みんなのシネマレビュー
アルテマ温泉さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

141.  ELEVATED(エレヴェイテッド) CUBEの方が衝撃だったので、まあまあだった。5点(2004-12-13 22:21:12)

142.  CUBE 《ネタバレ》 皮肉が効いてて実におもしろい。一般には立派な人間と見なされがちな警官が狂気を出したり、一番生きようと意志のなかった精神障害者が最後に生き残ったり・・・。それに最初の部屋が出口に通じていたというのも人間の心理をよくついているように思う。自分もあの中に入ったらやっぱり出口を探そうとするんだろうなぁ。この映画を現実離れしていると言うのは意味のない言葉だろう。でも、一つだけ不満が。因数の数は誰にでもできる。中学生の数学の範囲。決して天文学的な数じゃない。ただの3桁の割り算。8点(2004-12-13 22:15:44)

143.  世にも奇妙な物語 SMAPの特別編<TVM> このレビューもあったのですね~。「エキストラ」6点、「13番目の客」6点、「BLACK ROOM」8点、「僕は旅をする」4点、「オトナ受験」6点。平均で6点!6点(2004-12-12 13:06:33)

144.  ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS ナイスキャッチ。3点(2004-12-12 12:44:04)

145.  フランケンウィニー(1984) この少年の将来が実に楽しみである。5点(2004-12-12 12:30:17)

146.  ヴィンセント 将来、多分持つであろう自分の子供がこうなったらと思うと、背筋がぞくっとした。4点(2004-12-12 12:27:07)

147.  砂の器 やはり親子の放浪シーンと「宿命」の演奏会のシーン絡ませたところが素晴らしい。自分は見てないのですが、例のドラマ版にはハンセン病は全く描かれてないとのことで。それじゃあ、社会から疎外された親子のところが全く意味のないものに・・・。卵を割ってみたら黄身がなかったていうくらい意味がない。8点(2004-12-12 00:16:32)

148.  ミスティック・リバー うん、途中の犯人捜しのあたりはおもしろかった。でも、あいまいな感じがする。車に連れて行かれたのもそこまで重要だとは思わなかった。キャッチャコピーにあった、【もうひとつの「スタンド・バイ・ミー」を見るために、あなたは大人になった。 】 に完璧にだまされた。5点(2004-12-07 22:41:57)《改行有》

149.  雨月物語 途中で全く退屈しないというのが、自然とこの映画の魅力を感じてるのだろう。7点(2004-12-07 18:30:12)

150.  マッハ!!!!!!!! すげぇよ、トニー・ジャー!ストーリーなんかどうでもいいよ。特にマーケットの疾走シーンがお気に入り。改めて言うけど、ストーリーなんかどうでもいいよ!7点(2004-12-06 18:57:15)

151.  鳥(1963) えぐいよ、これ。何故ならその鳥が身近すぎるからだよ。ひどいよヒッチコック、トラウマ決定だよ。今夜、夢で鳥に襲われるよ。5点(2004-11-29 22:29:26)(笑:1票)

152.  2001年宇宙の旅 この映画とキューブリックについて予備知識全くなしの僕の挑戦が始まった。最初はHALが壊れて危機に陥るみたいなサスペンス系かと思って見始めたら、なんと開始約25分。セリフが「ウキー!」しかないじゃないか。そして謎の石碑。徐々にこれはただの娯楽映画じゃないとやっと気がついた。(かなり中略)見終わった・・・。衝撃だ。映像美のことを忘れてしまうくらいだ。そして、ある程度はこの作品の意図したところを理解したつもりだったが、キューブリックの意志は遙かに先の方であった。かくて僕の挑戦は敗北に終わった。8点(2004-11-22 00:26:04)(笑:2票)

153.  シルミド/SILMIDO 金日成暗殺計画中止まではなかなか面白かったが、その後パワーダウン。でも最後の方でまた持ち直して結果なかなか良かった。7点(2004-11-21 00:00:17)

154.  シュレック 思ったほど子供向けではないんですね。意外と。6点(2004-11-16 00:05:32)

155.  デイ・アフター・トゥモロー 確かに映像は本当に凄いと思った。特に凍ったNYとか自由の女神のシーンは自分の中では名シーンとして残りそう。でもただそれだけ映画であるという感じもある。まあ、とにかく京都議定書を結べってことですかね。5点(2004-11-08 22:03:08)

156.  フィフス・エレメント 明らかに無駄金と悪ふざけが生み出した産物。でもそれを最後までやり通したのがすごいかもしんない。3点(2004-11-08 00:15:05)

157.  トロイ(2004) あれ、意外とつまらない。ヘクトルとオデュッセウスが素晴らしい。そんだけ。4点(2004-10-31 00:20:50)

158.  パニック・ルーム おぃぃぃぃ!ラウール、普通のキレおっさんじゃん!前半の渋さと、スペシャリストぶりはどうした!とりあえず、糖尿病には気をつけよう、と思いつつも見終わったあとにケーキを食べる自分がいた。4点(2004-10-25 22:10:22)

159.  ファイト・クラブ 見てると、体中のあちこちが痛くなってきた。特に右手の甲。5点(2004-10-20 18:24:24)(笑:1票)

160.  エイリアン エイリアンが気持ち悪いを超えて、もうかっこいいと言っていいほど。6点(2004-10-20 00:07:16)(笑:1票)

051.16%
1122.78%
2286.48%
34410.19%
45813.43%
58118.75%
67717.82%
76515.05%
8409.26%
9153.47%
1071.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS