みんなのシネマレビュー
ご自由さんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

141.  ジャージー・ボーイズ 《ネタバレ》 2016.05/10 観賞。若かりし頃のヒット曲満載。“フォー・シーズンズ”の伝記らしいがこんなグループだったとはビックリ。イーストウッド監督がこのような青春音楽を作るとは・・。しかも戦争ものの”アメリカンスナイパー”と前後して。[DVD(字幕)] 7点(2016-05-10 15:51:26)

142.  ゲーム(1997) 2004-11-11これほどドンデン返しの多い作品記憶に無い。 ボーと観ていると混乱する。ただストーリー的には無理が有り過ぎる。 でもそれを無視して観ると楽しめる。 2016.05/09 2回目観賞。謎だらけの展開、緩急の流れ、謎が謎を生み最後まで飽きない。最終は取って置きのEND,END。映画としては趣向満点も細部に有り得ない感あり。でもこれも映画。兄弟役が大物俳優過ぎて役不足???。あのキャロル・ベイカー出ていたとは・・。+1点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-09 19:02:56)《改行有》

143.  トップガン 映画の根幹を成す脚本、音楽、映像が最高。 競争、友情、恋、空中戦、緊迫感etc.全て良し。 最後もハッピーエンドで気分もグー。 サントラ盤の音楽より映像付きのLD(レーザーディスク)を購入、毎日観た、聞いた記憶あり。とうの昔に機器は壊れ、観れないディスクのみあり。 2009/08/17鑑賞。 新液晶テレビ52型購入後、初DVD鑑賞の作品となる。音楽、映像、脚本全て良し。音楽と空中戦の迫力に大満足。 2011/12/05鑑賞。SONY MDR-DS8000からMDR-DS7100へ買い替え、その視聴。何度鑑賞しても楽しめる。2015.03/29 鑑賞。[DVD(字幕)] 9点(2016-04-28 21:50:58)《改行有》

144.  野良犬(1949) 若き新米刑事の、正義感溢れる姿が印象的。 2015.05/03 3回目鑑賞。黒澤作品は観れば観るほど良さが発見でき、好きだ。+1点。[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-04-28 21:43:39)《改行有》

145.  セッション 《ネタバレ》 2015.05/01 鑑賞。久し振りの映画館観賞。お気に入りで好きなTVシリーズ「クローザー」でロス市警副本部長ウィル・ポープ役のJ・K・シモンズが好演。なんと言っても演奏シーンの弩迫力につきる。原題のWHIPLASHは鞭打ち、よく意味は理解できた。[映画館(字幕)] 8点(2016-04-28 20:13:16)

146.  マーシャル・ロー(1998) 《ネタバレ》 2016.04/26 観賞。2001.9/11のテロ事件まえの作品。この作品よりはるかに綿密な計画と悲惨な結果には恐ろしいものを感じる。主役も若いし、極端に潔癖症の『名探偵モンク』の主役トニー・シャルーブも出ていた。作品としてはテロ対策の困難さがひしひし感じられ、無為無策で救いが無い感じ。ウィルスの役割余り意味と効果なし。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-26 22:50:41)

147.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 2016.03/22 鑑賞。プロローグから派手な追跡劇が延々と続く。スピード感、アクション、爆発等々迫力満点。今回はMが準主役、何故か?ラストシーンで納得。007/スペクターでMが亡くなっていた訳だ。 満足した。2016.04/19 2回目観賞。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-04-19 18:35:24)

148.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 2回目鑑賞(5/7、8/9)。新しい007の出現と云える新鮮さ。 走る!走る!走る!スピード感、溢れる渋い、苦味のある新ボンド。 クレイグ、ミケルセンは渋い。グリーンは凄く綺麗。 時代に沿った007。このボンドでシリーズ化期待。 ’08.3/6 3回目鑑賞。007シリーズ第21作目!! 6代目ジェームズ・ボンド役のダニエル・クレイグ。やはり、面白い。+1点。2016.04/18 4回目観賞。[DVD(字幕)] 8点(2016-04-18 23:04:22)《改行有》

149.  恐怖の魔力/メドゥーサ・タッチ 《ネタバレ》 2016.04/16 鑑賞。往年の3大スターで期待も、外れ。サスペンス&オカルトなのか。ただただ怪奇現象と無差別殺人が過去・現在・未来とある人物を通して起こり、救いも全くなし。ギリシア神話に登場する怪物メドゥーサを隠れ蓑にし好き放題という感じ。9.11テロを思い出すだけでなく原子力発電所も・・。ISレベルの恐ろしさを感じる。気に入らぬものは破壊のみで良いのか??[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-04-17 12:37:31)

150.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 2016.04/15 鑑賞。これぞB級作品と言うのであろうか? 基本ネタのみで後は好き勝手に筋を作ってゆく、疑問・矛盾・不可能・荒唐無稽にはお構いなし。でも最後まで観れたのには驚き。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-04-15 22:46:01)

151.  ランダム・ハーツ 《ネタバレ》 2016.04/14 鑑賞。ゆったりした、有り得ない設定と出会いの大人中年の恋愛物語り。初期設定は面白いがチョットこんなに早く??と共に脇筋が生きていない。常識を外して観る必要あり。「24」のミシェル役レイコ・エイルスワースを発見。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-14 20:49:23)

152.  ローン・サバイバー 2016.04/01 鑑賞。なんと言っても4人の主人公の髭面は区別出来ず困った。銃撃戦と共に山岳岩場の肉弾ともいえる戦闘には恐れ入る。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-13 20:23:45)

153.  ブラックサイト 《ネタバレ》 '10.8/15 鑑賞。ネット社会の公開殺人サイト、発想は時代にマッチして非常に面白い。でも歳を取ると残念なことに、感受性が乏しくなるのか余り大きな感動・衝撃がない。2016.04/02 2回目鑑賞。「アクセスカウントの上昇による公開殺人サイト」のアイディアは秀逸もそれのみ。ダイアン・レインはなかなか良く私のイメージ一新で中年のキャリアウーマンを演じる。逆にビリー・バークの存在価値が不明。脚本、展開は今ひとつ。[DVD(字幕)] 6点(2016-04-13 19:31:32)

154.  5つの銅貨 《ネタバレ》 2016.04/12 2回目鑑賞。楽しく見た記憶通り楽しい軽快な曲と家族愛で綴られている。可愛い小さい女の子役スーザン・ゴードンが亡くなっており、又少し成長した子役がチューズデイ・ウェルドだったとは懐かしいと同時に光陰矢のごとしの感。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-13 19:23:39)

155.  長い灰色の線 2014.05/05 鑑賞。陸軍士官学校の行進と行進曲は若者の胸をときめかせる魅力がある。この手の撮影は日本では無理だろう。でもジョン・フォードは西部劇に尽きる。2016.04/13 2回目鑑賞。スパイ大作戦のピーター・グレイブスが・・。フォード監督らしい作品で無難に楽しめる。軽快な音楽と家族愛がハッピーで終わるのが嬉しい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-13 17:46:50)

156.  第十七捕虜収容所 2012.03/15 3回目鑑賞。若かりし頃感動し見た記憶あり。でも今見るとちょっと違うのではと感じる。国民性の違いとはいえ過酷な題材の割りにアメリカ流の軽さとタッチには疑問でー1点。2015.07/07 4回目鑑賞。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-13 17:35:57)

157.  馬上の二人 ジョン・フォードらしからぬ凡作。テーマとしては良いが、なんとなく軽薄な 、薄っぺらな演出に感じる。2016.04/01 3回目鑑賞。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-04-03 18:04:04)《改行有》

158.  LOOPER/ルーパー 《ネタバレ》 2016.03/23 鑑賞。歳を取ると一度の鑑賞では無理な感じ。再見でやっとエンディングが良く理解でき納得。SF+オカルト的作品も思ったほど突っ込み所も少なく出来は良いほうだ。残念なことは映画館ではサッパリ解らんとなるだろう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-23 19:09:20)

159.  ワイルド・ギース 《ネタバレ》 2016.03/22 鑑賞。4大俳優競演。この時代にしては戦闘シーン残虐。ストーリーも単純で先が読め興味薄れる。しかし個性溢れる4人の戦闘プロフェショナルの活躍は面白い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-22 22:03:52)

160.  ザ・インターネット 《ネタバレ》 2016.03/13 鑑賞。時代を感じる。’95はWIN95発売でブラウン管モニターにて電話配線にてNETをの記憶あり。写真1枚画像に表れるのに数分かかった。この時にすでにハッカー、ウイルス、遠隔操作等々が映画で描かれているにはビックリ!! 今ではブラウン管モニターCPと大きい携帯電話が一体化し小型化しスマートフォンに大変身。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-14 22:06:18)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
310.08%
4433.34%
523818.48%
644934.86%
737028.73%
813910.79%
9393.03%
1090.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS