みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293

1621.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 《ネタバレ》 ドラ映画のベストになることも多く、子供の頃熱中した作品ですが、改めて見るとなんか違う・・・。ドラえもん達に(能動的に)地球を救ってほしいとか思ってないんです。 自分たちでまいた種とか、なんか巻き込まれて成り行きで、とかじゃないとどうにも乗れない。なんか説教臭いし、作画も雑な気がしたし、泣かせようとするし、しずかちゃん以外キャラクターの見せ場がないし、これといったボスキャラもいないし、興奮できなかった。 ちょっとぐらいのズルはドラえもんなら許せるけど、この映画のラストはズルすぎるでしょう。ドラえもんならではの捻りもなかったし。これは本当に子供向けな気がしてしまいました。ドラえもん映画全盛期作品としては、残念ながらあまり好きでなくなってしまった一本。[DVD(邦画)] 4点(2009-05-06 10:30:59)《改行有》

1622.  パラダイム 《ネタバレ》 宗教話や小難しい理論をB級オカルトでグダグダ言われても、わけがわからない。大魔王降臨とかスケールのでっかい事をいってる割に、なんだかチマチマしてます。せっかくなら大魔王様にでてきてほしかったとことろです。 気味は悪いんですが、展開がなく緊張感や恐怖感もあまりないので、終始退屈してしまいました。ちょん切れた首を自分で拾うところが可愛かったです。[DVD(字幕)] 4点(2009-04-30 00:35:31)《改行有》

1623.  ブラインドネス 《ネタバレ》 なんだか案外チマチマした話。密室での長ったるい醜い人間たちの社会は、一人だけ目が見える時点で圧倒的有利なのに途中まで悪党のいいなりになりっぱなしってのが納得いかない。敵側に一人目が見えるヤツがいるって方が、スムーズに絶望的で面白かったのではないか。ともかく、そこらへんを差し引いても途中まで「es」にそっくりだが、「es」のがずっと怖いし面白い。 このまま密室劇で終わるのかと寝そうになっていると、後半やっと外に出られた解放感は大きく、スケールの大きいゾンビ映画みたいな絵面はちょっとワクワクさせられたのですが、そこから大きな展開もなくあっけなく終結。 白のごり押しの映像や、細かい演出は不安感を煽っていて独特なものがありましたが、設定を支えられる脚本になってなかったような気がしました。せめて、ラストぐらいもうちょっとちゃんと考えてくれ・・・。 監督の手腕には今後も期待してます。 [DVD(字幕)] 4点(2009-04-15 10:52:40)(良:1票) 《改行有》

1624.  生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言 原発ジプシーというテーマを扱った映画なんですが、登場人物のノリが軽いのに話が重いためバランスが悪い。オープニングの掴みは良かったのに話の展開の仕方がグダグダしててどうも面白くない。主演の倍賞さんにも魅力を感ぜず。 同監督の後の作品「ニワトリはハダシだ」と比べてしまうと、作風は同じながら脚本や役者のエネルギーなど全てが劣っている気がしてしまいました。 [ビデオ(邦画)] 4点(2009-03-31 00:07:02)《改行有》

1625.  アイアンマン 《ネタバレ》 アメコミ特有の根暗ウジウジ青年主人公ではなく、精神的にたくましいオッチャンが主人公とあって、久方ぶりに爽快でド派手なアクション活劇を期待しつつ拝見。じれったい序盤から、いつ面白くなるんだろうとワクワクしながら観ていたら、1時間を過ぎてやっとアイアンマン登場。アイアンマンの大活躍を期待するも、それほどの盛り上がりをみせぬまま、終わってしまいました。社会派サスペンス+ほんのちょこっとのロボットアクション…? 面白くなかったなー。続編ありきなのか?[DVD(字幕)] 4点(2009-03-24 01:47:42)

1626.  ドランク・モンキー/酔拳 《ネタバレ》 ジャッキーファン、カンフーファンには堪らないだろうが、ほとんどのシーンが修行と格闘だけってのはちょっと辛くないだろうか。他のジャッキー映画と比べてもアクション自体は地味で逆に退屈なくらい。もうちょっと物語や人物に奥行きを持たしてくれないと乗れません。主人公も素手の相手に武器使ったり、2対1で戦ったり、食い逃げして店の人をやっつけたり、やたら暴力的で仁義がなさすぎではなかろうか。などと突っ込んでしまう奴が見るような映画ではないんでしょうね。 [DVD(字幕)] 4点(2009-03-21 23:17:13)《改行有》

1627.  RENT/レント 《ネタバレ》 男同士のカップル、女同士のカップルが当たり前のように存在する夢見る若者達のミュージカル。同性愛、エイズ、薬物など色々な題材を取り扱いたいのはわかるんだが挿入の仕方があまりにも適当で散漫。話のほとんどをダラダラとどうでもいい痴話喧嘩にさいといて、申し訳程度に真面目な話をされても説得力がない。歌、曲はなかなか良いのですが、ミュージカルなのに映像や雰囲気がどうにもぱっとしない。若者達もどうにも努力や苦労が見えず、ただの怠け者のニートにしか見えない。文句言う前に家賃ぐらい払おうよ。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-05 01:25:13)

1628.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 《ネタバレ》 二時間半に渡って見せられたのは、石油屋のおっさんは財を成したがイカれてしまったよってことと、狂信者は救われないよってことか。序盤の石油ストーリーはよかったんですが、中盤あたりから興味がわかなくなってしまいました。どうも見所がわかりませんでした。[DVD(字幕)] 4点(2008-12-31 10:25:11)

1629.  悪魔のシスター タイトルや設定からもっと派手でおぞましいホラーを期待してしまったが、ずいぶんと抑えた感じで拍子抜け。退屈で意外性のない展開と、魅力薄な人々、映像ではデ・パルマ節がでてましたが、それ以外は特に見所は感じませんでした。[DVD(字幕)] 4点(2008-12-01 15:18:28)

1630.  笑の大学 舞台の映画化としてありがちで、やはり地味ですね。それでも役者の熱量があれば見れるものは見れるんですが、これは微妙。前半は笑えるんですが、テンポも悪く、画面も変わらずなので、だんだん飽きていってしまいました。[DVD(字幕)] 4点(2008-11-27 11:52:35)

1631.  私が愛したギャングスター 特別つまらないわけではないが、盛り上がりに欠け、無難かつ稚拙な内容でした。見終わった瞬間忘れてしまいそうです。[DVD(字幕)] 4点(2008-11-26 18:32:31)

1632.  ロミオ・マスト・ダイ アクションシーンはかなり笑えた(笑うとこではないのだろうが)が、ストーリーが全然面白くなく、アクション以外のところが退屈すぎるのが問題。これならもっとアクションシーンだらけのバカ映画にしておくれ。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-11-18 13:59:05)

1633.  ロックンロール・ハイスクール 《ネタバレ》 ラモーンズが出ているというだけで重要な映画です。一言で言うとくだらないクソ映画です。女が主役っつーのがいやだし、なんで見ず知らずの女の作った曲をラモーンズが演奏しなきゃなんねーんだ。しかも、先生を除いた生徒全員がラモーンズファンってのもどうかと。少数派のクズ野郎だけが聴いてるような音楽じゃないのか。余計な恋愛の要素もいらない。笑えるとこもあったが、ラモーンズもいいやつすぎてつまらんし。ラモーンズを使うならもっとめちゃくちゃで薄汚い映画にしてほしかった。 ネズミと音楽の先生は最高。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-11-18 13:52:20)《改行有》

1634.  ラスベガスをやっつけろ わけのわからんドラッグアホムービーです。それだけです。感想が出てきません。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-29 11:36:02)

1635.  妖怪大戦争(2005) 《ネタバレ》 豪華製作陣に過大な期待をして映画館に足を運んでしまいましたが。 妖怪たちが大暴れして人間を困らせたり、ぶっころしまくったりするのを主人公がバッサバッサ退治するような方面の人間対妖怪の大戦争を期待してたのに、人間と妖怪が手を組んでわけわかんないやつに立ち向かう話とはね。 へぼいきぐるみとかサブイギャグとかはまだ全然許せるが、妖怪が全然活躍しないのはどうなんでしょう。妖怪特有の攻撃を次ぐから次へと繰り出し、悪と戦ってほしかったです。良くも悪くも子供騙しで退屈さはなく楽しげではありますが、消化不良。[映画館(邦画)] 4点(2008-10-23 14:44:12)(良:1票) 《改行有》

1636.  EUREKA ユリイカ サスペンスきっかけのセピア色の淡々とした3時間半にもわたるロードムービー。1シーン、1シーンがやたら長い。ひたすら長い。内容、映像等は良いんだが、イチイチ長すぎる。眠気に強い人ならイケルのでは。[DVD(邦画)] 4点(2008-10-20 17:35:51)

1637.  ジャンパー 《ネタバレ》 豪快な演出と次々に代わる各国の景色で観客を楽しませようという気概は伝わってきました。しかし、この手のアイデアものはしっかりとした設定、キャラクターや、ある程度面白い脚本がないとキツイ。 ジャンプに制約はあるのか、追っかけてくる敵の能力はどうなのか、ほとんど明示されないものだからみせる側もやりたい放題。銃を使えばあっさり終わりそうなのにまどろっこしい電気の武器を使う敵も意味不明。どこまで追ってこれるのかも意味不明。主人公のどこらへんが特別なのかも不明。伏線の回収がいい加減。派手なアクションシーンもカメラが切り替わりすぎでついていけない。 気がつけば終わっているほどのテンポの良さだが、完全に置いてけぼりにされてました。クライマックスも結末もないのか。ポカーン。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-17 00:52:43)《改行有》

1638.  耳をすませば(1995) けっ、こんな綺麗なだけでこっぱずかしいお話は嫌いだ。どうしてもフラレ男の視点で見てしまうので・・・。(もてないひねくれ者が見る映画ではないですね、すいません)。[DVD(邦画)] 4点(2008-10-09 14:52:20)(良:1票)

1639.  ミステリー・トレイン エルビスの町メンフィスを舞台とした退屈なオムニバス。音楽とか良い。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-09 14:42:03)

1640.  マジェスティック(2001) 《ネタバレ》 記憶喪失になってしまった男が、ある街で戦死した男と間違えられてゴタゴタする話。ピアノのシーンや、映画館を復興させたりするあたりのところは面白いが、二時間半も必要な映画だとは思えなかった。後半、話が動き出すまで退屈。展開としても主張としてもありがちな上、戦争や憲法、共産党だなんだの話も色々ごちゃごちゃでてきて、まとまりがないのも難。[DVD(字幕)] 4点(2008-09-18 15:07:00)

030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS