みんなのシネマレビュー
マキーナさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 211
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

141.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 ちょっと正体バラしすぎですが、それを抜かせばアクション、ヒーローの苦悩をあらわしたドラマ、のび太並のツキの無さな主人公ともに良かったです。ただ、なんか続きますよ的なのはかなりいらない。あれがなけりゃなー8点(2005-01-16 14:03:21)

142.  ハウルの動く城 映像は素晴らしかったし、内容も意味不明な点が多いが、見終わった時に金返せー!とはならなかったのでまぁまぁ。ただソフィーの若い頃の声が…キムタクも他のすべての声がしっくりきてたのに、あの声だけが最後まで気になってしょうがなかった。主役だけに個人的に残念。すごい映像美なので映画で見る作品なのは確か[DVD(邦画)] 6点(2005-01-14 11:45:35)

143.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 あの時の空がおかしな色してたから、そういえばって事でかなりスッキリ。内容も練りこまれていて良いが、彼が夢のような生活をしていただけに区切りが少し曖昧な所と、チョッと長いかな。金もない、知ってる人もいない、つらく残酷な現実へと落ちてく彼にエールを送りたくなります8点(2004-12-10 17:39:12)

144.  g@me.(2003) 《ネタバレ》 IZAMになつかしさをおぼえつつ、内容は結構よかったです。どんでん返しも完全にだまされましたし。ただ最後の最後で藤木が口にした言葉と、笑みがなんだかな~微妙7点(2004-12-05 15:32:40)

145.  ゼブラーマン 中盤からのなんともいえない微妙さも、最後の白黒つけたぜ!っていう哀川翔のセリフでなんとか帳消し?敵がなぁ~DVDならなんとか許せる範囲の映画。映画館で見たらもっと点数低いです5点(2004-11-30 20:24:30)

146.  グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 とにかく音楽が秀逸。音楽とラストのシーンが完璧に重なり合い「素晴らしい」と言わずにいられません。息子が必死こいて作った誕生日パーティの終わりに、コカコーラの垂れ幕が下がるシーンとか好きですね、爆笑。笑い、感動両方を持ったいい作品。ただ、中盤個人的になげぇなーと思ったので八点8点(2004-11-28 14:32:58)

147.  APPLESEED アップルシード とにかくサイボーグな彼の名前が言いにくそうで、結局ブリュ何なのか聞き取れなかった…内容はなんか説明が多く、内容が薄く感じられました。なんか突っ込み所も多いし、微妙。ただメカはかっこよかった4点(2004-11-24 19:10:56)

148.  昭和歌謡大全集 前半は実際にありそうな感じでチョッと恐ろしい。後半の感想は原爆あるのかよ!面白かったんだかなんだかよくわかりませんが、原作が面白いという事で読んで見たいとは思いました。6点(2004-11-16 18:09:04)

149.  ゴシカ 怖くない上に、こうなるかな?と思う展開通りにほぼなる。捕まった時にパニックになるのもあの状況じゃしかたないかな…とは思うものの元は精神科医だし、ちょっと落ち着いて。患者の言う事を全くの妄想だと決め付けていた医者が、自分も同じ目に遭うっていう設定は良かった4点(2004-11-15 18:29:00)

150.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 あれだけやられてドッキリでしたって言われて納得できたのは、一度自分が死んだ気になったからかなって思いますが、それにしてもね。内容はかなりどんでん返しに次ぐどんでん返しで、初めて見た公開当時はかなり面白かったんですが、オチが分かった状態で二度目を見るといろいろ言いたいことが出てきてしまう。最後の主人公とメインドッキリの人の掛け合いは個人的に蛇足なような気が、今の気持ちとあわせて6点6点(2004-11-12 11:15:57)

151.  アメリカン・ビューティー なんか聞いたことあるな、ぐらいの予備知識無しで見たので、最初の僕はあと一年で死ぬ…っていう出だしにはどうなるの?って思いましたが前半はアメリカンな家庭がよくわからないし、ものすごい駄目な親父だし、はやく死なないかなと思って見てましたが、最後になると、やめてくれ、このオッサンを殺さないでくれ…あんた最高だよ。となり、最高の映画だったなって感じ。これはほぼケビン・スペイシーの演技によるもので、一つの映画を見ててこんなに意見が変わったのは多分初めて。鑑賞後の気持ちのみだと9点だけど、前半かなりきつかったので8点8点(2004-11-12 11:06:11)

152.  東京原発 《ネタバレ》 最近デッカイ地震起きたんで、かなりビビリます。新潟に原発無かったんでしょうか…内容はかなり良く出来ていて、分かりやすい。確かにクリーンエネルギーのいい部分しかいわれてませんが、原発の恐ろしさと日本のアホさがよくわかります。最後全部吹っ飛ぶオチをかなり期待してたので、最後のアノ光は満足できる範囲内でした。日本人なら見たほうがいい、かなり人に進められるいい作品です。でも俺は静観してるだけなんだろうなぁ…結構グサッときます8点(2004-11-08 21:45:12)

153.  千年女優 千代子もすごいが、社長もすごい。ただの脇役かと思わせつつ、少しずつメインに入れて最後には結構重要な人だったっていうもってき方もうまいと思う。最後の一言は個人的にアレだったんですが、他の人の批評をみて納得。映画館で見ても良かったと思う作品7点(2004-11-07 16:23:07)

154.  コールド マウンテン 《ネタバレ》 これを見て何を思うかってレニー・ゼルヴィガーがすごいってこと。初めて来たときと、憎んでいた父親に再会したときのあの表情の違いなど、主役の女優さんもがんばってたんですがね…内容はまぁこんな感じかなという程度で、あのオチも、もしハッピーになっていたとしてもどっちでもいい感じ。結構宣伝してて、期待値も高かったけどなかなかに満足させられる映画でした6点(2004-11-07 16:14:41)

155.  キル・ビル Vol.1(日本版) 女優の喋る日本語が…がんばってるんだろうが、なんかねという感じ。もしやあそこは笑うポイント?結構面白いとこもあった気がするんで、相殺して五点かな。DVDで借りて見て丁度イイ感じ5点(2004-11-05 18:42:44)

156.  キル・ビル Vol.2 エンドロールでサミュエル・L・ジャクソンがちょろっと出てたことを知って、かなり驚きましたがその役にもびっくり。と、この映画を見て思ったことはこのぐらいかな…こんな他の映画とぜんぜん違う映画を撮る事が出来るのは、確かにタランティーノ監督しか出来ないかも知れないけど、だからといって面白いかというのは別問題。それでもvol1よりおもしろかったような気がします6点(2004-11-05 18:35:59)

157.  ボーン・アイデンティティー 暗殺出来なかった理由がな~微妙。過去に苦悩する主人公とか、CIAがプログラムの試験のために暗殺してみました。でも失敗しちゃったからみんな殺して、次にいってみようみたいな非情さ?が、よかったような気がするような、しないような…よくよく考えるとアレだけど、見終わった時にスッキリ終われる作品であることは確かです6点(2004-10-31 09:44:57)

158.  タイムライン この映画で良かったのは、過去へいくときにかなりの激痛が走る設定にした事と、あの耳無し像俺じゃん!って耳ぶった切られてるのに喜んでるのが、リアルに考古学者ってこんな感じなんだろーなーって思えた事です。あとはなーんか微妙。過去が変わったり、そのまんまなとこはそのまんまだったりテケトーだったっていうのはあるんですが、これといってここ駄目!って思えなかったのに良かったとも思えない…まさに五点5点(2004-10-17 17:28:15)

159.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 お父さんがNYに行く意味があったんだろーか?狼なんで生きてるんだろう?とかいろいろつっこみポイント満載なものの、見終わった時外が吹雪いてないか、ものすごい気になってしまったのでしっかりハマッテしまいました。ハッピーエンドに見えるものの、実はこれからがかなり大変な感じ7点(2004-10-15 23:36:59)

160.  ブルース・オールマイティ なかなか面白かったです。ただなーんか物足りない感じがするものの、あんま長くないので疲れずスッキリ見れるとこがいい6点(2004-10-15 23:21:34)

020.95%
120.95%
262.84%
362.84%
42411.37%
52511.85%
64018.96%
74320.38%
84521.33%
9157.11%
1031.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS