みんなのシネマレビュー
つちのこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 154
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

141.  Fカップの憂うつ 《ネタバレ》 “とても良くできた映画なのに、この邦題は無いだろう?”と思ったが、“Fカップ”に釣られる人もいるだろう。内容が邦題通りだったら、“期待して見たのに、良く(エロく)なかったので2点以下”だろうに・・・。【追伸】ナターシャ・リオンのキャラありきの脚本のような気がするが、実際はどうなのだろう?6点(2003-11-15 02:26:56)

142.  恋は負けない 《ネタバレ》 うまい。題材がつまんない(田舎者のコイ@大都会)、かつキャストがそう良いと言うわけでもないのに、最後まで見ることができたのは、“うまい”映画だったから。この監督良いです。【追伸】帽子(と髪型)を起承転結に上手く使っていた。特に始めにかぶってた帽子は、むかつく度が非常に高かった。5点(2003-11-15 02:16:04)

143.  トップガン 良い。トムさん一軍で初打席初ホームランって感じ(過去の映画は2軍の試合ね)。 8点(2003-11-12 12:41:48)

144.  ミッション:インポッシブル 良い作品。トム・クルーズは自分プロデュースに長けている。よく自分を知っているね。トム・クルーズさん走者一掃の3塁打です(打点3)。8点(2003-11-12 12:34:03)

145.  マイノリティ・リポート 過剰な期待をしなければ良い作品。 トム・クルーズさん2塁打です(打点なし)。8点(2003-11-12 12:30:48)

146.  きのうの夜は・・・ 80年代バリバリ。自分のお兄さんお姉さん世代の憧れ。一番苦手。4点(2003-11-12 12:20:15)

147.  ゴーストワールド テイスト良し。“コミックをそこそこシュールに映画にしました。”と言う感じ。“そこそこ”が絶妙。良い。6点(2003-11-12 12:15:25)

148.  あのころ僕らは 良い。期待していなかっただけに良い。余分なところがなくて、気持ち良い。男女の配置、男同士の関係。それぞれの個性。少しのエピソード。微妙な場面移動。どれも程々で、現実っぽい。やり過ぎ感がない。こんな1日。7点(2003-11-12 12:12:16)

149.  セイント バル・キルマーでは“薄い”。『ドアーズ』も彼が出てきて、見る気が無くなったことを思い出す。ケビン・ベーコンな感じでお願いします。4点(2003-11-12 12:06:43)

150.  青い珊瑚礁(1980) 続編の『ブルーラグーン』の方が良い。思春期の描き方、文明との接触。ブルック・シールズは昔の美人と言う感じ。4点(2003-11-12 12:03:51)

151.  フェリスはある朝突然に “おもしろおかしいティーンのお喜楽生活”がテーマなのか?おもしろくも、おかしくもなかったぞ。他のテーマが隠されているのか?何かの教訓や啓示が隠されているのか?うん?!3点(2003-11-12 11:54:40)

152.  タイタンズを忘れない コミュニケーション。人種差別。衝突。信頼関係。映画の中の出来事であるという事実から出ることはなかった。僕の感情は動かず。4点(2003-11-12 11:43:49)

153.  トランスポーター 《ネタバレ》 『トリプルX』同様にところどころ工夫(油バトルとか)が見られて良い。『007』ではできないことだ。今は21世紀。『007』よ!どうやって生き抜く。 【追伸】21世紀アクションのヒロインに東洋人はピッタリだ。軽やかで、しなやか、かつ動いても胸が邪魔しない。『007』よ!生き抜くには、チャン・ツイイーだ!!! 5点(2003-11-02 01:15:52)(良:1票) 《改行有》

154.  ベリー・バッド・ウェディング 《ネタバレ》 全然わからん。こうゆうのをブラックコメディって言うの?こうゆうのでアメリカ人はゲラゲラ笑うの?信じられん。3点(2003-10-29 21:40:04)

000.00%
100.00%
200.00%
374.55%
43925.32%
53321.43%
61811.69%
72415.58%
83220.78%
900.00%
1010.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS