みんなのシネマレビュー
暇人さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 183
性別 男性
ホームページ http://himagines.hp.infoseek.co.jp/
自己紹介 ヒューマンドラマ系・サスペンス・アクションなどが好きです。
ホラーは苦手です(>_<)

好きな女優はチャン・ツィイー、チョン・ジヒョン

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

161.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 結構期待していたんだけど、ふつーでした。話がちょっとウソ臭くいところもありました。「アノ人」が、犯罪者の「一億ドルやるぞ」の話に乗るかなぁと思っちゃいました。もっと伏線みたいなものがあれば、分かるんですけど、そういうものがあんまり感じられなく「えっ!ウソやん!」と思いました。4点(2003-10-20 12:51:42)

162.  トーク・トゥ・ハー 。「植物状態の女性に男性医師が恋をしてしまうストーリー」と聞いていて、懸命な医師の介護で女性が目覚める感動的な話なのかなと思っていたら、ぜーんぜんそんなことは無く、共感しかねる作品でした。特に植物状態の女性に対して・・・は、かなりきつくて嫌気が差しました。4点(2003-10-18 12:15:28)

163.  デアデビル 基本的にはアメコミ好きな僕ですが、これはあんまり好きじゃないです。確かにヒーローが盲目って設定は新しいんですが、それゆえにちょっと悲壮感があったり、戦闘シーンが夜ばっかりだったりとちょっと暗い印象を持った映画でした。スパイダーマンのような爽快感は無く、最後までヒロインが生きてくれるのかと思ったらあっさりお亡くなりになって裏切られた感がありました。そういうふうな裏切り方じゃなくもっと他のところで見ている人に、「あ、こうなるなんて。。。」みたいに思わせてくれるほうが良かったです4点(2003-10-18 10:09:00)

164.  オーシャンズ11 すっごく話題に上ってた割にはふーんって感じでした。ジュリアロバーツがもっと絡んでくれればよかったのに・・・と悔やまれてなりません4点(2003-07-05 23:07:03)

165.  ブラウン・バニー 映画が始まってから7分近く台詞が一言も無く、初めてしゃべったと思ったらヴァイオレットとのよく分からない展開に冒頭からドロップアウト気味でした。  その後延々と続く退屈なシーンに耐えて耐えて、「え?あんた一体何がしたいの?」という気持ちも押し殺して、彼の顔のアップと助手席からの眺めを見続けた結果・・・、残念ながらラストでも感情移入できませんでした。3点(2005-01-28 00:04:00)《改行有》

166.  4人の食卓  個人的にこういう怖いのは苦手なんですけど、その自分の趣向を反映させないようにしても、何が面白いのかよく分からない作品でした。そもそもチョン・ジヒョンが登場するまで30分もかかっており、ジヒョン目当ての僕はヤキモキして見ていました。  前半の恐怖の誘い方はすごくうまいと思います。というか日本人に良く合います。アメリカのホラーって「バッ」と出てくる感じですけど、日本のは顔のアップから少しずつ振り返ったりだとか、少しずつ目を開けてとか多いと思います。この映画ではそういうふうにためてためて恐怖を見せていて、うまいなと思いました。しかしながら、途中から主人公のジョンウォンの半ストーキング行為がイヤになりこの時点で物語から離脱しました。3点(2005-01-28 00:01:18)《改行有》

167.  僕の彼女を紹介します 不発。チョン・ジヒョンがかわいいだけの映画になってしまっています。クァク監督ならもっとできたはず。カツラのネタは彼を抑えていた二人もカツラで、掴んだ時ずるっといっちゃうっていう、ギャグのたたみかけも期待できたし、双子のお姉さんをもっとストーリーに絡めたりできたのになぁと思ってしまいます。  さらには、チョン・ジヒョンを『猟奇的な彼女』のイメージのまま引っ張りすぎです。もっと違った面の彼女を見ることを期待していました。どうした、クァク監督?  ですがこの監督の「ピアノ」と「雨」の使い方は本当にうまいと思います。二人で雨に濡れながらはしゃぐシーンは、チョン・ジヒョンが本当にかわいらしく、胸が痛くなりました。僕は前二作が大大大好きで、ホントに大好きで、あまりにも期待しすぎていてしまいました。クァク監督、次回作で絶対リベンジしてください!3点(2005-01-27 23:59:37)《改行有》

168.  LIES/嘘 いやはや見ていてしんどかったです。この映画は露骨な性描写から韓国で発禁になった、ということを聞いていました。性描写がきつい映画は『愛のコリーダ』『エマニエル婦人』など見ていたので、まぁそれほどでもないだろうなと思っていたのですが、「サディズム」と「マゾヒズム」をあぁも描かれるとその痛々しさに目を覆いたくなりました。3点(2004-05-04 16:08:32)

169.  サラマンダー すごいね、最初の7分ではやばやとドラゴンちゃんが出てきちゃったよw。これからどうするんだろうと思っていたらあと、ず~っと「鬼退治」の話。なんでオスが一匹しかいないのか、主人公がドラゴンの腹から取り出した卵はいったいなんだったのかよく分からない映画でした。3点(2004-01-06 13:37:28)

170.  ファイナルファンタジー アイタタタ・・・。やっちゃったね。やはり映像は革命的なんだから、ストーリーさえ良かったらと悔やまれてなりません。これじゃあ続編とかも作られないよね…。ほんとにもったいない3点(2004-01-04 06:46:59)

171.  恋は邪魔者 めちゃめちゃ眠かったです。ストーリーの中盤までのダラダラ感に嫌気がさしました。しかしながら、この映画がかもし出す60年代の雰囲気はすばらしく、この雰囲気にはまれる人なら気にならずに楽しめるのではないでしょうか。というのも、衣装とか音楽とかとても洗練されているんですよ。から見える道路とかどれも旧型の車でいっぱいだったし、原色を多用する服装やきちっと分ける髪型もまさにですね、素晴らしい。さらには、本が突然売れるシーンで中国・ロシアと社会主義の二国を出しているのはピリカラですね。まぁ、眠い前半を何とか耐え忍んで見ていると、後半の逆転に次ぐ逆転劇に「おぉ!」となって、ちょこ~っと良かったなぁと思うかもしれないです。つまらなくは無いんですが、個人的な好き嫌いで「3点」で。 3点(2003-11-26 12:39:55)《改行有》

172.  閉ざされた森 《ネタバレ》 正直おもろなかったです。「HERO」とかメグ・ライアンの「戦火の勇気」と同じようなシナリオで、結局うそつきは誰だって感じで、再現が二転、三転していくという運び。CMでは、やたら「8」を強調していて、最初は二部隊が「8」の字状に進んでしまい、お互いを敵と認識して撃ってしまった悲しい話なんかな?と思っていたのにぃ。。オチもしっくりこずに残念でした。 3点(2003-11-17 12:25:26)《改行有》

173.  ジョニー・イングリッシュ 《ネタバレ》 何をとっても中途半端。葬式のところのブラックユーモアとか、例の排水溝を通るシーンとかについては、ギャグの寒さを通り越して生理的にひいてしまいました。唯一笑ったのが、リアミサイルで写真機を爆破するところで、あとは王道過ぎて面白くない。しかも、最後のオチはテレビCMで流されいたやつでした。なんでやねん、って感じです。ローワン・アトキンソンの頼りなさや、失敗が面白さなんでしょうけど、だったら彼はやっぱりミスター・ビーンだけでいいですよ。他の役はやったらダメ。逆に彼の頼りなさとか失敗が見ていてイライラしました。ほんとにこの人が好きな人ぐらいにしかお勧めできない映画です。3点(2003-11-01 21:10:39)

174.  2046 何かもう、詐欺にあった気分でした。この映画、ポスターやweb site・CMで“近未来”とガンガン流していました。最初のシーンは『銀河鉄道999』を思わせる雰囲気で、「おっ!」と期待したのですが、結局のところ130分の上映時間の中で“不思議な未来”とやらの話は、(正確なところは分らないですが)わずか20分ぐらいだったように思います。完全に見に行った人が期待を裏切られることになり、宣伝の仕方が大いに間違っていると思いました。チャン・ツィイーのことをCMでは、“恋を惑わすアンドロイド”とかなんとか言っていたのに、アンドロイドチャン・ツィイーが出たのはわずか2秒でした。コラ!  結局このお話は、トニー・レオン演じるチャウが、自分を取り巻く様々な女性に恋をするという話であって、それでいくなら、近未来の話なんかいらなかったし、『2046』なんてタイトルもつけないほうが良かったし、キムタクなんかいらなかったです。や、ホントにキムタクいらなかったです。オープニングのキャスト紹介でトニー・レオンの次に出てきていて、トニー・レオンとガンガン絡んでいっちゃうのかなと思ったら、絡み“0”。「昔の人は秘密を・・・」っていうのもキーになってくるのかなと思ったら音沙汰なし。理解に苦しみます。  全体の流れ・テンポも悪かったです。この監督の『天使の涙』もそうだったのですが、妙にタメが長いです。とにかくもう、この脚本、宣伝の仕方、テンポ、何をとっても不満が残りました。未来の話を一切排除してくれたらそこそこ面白かったのに。。。2点(2004-12-10 16:11:39)(良:1票) 《改行有》

175.  バッドボーイズ2バッド この映画が好きな方には申し訳ないんですけど、見てしまったことを悔やんだ映画です。CMで富永愛がしきりに勧めるので、期待して見始めたのに、どっかでみたことあるカーチェイスと、ただうるさいだけの銃撃戦、生理的に気持ち悪い絵、中途半端にでかいストーリー・・・。何をとっても面白くない映画でした。2点(2004-01-05 21:54:18)

176.  Avalon アヴァロン テンポ悪すぎ。雅楽を聴いているような、高尚かもしれないけど非常に間延びのした映画でした。2点(2002-09-21 03:41:26)

177.  陰陽師Ⅱ 残念ながら前回に比べて面白さが半減していました(いや、もっと?)。まずキャストの魅力がありません。今回のキーパーソンの深田恭子はこういう時代物にはそぐわないと思いましたし、須佐役の若い男の子も演技が未熟でした。そして、今井絵理子、前回でこの人を出しちゃいけないって分んなかったの?と、問い詰めたいですね。 野村萬斎さんや、貴一兄さんはやっぱ上手でしたが、お粗末な脚本チープなCGで台無し。映画はここまでつまらなくなりうるんだということを学んだ作品でした。1点(2004-12-10 16:03:32)《改行有》

178.  キューティ・ブロンド/ハッピーMAX 《ネタバレ》 「1」を見ていないからでしょうか?あまり魅力を感じませんでした。エルが事務所のメンバーの心を動かして、サポートを得ることに成功しますが、そこまで人の心を動かす何かがあったとは思えず、置いてきぼりにあいました。また、最後の彼女のスピーチも別にいいことを言っている気はしなくて、これまた、感動の置いてきぼり。「犬の件」が面白かったのがせめてもの救いですが、それだけのために1:30はちょっと・・・。1点(2004-01-12 11:09:43)

179.  千年の恋 ひかる源氏物語 な、なんという映画だ!!こんなに豪華なキャストを使ってこんなクソな作品ができるとは!!すごい、すごいよ!ある意味敬服に値します。だってさ、あの日本文学の最高峰「源氏物語」だよ!吉永小百合だよ! 何でー?(°_。)?(。_°)?--◇--この映画をくそ映画にした最大の立役者はSEIKO MATSUDA(←意味もなく英語表記)!!物語の大事なとこに出てきて、がちゃーんと物語をぶち壊して引っ込む。さすが聖子ちゃん!「ど~うぞ わった~しに~ 呪文をかけてよ~♪」セイコー!!1点(2003-12-28 23:03:41)

180.  模倣犯 《ネタバレ》 もったいないなぁ。前半のサイケデリックな感じでずっと行ってくれたら異色の映画としてとても面白かったと思うのに、後半ふつーのサスペンスに戻っちゃって、ていうか、中居君の演技が下手で吉野屋のCMとかぶって見えちゃってなんもおもろくなかったです。--◇--しかも、中居の死に方のCG、なんとチープなんでしょう。爆弾内蔵していたってこと?だったらちゃんと爆発してよ。 --◇-- 山崎努のせっかくの魅力が中居のだめ演技とだめ脚本で損なわれただめだめ映画です1点(2003-12-28 12:04:48)《改行有》

010.55%
163.28%
231.64%
394.92%
4168.74%
52513.66%
63116.94%
73720.22%
83318.03%
9179.29%
1052.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS