みんなのシネマレビュー
Syuheiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

141.  ビューティフル・マインド これは「あらすじ」みたいなもので本当はもっとすごい様々な経験をしてきたのだろうけど、それでも2時間弱でジョン・ナッシュの人生がどんなものであったかということが(まだ死んでないけど)よくわかったし、非常に丁寧に作られていると思った。その半面、「アカデミー賞を獲るぞ!」という思いが強く表れている映画でもあった。でも、実際獲ったのでおめでとうございます。 [DVD(字幕)] 6点(2005-05-22 14:44:21)《改行有》

142.  ソウ 《ネタバレ》 ストーリーに荒があって丁寧に作られていないように思えた。でも「もう死んでいるものだ」と思い込み、死体の存在が薄くなっていたので、起き上がったときには「おお!」と思った。つくり手のねらい通りやられました…。[DVD(字幕)] 6点(2005-05-16 00:22:30)

143.  スウィングガールズ 時間がどんどん過ぎていき、「あれ、もう終わり?」という感じですっきりさっぱりエンドロールをむかえてしまって、そこに少々物足りなさも・・・。もう一つか二つ違うエピソードを入れてストーリーに奥深さを・・・なんて思ったけど、練習がすごくたいへんでそれどころじゃなかっただろうし、いざ入れてみると邪魔になったかもしれない。[映画館(吹替)] 6点(2005-05-03 23:57:27)

144.  リーサル・ウェポン テンポが良かった半面、ストーリーの進み方が少し雑だったように感じた。二人のはっきりした性格の違いが表れているのがおもしろかった。最後まで楽しく観れた。[DVD(字幕)] 6点(2005-05-01 00:05:06)

145.  プライベート・ベンジャミン 《ネタバレ》 軍隊に入りそこでがんばっている時のベンジャミン、仲間とともに話ている場面がとてもいい感じで観ていておもしろかった。でも最後は殴って終わるという爽快感はあったけど、それで終わりというのは物足りなかった。「最後はどうなるんだろ」と思いながら観ていて、「ここまで引っ張ってこのオチかよ」と少しがっかりした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-26 22:05:01)

146.  ダイ・ハード 迫力大で、クスッと笑えて、少し感動する映画だった。その三つが合わさっていろいろなパターンが埋め込まれていて飽きなかった。前半もちょこちょこ面白いシーンがあったけど、後半のラスト30分あたりのハンスとジョン刑事二人で独特に笑い合うところからいっきに盛り上がり、さらに面白くなっていった。ハンスはリーダー的存在となり手下をカッコよく支持をしていたけど、だんだん追い詰められていき「泥棒だけじゃない誘拐もやる」と言ったところですごくカッコ悪く見えてそのギャップが面白かった。[DVD(字幕)] 6点(2005-04-17 02:12:29)

147.  雨に唄えば とても楽しそうに踊るので観ているこっちも楽しくなった。ドナルド・コナーが一人でハチャメチャに踊って歌うところやジーン・ケリーとドナルド・オコナー二人がタップダンスを踊るところ、ジーンが雨に濡れながら踊るとこなど印象に残る場面が多くあって、ノリノリで面白くて心が弾んだ。古さを全く感じさせず、みせ方やダンスがとても洗練されていた。[DVD(字幕)] 6点(2005-04-03 13:12:47)

148.  旅路(1958) もう少し生きて、ある程度大人になった人が観る映画だなと思った。30歳を過ぎてテレビでやっていたらもう一度観てみたいと思う。ヒゲの生やした大佐には共感できる部分があった。6点(2005-03-19 16:18:16)

149.  恋愛小説家 タイトルとはあまり関係がなく、最後はダラーと終わった印象があった。もう少しあっさり終わってほしかった。ジャック・ニコルソンの動き一つ一つがおもしろかった。全体的に温かい映画だった6点(2005-03-18 14:18:02)

150.  愛と青春の旅だち 《ネタバレ》 若い頃のリチャード・ギアはかっこいい。自殺のところを抜けば、とても爽やかで観終わった後、気持ちいい気分になった。6点(2005-03-06 16:05:40)

151.  プラトーン 《ネタバレ》 ジョニー・デップは結局誰だったのか最後までわからなかった。村人を殺して家を焼くシーンや「俺たちの国は横暴すぎだよ 罰が当たるころだ」というエリアスの台詞など、アメリカ万歳映画ではなく、アメリカを正義のように撮っていないところがよかった。6点(2005-02-13 23:49:18)

152.  下妻物語 ほとんど「マンガ」という感じだけど、観ていて楽しかった。特に桃子のキャラが変わってキレるとこは迫力があった。6点(2005-02-06 04:33:15)

153.  コール みんながけっこう厳しい意見を言ってることに驚いた。自分は緊張感があってすごい引き込まれた。こういう映画をあまり観ないせいもあるかもしれないけど。この方が映画っぽくていいのだろうけど、ストーリーはもっと違う方向に持っていってほしかった。それぞれ二人一緒になった同士が仲良くなって、捕まったりして別れる時は6人が微妙な表情をして終わる…というようなことも付け加えてほしかった。途中まではそうなると思ってた。あとに何も残らない映画だった。6点(2005-01-17 14:47:59)

154.  ニキータ 《ネタバレ》 「レオン」と同様、独特の雰囲気のある孤独感がよかったです。出てくる人みんなそれぞれのキャラがあって存在感があった。特にニキータの恋人マルコは最初はなんとも思ってなかったけど、だんだん良くなっていって最後には「かっこいい」と思わせてくれた。ラストはなんかスッキリしない。せめてニキータが逃亡している姿を映して終わってほしかった。6点(2005-01-16 02:10:58)

155.  デイ・アフター・トゥモロー 全体的にあっさり終わった感じがよかった。非現実的なことに思えるけど台風や地震と同じでいつあのようになるかわからない。そう考えさせられただけでも観て良かったと思う。あんな状況になったら「俺の親父は子供のことなんて考えず、自分が生き残ることばかり必死になってそうだな」と思った。6点(2004-12-26 03:31:02)

156.  ブレードランナー/ディレクターズカット<最終版> 《ネタバレ》 リドリー・スコットワールドって感じ。世界観、緊迫した空気がよかった。ラストにレプリカントのロイが静かに切なく死んでいくのが印象的だった。6点(2004-12-21 17:38:47)

157.  キル・ビル Vol.2 ビルとの対決にもっと時間をとるかと思ったけど、短時間で決着がついたので意外だった。1はアクション、2はドラマという感じでよかった。6点(2004-12-05 02:52:51)

158.  いま、会いにゆきます 梅雨が明け、澪と別れるとこで「これで終わりか?あまりおもしろくないな」と思ってたら、その後からがとてもよかったです。6点(2004-11-21 23:39:17)(良:1票)

159.  息子の部屋 《ネタバレ》 自分が死んだら、全部この映画のようにならないとしても似たような雰囲気、空気になるんだろう。一人一人の命の大切さを教えてくれた。でも同じような映画で、もっといい作品があるような気もする。6点(2004-11-14 03:03:11)

160.  花とアリス〈劇場版〉 《ネタバレ》 ちょっと長かった。アリスが宮本に本当のことを言って別れたあたりでエンドロール…と思ったけど。あそこで終わってもよかったんじゃないかなぁと思った。絵になる風景、カメラワーク。映像だけでも楽しめた。6点(2004-11-03 03:04:40)

020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS