みんなのシネマレビュー
taronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 478
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/jdjxc866
メールアドレス tarottoi@hotmail.com
自己紹介 劇場版サザエさんが見たい

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

141.  變臉~この櫂に手をそえて~ 役を演じてるとは思えないくらい二人の役者は時代風景に一体化しすぎていて怖いくらいだった。これはちょっと演技だとは思えない。8点(2004-07-17 23:38:13)

142.  情婦 口止めされてるから点数だけで勘弁してください9点(2004-07-17 14:07:14)(笑:1票)

143.  ツイスター 何で人間が直接竜巻を追いかけて平走して目で確認しながら回り込んでドロシーを置かなきゃならないのかが理解に欠ける。レーダーみたいなのでどこに竜巻があるだろうと予測できるならもうちょっと前もって進路を予測し危険になる前にドロシーを置いておけば勝手に竜巻がさらっていってくれるのではなかろうか。それに、あの様子だと竜巻はしょっちゅう発生するみたいだから予測が外れてもまた次があるし・・・。ま、無類の竜巻好きなら話は別で竜巻に飲み込まれることが生きがいな彼らには竜巻を肌で感じていたいのかもしれないけど。6点(2004-07-17 09:10:28)

144.  スパイダーマン2 予告を見て全てを出し尽くしてるな、見に行ってもどうしようもないかな・・・などと思っていたのに見事に予想を裏切られた。予告を見て失望している人がいたらそんなこと無いので大丈夫。前作の時点では駄作だと思っていたのだが、ところがどっこい本作は最初の1時間は引きずっているものの、後半はそれらを見事吹き飛ばす、むしろ前作があってこその本作だと感じさせる作品に仕上がってる。俺は前作の話が理解出来ない部分が結構あったので駄作だと思ったのかもしれない、本作ではそこの部分の解明が後半で出来ているのでわかり易く、しかも感動させる仕上げとなっている。よって前作を見てから見ることをオススメする。ま、結局正体が彼女にバレると彼女に危険が生じるって全く理解できずじまいではあるけどね。8点(2004-07-16 18:57:04)

145.  パッチ・アダムス パッチの考え方や行為は大変素晴らしいと思うがやっぱ『金』取ろうよ。世の中金だよ金。払えない人とかは治したら返してもらうとかしてさ。じゃなきゃ道化やって金もらってる奴に失礼だ。7点(2004-07-16 09:38:28)

146.  カサブランカ ある映画の脇役のサムと比べたらこっちのサムは立派だ。こっちのサムは歌が上手い、ピアノが弾ける、旦那様に忠実・・・って向こうサムも忠実か。それより何よりリックだよね~、先が読めても嬉しいわ。それにしても「君の瞳に乾杯」と言うほどの名台詞が別れの台詞だったとは知らなかった。娯楽映画としては満点やれるね。8点(2004-07-16 09:36:47)

147.  es[エス](2001) 願ったり叶ったり映画だったので最後まで楽しめた。「こうなればなぁ~」って言うのが全部そうなっていく様はホラーと言う分野ではマイナスにはなら無いと思う。とかくサイコホラーものは特にそうだ。ラストのどんでん返しがある映画も確かに面白いが「くるぞ、くるぞ・・・うわぁ~来たー!」ってのも悪くないと思う。ま、最もノンフィクだろうがフィクションだろうが実際こんなことは有り得ないだろうね。もしあるのなら今ごろ刑務所で死人続出だよ。8点(2004-07-16 09:35:50)

148.  レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い どうもブラピはカッコ良いイメージが世間では定着しているようだが俺が今まで見てきたブラピ映画から察するとブラピは「汚い」と言うイメージが非常に強い。汚いと言うのは別にブラピがカッコ悪いと言うわけでは無く、むしろカッコ良いと思うが、それ以上に汚いイメージが強い。泥にまみれていたり、汗だくだったり、ヒゲぼーぼーだったり・・・とにかく野生だ。ま、それはさて置き、この映画も汚いブラピ満載であり、泣ける映画なのでブラピファンでもそうで無くても楽しめると思います。8点(2004-07-15 21:32:48)

149.  ラスト・オブ・モヒカン これツタヤでラブストーリーの棚にありました。ツタヤさん、どうかと思います。7点(2004-07-14 20:40:03)(笑:1票)

150.  インファナル・アフェア 主役の二人が互いにそれぞれの任務を遂行し、それを元に周りが動いていく様子は見ごたえかなりあります。話の内容も単調にならず、ずっと緊張感みたいなのがあって、二人がお互いを知らないままであるというワザとらしさも映画ならではで良いのではないかと思います。が・・・ラストを奇抜にしようと思ったのか知らないけど俺はありゃ無しだと思います。ノンフィクならアリかもしれませんが、フィクションなら殺すべき人で無い人を殺すのはいただけないです。いくら奇をてらってスルーパスを出しても俺にはオフサイドどしか思えませんでした。7点(2004-07-11 20:58:32)

151.  ノイズ(2001) ノイズと言うより子守唄1点(2004-07-11 13:07:48)

152.  ゴッドファーザー PART Ⅲ こうなるしかないという雰囲気がとても切なく、それに逆らおうとマイケルがもがく姿が人間味があって、それが最後の最後までこの物語の面白さの主軸になっている。9点(2004-07-11 12:58:35)

153.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 ネタバレチェック入れてあるからネタバレするけど・・・あれだけ神様に文句言っておいて落ちるのかよ牧師!!俺は、俺は最後の最後まで貴様が後ろから追いついてくることを信じていたんだぞ!!8点(2004-07-10 23:18:28)

154.  ブラザーフッド(2004) おすぎめ~~騙しおったな。俺はこの映画駄目でした。兄弟の良い話がメインだと思っていたのに・・・戦争戦争また戦争・・・なんじゃこりゃぁぁ~~TT・・・今まで戦争映画と呼ばれていたものでさえこの映画から見れば甘いかも。それくらいドンパチしまくっていました。確かに最初の方はそれでも良いのですがハッキリ言って何回も繰り返されたらダレます。ロールプレイングゲームで雑魚キャラを倒して経験値ためてる様な感じです。そして、おすぎがワイパー欲しいと思われる部分は確かに泣けるのですが「泣ける、もうちょいやったら泣けるかも・・・ぶちっ(違うシーン)」「はい?・・・」寸止めですよ~TT。結局、たいした内容じゃない、だからここで思い出して書けるほど覚えてもいない。つか、ピーコと仲悪いのに兄弟愛に感動するおすぎが既に間違ってる。5点(2004-07-09 21:46:37)

155.  父の祈りを やっぱり親子なんだなぁ~ 8点(2004-07-09 21:15:00)《改行有》

156.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 全てはマイケルの意のままにことが進みマイケルは独りに。9点(2004-07-08 20:19:58)

157.  パピヨン(1973) 自由の価値って大きい。だけど普段気づかないものだったりする。彼が必死になって追い求めていたものを俺は意識もせず過ごしている。7点(2004-07-04 20:31:59)(良:2票)

158.  告発 塀の中には人権が無い・・・この作品は人権どころでは無い、人道が無い。殴る蹴るくらいのことならあるかもしれないし、それなりの理由(暴れた、脱走した)があって短期の独房行きなのも納得はいくが、この作品でその様なことは無い。この副所長のすることは人間で無い他の生き物に対してもしないようなことを平気で人間に出来るところが恐ろしいし、精神的異常があったのはコイツの方だとさえ思う。アルカトラズに戻るくらいなら死んだ方がマシだ、その通りだ。9点(2004-07-04 00:09:54)(良:1票)

159.  28日後... 前半良かったのに・・・軍隊が出てくるところから一気に面白くなくなった。軍隊が銃を所持し、しかも普通に感染者に通用するところから、この映画に対する感染者の地位が一気に低下、恐怖を与えることが難しくなった。それじゃあ、この映画の意味無いんじゃないかと・・・人間同士で殺し合うバイオレンス映画はホラーでは無いでしょう。5点(2004-07-01 17:12:36)

160.  天空の城ラピュタ とにかく大好き。ジブリ作品は良いものが多いけど私にとってはラピュタに勝るものは無いと思われる。それは多分、主人公が明らかにパズーだってことだと思う。ジブリはナウシカにしろトトロにしろ千と千尋にしろ女の子をメインにして作成しているところがあり、それはそれで良いのだが世の中女半分男半分なので交互にやったら良いんじゃないかと思う。ラピュタで男の子が主人公でやっていくのは無理だとは思わないし、出来るのでは。ま、他にも男の主人公があったことはあったがあれは豚だからなぁ・・・。10点(2004-07-01 12:29:17)

010.21%
161.26%
291.88%
3153.14%
4163.35%
55411.30%
68617.99%
710922.80%
811423.85%
9418.58%
10275.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS