みんなのシネマレビュー
こわだりのインテリアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 312
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

141.  ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間 全音楽ファン必見のロックドキュメンタリーですが、正直長すぎ・・・・4時間近くありますよね?個人的にはライブシーンだけで構成して欲しかったです・・・・でもジミ・ヘンドリックスやサンタナのライブシーンが見れて感動!!!!6点(2004-01-24 02:17:42)

142.  イエロー・サブマリン こういうのをシュールというのですね・・・・・確かに子供向けアニメではなく、オトナ向けアニメ(エロいって意味じゃないよ!!)といった感じです。とにかく色彩がキレイですね!!出てくるキャラクターも個性的で楽しいし。ちなみに私が初めて買ったDVDです。安かったので・・・・この調子で『レット・イット・ビー』もDVD化されたら嬉しいです。6点(2004-01-23 18:30:09)

143.  ストリート・オブ・ファイヤー あの~~すみません・・・・・どうも好きになれませんでした・・・ダイアン・レインのライブシーンはカッコイイし、歌も良いのですが・・・・・全体的にイマイチでした・・・・6点(2004-01-23 15:54:26)

144.  ピンクの豹 前からずっと見たい映画の一つでした。近所のビデオ屋にも置いてないし、テレビ放送を待ってたら、なんとBSでピンクパンサー特集をやってるではありませんかーー!!ちょ~期待してビデオに録画して、鑑賞したのですが・・・・・あんまり笑えませんでした・・・・・元々最初はコメディとして狙ってなかったのかな?と言えるくらい笑えるシーンが少なかったです。他の方もおっしゃってましたが、クルーゾー警部可哀相過ぎ!!!6点(2004-01-23 03:39:29)

145.  ティファニーで朝食を 『ローマの休日』にはだいぶ劣るが、なかなかオシャレな映画であった。とにかく「ムーンリバー」が名曲。確かメグ・ライアン主演の『ニューヨークの恋人』でも使われてましたよね・・・・あんなに美しいメロディを書ける人が20世紀にいたなんて!!言うまでもないが、マンシーニは天才である。あと100年後ぐらいには、おそらくモーツァルトやバッハと肩を並べる作曲家として世間に認知されているだろう。それにしても大変贅沢な映画である。なんてったって、世界一美しい音楽と、世界一美しい女性を同時に堪能できるのだから。6点(2004-01-23 03:28:28)

146.  アニマル・ハウス 随所に笑えるシーンはあったけど、全体的に見ればあんまり面白くない気がします。でもジョン・ベルーシは相変わらずサイコーです。本当に笑える!!あっ、ちなみに私、アメリカン・コメディを理解してないです(キッパリ) 別に日本人なんで他人の国のコメディを理解する気もありませんが。6点(2004-01-23 00:48:45)

147.  スターシップ・トゥルーパーズ バーホーベンということであまり期待せずに見たのですが、まぁまぁでした。とりあえず映像が気持ち悪い!!!とてもあの人らしい映画でした。7点(2004-01-22 00:51:36)

148.  現金に体を張れ 実に面白い!!!!キューブリックってこの頃から才能に溢れていたんですね。展開が複雑で、ちょっと混乱しそうにもなったけど、なかなか良かった。ラストもあっさりしてて、潔い。8点(2004-01-21 15:00:16)

149.  トゥルー・ロマンス そこそこでした。何も予備知識なしで見たのですが、次々と出てくる豪華脇役に驚いてしました。あの人はヴァル・キルマーだったんですか!?知らんかった・・・・・顔出してない方がカッコイイぞ!!それにしてもハッピーエンドで良かったなぁ~~7点(2004-01-21 14:55:44)

150.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ あの派手なメイクには何とか耐えられた。演奏される音楽も良い。サントラが欲しくなった。だが、本編が・・・・・結構難解でした。それにしても、ジョン・キャメロン・ミッチェルって実生活でもオカマなんですか?6点(2004-01-21 14:50:10)

151.  オール・ザット・ジャズ 『シカゴ』を映画館で見て面白かったので、自然とボブ・フォッシーのこの映画にも興味を持ちました。レンタルで見ましたが、あんまり面白くなかったなぁ~~6点(2004-01-21 14:39:58)

152.  イマジン/ジョン・レノン <命日なので、少し変更>私が生まれた時、すでにジョン・レノンは過去の人でした。なのでたいして思い入れもないのですが、やっぱり当時を知る人には涙モノの作品でしょう。俺ももしその頃生きてたら、この映画で泣いてたと思います。だって当時を知らない俺でさえ泣きそうだったもん・・・・・ビートルズ時代のライブ映像の音源がスタジオ版だったのが、かなり残念。ですが、ジョン・レノンの死を涙する人々のシーンを見て胸が熱くなりました。犯人のマーク・チャップマンもまたジョン・レノンの熱狂的なファンというのが何とも皮肉。もし別の奴がジョンを殺していたら、あの群集で一緒に泣いていた一人だったかもしれないのに…。ジョンが「イマジン」を歌って人に聞かせる時、真面目に歌ってるのに途中からいきなり声が低くなって、笑わせてくれる。音楽も天才的ですが、ユーモアのセンスも抜群で、みなを楽しませてくれる。エンターテイナーであり、彼こそ真の芸術家だと思います。ちなみにこの映画のヨーコは比較的まともに写っています(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2004-01-21 13:14:56)

153.  クロコダイル・ダンディー 普通に面白くなかったなぁ~~。もっと田舎者っぽさを出して欲しかったです。もし日本でリメイクするなら主演は加藤タカか?4点(2004-01-20 12:53:30)

154.  ゲット・バック(1991) この前、テレビでやってたので初めて見ました。編集がスゴイです。ほとんど別の会場なのに、ウマく編集されて、まるで一つの場所でライブをやっているような感覚になります。これを見て去年のポール・マッカートニーの日本公演に行かなかったことを今更ながらに後悔しました。だって金なかったんだも~~ん(泣)5点(2004-01-20 12:52:29)

155.  逆噴射家族 この映画、ウチの近所のビデオ屋で「迷作コーナー」という所に置いてありまして、他にそこのコーナーに並んでるのは『シベ超』、『北京原人』とまさに迷作の数々。なのでこの映画にはある種の期待を抱きレンタルしたのですが、そんなにヒドくなかったです。小林克也の壊れっぷりが面白かったなぁ~~6点(2004-01-20 12:44:38)

156.  男たちの挽歌 すみません。正直期待してたのですが・・・・・イマイチでした。5点(2004-01-19 20:22:04)

157.  バットマン(1966) 私は後のバットマンの方が好きです。あのサメには大爆笑!!普通に作り物じゃん!!!まぁこの当時の美術にツッコミ入れても仕方ありませんが…。他にも狙っているのか知りませんがかなり笑えました。ティム・バートン版とはかなり違う明るいバットマンで別の意味でなかなか楽しかったです。だってあのコスチュームで真昼間の街を走るんだもん(笑) ちなみに吹替は広川太一郎が渋い二枚目声を聞かせてくれます。5点(2004-01-19 19:55:11)(笑:2票)

158.  えびボクサー もっとバカな映画かと思ってたのですが、意外に真面目に作られたコメディでした。もっとくだらないのを期待したのに・・・・おじさんとエビの・・・シーンには大爆笑。でも普通の映画でした。5点(2004-01-19 19:48:33)

159.  フェリスはある朝突然に 憎たらしいくらいフェリスに憧れる。彼女はカワイイし、両親は優しい(つーかバカ?) 俺なんか熱があっても親に「家じゃなくて学校の保健室で休め」って言われたもんなぁ~~ 友達は最後に、父親に反抗することを学んでるけど、フェリスは本編で一体何を学んだのだろうか・・・・・あの友達よりも、世の中を舐めきって、今まで運だけで渡り歩いてきたような、こいつこそ学ぶべきではないのか?でも面白かったから、8点。8点(2004-01-19 19:32:42)《改行有》

160.  食人族 0点というまでもないけど、まぁ面白くない。思ったよりも気持ち悪くはなかった。亀は本当に不幸だよね・・・個人的には気になってた亀の甲羅の中身が見れたというだけでちょっと得した気分です・・・『ブレア・ウィッチ』より早い早い疑似ドキュメントというだけでも評価すべきだと思う。あっ、『世界残酷物語』の方が先か・・・・ 3点(2004-01-11 15:59:50)

000.00%
1196.09%
2134.17%
3196.09%
4258.01%
5299.29%
64915.71%
76922.12%
86119.55%
9227.05%
1061.92%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS