みんなのシネマレビュー
IKEKOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 210
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

141.  鮫肌男と桃尻女 この映画は、決して出来の悪い映画ではないと思うのですが、波長が合いませんでした。台詞も全体的に、ノンビリしていて、くどかったと思いましたし……。センスは、きっと斬新なのでしょうが…。4点(2004-01-28 00:50:14)

142.  ショーシャンクの空に 私が知人に聞きまわった限りでは、この映画は、半分位の人が「素晴らしい!こんな映画は他にない!」と思っていて、半分位の人が「確かにいい映画だと思うけど…つまらなくはないけど…そこまでいいかなあ?」と思っているようです。誰が見ても「つまらない」という評価はまず下さず、多数の人が「面白い!」と思うところにこそ、この映画の評価の高さの秘密があるのかもしれません。私は最初観たときに「そんなにいいかなあ…」と思いましたが、好きな人に「一番好きな映画」と言われ、あわてて見直しました。でも、それでもやっぱり、「そんなに…」です(笑)。この映画ほど、人の感性の不思議を感じる作品はありません。6点(2004-01-24 04:46:19)(良:3票)

143.  オープン・ユア・アイズ 《ネタバレ》 最初の方に、テレビで冷凍睡眠の話をしていた時点で、オチが読めた。読めちゃうと、つまらないこと、この上なかった。3点(2004-01-24 04:25:01)

144.  U.M.A レイク・プラシッド 弟の名前が「ユウマ」なので見ました。金返せ。2点(2004-01-24 04:19:22)(笑:2票)

145.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 ストーリーが適当過ぎです。警察署にまで殴りこんでしまって、あのあと主人公はどうなったのでしょうか。ヒロインも、エゴむきだしって感じです。ブツクサ言いながら結局は言うことを聞く方も、どうかと思いますがね。キスぐらいせんかい!ジェット・リーのアクションに+2点。ていうか他に評価のしようがない。5点(2004-01-24 04:17:29)

146.  恋は負けない 日本語版タイトルが上手い。ネガティブな「敗北者(Loser)」という題を、「恋は負けない」というポジティブな題に変えるとは。本当に、可もなく不可もないラブコメだけど、恋に疲れた時などにはいいのでは?ヒロインの子が可愛いです。6点(2004-01-24 03:59:51)

147.  マルコヴィッチの穴 何が面白いのか、全くわからない。理解できない。ラストは、あまりにも残酷だと思った。2点(2004-01-24 03:53:38)

148.  フェノミナ ゲーム「クロックタワー」の原作らしいが……単体として観れば、ただグロいだけの映画だと思う。古い「13日の金曜日」と、全体的な雰囲気が似ていた。要するに、つまらないということ。3点(2004-01-24 03:47:23)

149.  ラビリンス/魔王の迷宮 物心がつく前に、親に見せてもらいました。幼心に、面白いと思って、何年経ってもこの映画の何シーンかを覚えていました。しかしタイトルを認識していなかったために、ずっと、なんとなく面白かった気がするけど何なのかわからない不思議な映画として、記憶していました。何の映画なのか知りたくて、もう一度観たくて、仕方がありませんでした。中学生の時に、ようやく再会できました。父親の膨大なビデオ庫を漁っていた時に、偶然目にとまったのです。ドキドキしながら観終わった時に、人生の目標を達成したような、不思議な満足感がありました。9点(2004-01-24 03:43:04)

150.  モンスターズ・インク 「モンスターは、人間の子供を愛してはいけない」。このキャッチコピーにやられて、観に行きました。何度も涙ぐみました…。ファンタジーあり・感動あり・ドラマあり・ロマンあり・アクションあり…まさに完璧なアニメです!本からスクリーンに飛び出した、大人も読める絵本です。現実から離れて、素敵な夢と童話を見たい人へ。10点(2004-01-24 03:31:16)(笑:1票)

151.  ルパン三世 DEAD OR ALIVE 文庫版ルパンの後書きか何かで、モンキー・パンチが「漫画のルパンには、読者と作者の駆引きの要素がある。これが、アニメにはない」といった感じの寄稿を書いていた。ということは、この映画は、従来のアニメルパンの枠を超えた作品……とは思えませんでした。あの結末じゃあ、二流三流のハリウッド映画のどんでん返しと同じだよ…。3点(2004-01-24 03:23:45)

152.  ルパン三世 ワルサーP38<TVM> 《ネタバレ》 わりと悲劇的なストーリーが、わりと好き。ルパン達は、ちゃんと解毒できたのかな。まさか死んでないよな。不安の残るラストでした。すっきりしません。5点(2004-01-24 03:15:42)

153.  ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス 安達祐実の声優デビュー作らしい。別につまらなくはないんだけど……二度観る気はしないなあ。振り子でバランスをとる超高層ビルという設定は、好きだった。5点(2004-01-24 03:11:40)

154.  ブラックホーク・ダウン 純粋に、戦争アクション映画として観れば、満点の出来。しかし、実話を基にしているわりにソマリア人の扱いが非道いので、-2点。一方で、予告編の出来が素晴らしいので、+1点。差し引きで、この点数です。ちょうど9.11の直前に製作された映画ですが、一般的なアメリカ人の戦争観を、上手に表現しているのではないでしょうか。つまり、アメリカは世界の秩序を護る大国で、その正義に誇りを感じる一方で、アメリカ兵の命から膨大な軍事費までの、多大な犠牲を払ってまでで、世界に介入する必要があるのかという疑問。この両対立する意見のなかで、どちらかの立場に立ちつつも心情的に揺れ動かずにいられないのが、標準的なアメリカ人なのだと思います。この映画は、全体的に「アメリカの正義」寄りの内容ですが、その正義の「リスク」「コスト」を、極端な戦争批判に走りすぎることなく表現した点が、アメリカ人が死なないヒーローアクションや、戦争批判色が強すぎて一般受けしない戦争映画に比べれば、素晴らしいと思います。9点(2004-01-24 03:02:48)(良:3票)

155.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 よくまとまっているゾンビ系アクション映画(ついでに近未来系)。全体的にテンポがあるし、「エイリアン2」を彷彿させつつもセンスにオリジナリティを感じるし、ストーリーも面白い。怖いところは怖いし、盛り上がるところは盛り上がる。ラストは衝撃的……でも、何かが物足りないんだよなあ。。。あともうひとつ、何かがあれば、傑作になったかもしれないのに・・・。とは言え、レンタルして観て、損する作品ではないと思います。ほどよくバランスがとれている佳作。隊長が好きでした……サイコロステーキ……。6点(2004-01-24 02:39:35)

156.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> 特に面白くはなかったし、印象にも残らなかった。この映画が、ノスタルジックな少年時代を描いているのは理解できる。ただ、自分の少年時代とはイメージが重ならない。自分がまだ20代前半で、都会育ちだからだろうか。この映画は、もっと大人の人が観て、楽しめるものなのだと思う。6点(2004-01-24 01:29:48)

157.  G.I.ジェーン バリカンで丸坊主にするシーンばかり、よく覚えている。デミ・ムーアが頑張っているが、映画としての出来は特に良くも無いと思う。5点(2004-01-24 01:13:49)

158.  ホワイトハウスの陰謀 映画と言うよりテレビドラマ。推理・刑事ドラマとして無難な出来なので、暇な時にたまたまテレビをつけたらやっていた…というのであれば、観てもいいと思う。ただ、忙しい時にわざわざ観て気分転換になるものでもないし、そうでなくともレンタルするほどではない。決して面白くないわけではないのだが、「映画」として観るには、消化不良&欲求不満が残ると思う。5点(2004-01-24 00:45:28)

159.  ブレイド(1998) 無難な出来のヒーローアクション。そこそこ楽しめる。ストーリーもシリアス系で、感情移入できるが…もう一つインパクトが欲しかったというのが正直なところ。6点(2004-01-24 00:37:50)

160.  ストリートファイターII MOVIES STREET FIGHTER!! 家族で映画館に観に行きました。春麗の入浴シーン&下着格闘シーンが恥ずかしかった……(当時、中学生)。でもまあ、アニメ映画としての出来は悪くないのではないでしょうか。篠原涼子の歌も良かったし。さすが小室。5点(2004-01-24 00:34:02)

000.00%
120.95%
2104.76%
3157.14%
4209.52%
54019.05%
64521.43%
73416.19%
8209.52%
9125.71%
10125.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS