:26:27)《改行有》

153.  クルーエル・インテンションズ 《ネタバレ》 Placeboで始まり、The Verveで終わる。イカす選曲だ。DVDで監督が”予算がなかった。”と言ってたけど、セットや小物のセンスの良さとキャスティングで十分カバーしている。逆に予算があると、超有名俳優を起用したり、サントラがオーケストラになったりして、この映画の良いバランスが崩れたんじゃないかと思う。脚本が少しユルい気がするけど、“いい脚本=非常に高額”なのでこれもバランスが良い理由の一つかなと、妙に納得する。8点(2003-10-29 14:41:01)

154.  クリスティーナの好きなコト 《ネタバレ》 作った人たちも“『メリーに首ったけ』の方が良かったな・・・。”と思ったに違いない。5点(2003-10-29 11:46:25)(笑:1票)

000.00%
100.00%
200.00%
374.55%
43925.32%
53321.43%
61811.69%
72415.58%
83220.78%
900.00%
1010.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS