みんなのシネマレビュー
かーすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

161.  岸和田少年愚連隊 岸和田少年野球団 辻本賢人投手! 阪神でもエースのアイドル君になって三振取ってね~G党おばさんも応援するよっ(TーG戦はお手やわらかにね)。この頃は小5~6かな、ピッチングフォームもしっかりしているように思えます。野球を通じて育む友情がなんとも胸熱い映画。女の子の強さと面白さも泉州特産ですわ。ただし、実際の岸和田弁はあんなにガラ悪くないのでご安心下さいませ、オホホ。ココリコのオチには納得いきませんが、観るたびに笑って泣いてます。7点(2005-01-16 15:02:16)

162.  スウォーズマン/女神伝説の章 ♪ジャンジャン・ジャンジャン♪ジャカジャン・・コレが聞こえてきて、草の上をヒョヒョイと駆けるアンヨを見るともう自分を失ってしまいます。1分1秒も見落としたくない娯楽活劇マイベスト。「HERO/英雄」や「LOVERS」等の主要テーマはもうここで先んじて伝えている!・・と私は信じております(思い過ごし?)。 男女だけでなく、主従・同族・親子・兄妹などの愛や友情も満載。死にゆく女たちにはアァ涙。若いジェット・リーは可愛いし、教祖のムハハハハww笑いにつられずにはいられない。私自身のレンタル回数No.1ムービー。華麗なる東方不敗を油断させる威力持つ葵花宝典に満点を。読みたくてたまりません~。10点(2005-01-13 22:24:38)(良:1票) 《改行有》

163.  誰にでも秘密がある 「それはママですわ」なら2重オチ!・・でも違うよね、きっと。ラブコメにもかかわらず、下ネタと時間軸のズレと臭ーい密度に圧されながら緊張して見ないといけなかった。恐るべし韓流パワー。そして公開初日早朝よりワイワイと行列作って先着プレゼントをゲットしようとするさらに恐るべしオバチャンパワー。見てあんまり感じいいものではありませんね。それにこのカレンダー、半年分しかない上、ビョン様とジウ姫しか写ってない。色っぽい長女三女も載せて下さい。せっかくトイレ前から並んだんやし。5点(2005-01-13 20:51:45)

164.  楽園の瑕 もう、、大好きです。語りがレスリーからカーファイに変わる終盤にはドッと涙。再見の時は頭から泣けてきます。湖と剣があればバッチリのブリジッド・リンはカッコイイし、カリーナが超美しいし、横たわるレスリーの呆然とした眼差しは痛いほど切ない・・などなど香港スター総出演。映像が見事で凝りすぎてるせいなのか、誰と誰が斬り合ってるのかよくわからないとこも多いのですが、武侠純愛メロドラマとして見るとウルウルします。心にとめて思ひ続けている人がいるならば、レスリーやマギーの名セリフがささるはず。韓流に行き詰まったら香・中モノはいかがでしょ。 8点(2005-01-13 20:29:45)《改行有》

165.  きれいなおかあさん 《ネタバレ》 オープニングからもう涙。度重なる試練や偏見、お上のバックアップのなさ(補聴器高すぎるわっ)に反して、近代化する北京の街・文化がなんとも皮肉で泣けます。時には「きれい」でいたい・妻でいたい、という女の部分も残しながら、「きれい」でないお金も得て使う彼女の姿、したたかであってもやっぱり応援したくて爆涙です。ハンディキャップをお持ちでなくても、お子さんの病気とかアトピー等であちこち駆けずり回って時とお金をつぎ込んだ経験のあるお母様なら、このかたくなで必死な母親の頑張りが染み入るのではないかと思います。母子カプセルの中でこの坊やと向き合い、話しかけるコン・リーのタイミングがめちゃくちゃうまいです。わざと太っているのかもしれませんね。美しいコン・リーを見るなら「たまゆら~」ですが、僕のきれいなお母ちゃんを見るならこちらです。8点(2005-01-13 18:23:51)

166.  TAXI NY 「あー、おもろかったなぁ!」・・若い女性のこんな大きな声、初めて聞きました。わかりやすくて笑えて楽しめたら、観客は素直にこうなりますよ。 主演の彼はユアン似でして、力まず霞まず、ラティファ姐さんと相性良く肩を並べていてとっても好感持てます、当然母性本能ちょっとブルブルっ。それからお楽しみのスーパーモデル型オネイサンたちが60~70年代の美女さんたちのような顔つきで嬉しかるかるです、、そういえば昔のアン・マーグレットもちょっと思い出します。マーグレットは老けてるけどおもろいオバチャンしとってとにかくよかったよかった。 「ハウル、わけわからん! インクレ、あんたら幸せでええわよな! ターミナル、それが目的なん?ガクリンコ」と新春からお嘆きの貴女&運転は荒いのにカーアクションはビギナーの貴女(それって私か)、オススメです!9点(2005-01-12 16:10:42)(笑:1票) 《改行有》

167.  男が女を愛する時(1994) ☆タイトルだけ見て、ベット・ミドラー主演かと思ってましたです(彼女がこの役なら、いかにも、で、こういう展開にならんなー、納得)。 ☆メグ、いつになく苦しんでます。妻として、一見理想的な環境でも、こうなることもあるんだな、最初は贅沢な悩みだと思ったけどね。 中国人?の家政婦さんを迎えに行くシーンが心に残っています。 ここまで愛してくれる夫に妻は応えねばね。 人と人とのコミュニケーションや思いやりの大切さを認識させられる良作です。/メグはボディ・ダブルのような気が・・(記憶薄)7点(2004-12-24 20:22:42)

168.  バージニア・ウルフなんかこわくない 「哀しい目をした俳優は?」と聞かれたら私はジミーかバートンをあげます。そのバートンと、これがリズの声?と思うほどつぶして熱演の二人。まくしたてて、ののしりあってのこの長い息はこの夫婦でないとうまくできませんわ。夜が明けるラストの二人には涙。月が消えると日が昇ってまた一日が始まるんや、と励まされます。再見のときは初っ端から泣けてしょうがない。サスペンスをぼんやり見る私の中では傑作。/↑TV映画「森の彼方に」(’49)ですか? 私も観たとき検索するもわからずじまいでした。9点(2004-12-24 20:20:41)

169.  ハウルの動く城 私にとってはキセル映画のようでした。素敵な最初と強引な最後をつなぐ管の中は・・?????・・、疑問や眠気を誘う煙がモヤモヤモヤ。観たい観たい、とせがんでたうちの子どもたちも「まだぁ?」、隣席のアベックはイチャイチャし始め、非常ぉ~に長く感じてしまいました。画と音楽は(しつこいほど)とても美しかったので、声優吹き替え版DVD(!)が出れば観たいです(えらいすんません)。場内のお子様観客が「ヨイショ!」と声をかけた階段シーンに+1点。連れてこられて泣き叫んでいたベビーちゃんたちは可哀想だったけど、最近あまりない「満員御礼映画館」の雰囲気を味わえたのは良かったです。混んでる映画、もっと増えればいいよねぇ。6点(2004-11-21 22:38:00)

170.  海猫 もう感動!素ぅ晴らし~満点!~の主題歌♪が流れる中、観客の半数が立ち上がったことがすべてです。御婦人を動員させるのならはっきり言って失敗。TAKUROさんとMISIAさんはがっくりしてはるでしょう。とにかく薫(伊東美咲)のいくつかの決心、これが唐突すぎることに尽きますね。愛しさや迷いや苦悩、といった女心・コンプレックス・母性などが、ほとんど何も伝わらない。これは不倫劇にとっては致命的です。(これなら、失楽園やマディソン郡の方がまだぐっときますで。)女優陣は伊東・三田・小島の3人が役柄なのか演出なのかへにょにん~として気っ色悪いです。かたや男性3人(佐藤・仲村・深水)の気持ちは女にもとてもよくわかって、ここが最も良かった点です(特に深水クンは◎)。ですので、男性の方のほうがウケはいいかもしれませんね。あと言いたいのは、着メロ音、ちゃんと脱いでない(!)ヌード、できてない老けメイク、ちっとも感動しない古典手法のラスト1分、漢字間違い、など萎えてしまう所も多々・・あぁ、けなしまくるつもりは’毛頭’ないんですが・・とにかく待ちに待っていただけにメロドラおばさんは肩を落として出てきました。次の上映に入っていくおばさんたちが「案外さめて出て来はるで!」と不安そうにおっしゃってました。これでも目を押さえて出てきたのに・・・あ、ミムラのシーンはちょっと泣かされたので・・。5点(2004-11-21 22:04:42)(良:1票)

171.  あなたにも書ける恋愛小説 なんと、ドストエフスキーが「賭博者」を書き上げた時の実話をもとにしてるんだそうです。作家も恋をすれば書ける、ってことでしょう。オーソドックスを極めていてびっくり。ケイト演じるうち3役のイントネーションが笑えるので、吹き替えと両方で繰り返して見ました(95分モノだが2時間かかった)。私は彼女が軽く失望する時の表情(ママ譲りかな)が好きなんですわ。でも二度見るにはしんどいという出演作が多くて、ここがメグコメとは違う、なぜなんでしょ・・低迷マンネリラブコメ界、彼女にがんばってほしーな。6点(2004-11-16 01:24:36)

172.  ミッション:インポッシブル ↓私もTV放映の端折り方は嫌いです。ベアールが見たら怒りはるでせう。/それはともかく、電算室(古い?)の美しさは忘れがたいです。蛍光の白色と放射状の黒線、これにショートカット(この髪の刈り方はもータマラナイデスゥ)&眼鏡のトム君を見た日の夜はそれは心地よく眠れますです。レッドグレイヴの(差し?)歯までが悪役してるんでニコニコしてしまうしねー。みんなで見れる娯楽アクションってほんといいですわ。7点(2004-11-16 00:12:01)

173.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 恨みを抱いていない脇役の男女とそして金、が結局この復讐劇を成立させていることに愕然。ユ・ジテに惚れ直しました。まだまだ続く悲劇に+1点。(とことんやってほしいタイプなんです、ごめんなさい。)8点(2004-11-13 21:57:04)

174.  スウォーズマン/女神復活の章 《ネタバレ》 へちょちょ先生、おじゃましますぅ。。痛快アクション+もうひとつの' LOVERS’?でして、私は大好きです~(爆)。生きててよかった!の東方不敗が明の提督と一緒にニセ東方不敗を征伐しに行く、ところがどっこい・・・でしたっけ?・・・たしか火薬の使い方もストーリーも途中からむちゃくちゃでございましたね。波打ち際のシーンが美しいです(画面=カメラ に波しぶきがかかる、という正真正銘のロケでして)。 勿論私の見どころは・・『女役だが男の格好をする女』と『男役だが女の格好をする女』がアヘンを介するシーン。これに『一応男役の女』と『女役の女』が酒を介するシーンが重なり・・もう・・(タカラヅカでいうと、全盛期<すんません>の大地真央さんと天海祐希さんみたいな感じかな)・・何度も見ましたです(喜)。5点(2004-11-11 19:25:42)《改行有》

175.  輝きの海 あのヴァンサン・ペレーズがすがるような目でこっち向いてるんですよ・・・助けなかったら女ちゃいますで・・・と勝手に言うてますが、ストーリーはまるで子どもに聞かせる昔話のよう。’よそもの’を受け入れることと偏見、このギャップが印象的でした。私の好きなキスシーンBEST10に入ってます(「風~」「花嫁はエイリアン」には及ばないですが。)。 コスチュームのレイチェル・ワイズが麗し~ですね。(ケイト・ウィンスレットに似てるとこあります。メンデス監督が好きなタイプなんやね。)5点(2004-11-10 01:22:10)

176.  ウエスト・サイド物語(1961) 子どもの頃、姉に指パッチンを教え込まれ、ずっと後になってコレか、と。アメリカの抱える移民問題、家庭問題、愛憎を若者たちが語り、歌い、ダンスする・・ミュージカルはこれしかないみたいに思ってました。私は♪「AMERICA」が好き。リフとアニタがうまいな。でもナタリー・ウッド(じゃなくて吹き替えさん)が♪「Only you~」と歌い出すとやっぱりも~たまりません。鉄階段から顔出すとこは2ショットの名シーンでありましょう。私の減点は「夜とぎせなあかん時に別の夜とぎしてる」これがどうしても許せずで。(ミュージカルと言えどもあんまりですわ)9点(2004-11-10 01:13:04)

177.  2046 《ネタバレ》 1分に満たない出番の女が2時間漂う映画。色男トニーが出会う女を口説く、手を引く、清算する・・この鮮やかな大人の手口は男性のかた、学ぶべしかもです。遊んでいても、心に留めている女性と重なる女だけに惹かれるとこがせつないですね。宿の看板横は、場面を切り替えるいい演出です(~惑星コンビがやっぱり良いわい)。アンドロイドの二役もなぜこの二人なのか?と考えると納得できます。ひきずって泣く女たちを演じるどの4女優さんも素晴らしいが、やはり時間軸のずれた中で前と後ろを任されるコン・リーは最難役。若干空回りしている、とも取れかねないので大変だったことでしょう。男の心情を総集したキスを受けるのはこの人でなくちゃね。私個人的にはカリーナ・ラウの哀演がとても好きです。物足りなかった点はshowrioさんが全ておっしゃって下さっています、激しく同感。♪テーマソングはフランシスレイ連想するけどまぁええかな。 7点(2004-11-06 22:04:26)《改行有》

178.  花様年華 《ネタバレ》 「結ばれました」「結ばれたかった」・・彼のささやきは、いずれかでありましょう。でもどちらでも良いです、どっちも考えられるので嬉しいです。(←11/1追記:あーん、この謎は『2046』にてほぼ明かされているような、そうでないな、、。)ベッドを横にしても簡単に踏み切れない、踏み切らない二人の気持ちは中年には痛いほどしみますね。寝ない・脱がない・配偶者が映らない、、これがいいです。F字の髪型もバッチグーな女盛り(これが花様年華ですんか、なるほど)のマギー・チャンが着こなすチャイナのプリントが場面場面の感情を出していて楽しめました。高揚を表す花柄が私は好きですわ。彼女が夫を嫌悪しているわけではない、という女心を出す幾シーンが大変良かった。手まで演技するマギー、うまいなぁ・・アップになると生田悦子にも吉永小百合にも見えますわ(喜)。アンコールワットの長映しと部屋番 2046 は嫌味かも。あきんどやねぇ(←11/1追記:嫌味でもあきんどでもありません。『2046』に必要やった。)7点(2004-11-06 20:45:38)

179.  新・個人教授 素敵なオバサマがボクたちに伝授するお話。中学生の時、見に行きました。一緒に行った友人は家に帰るなり「あんた、アレ見てきたんやろ」とお母さんに図星られたそうな。まだエマニエルができる前だったので、純情な少女たちにはそれはそれは刺激的でした(当時はね)。同時に、前作のせつない感激がなくガッカリも。黄色い落ち葉の中でからむナタリーとディディエ・オードパンがパンフレットの表紙を飾っておりました。実家の本棚にまだあるかも・・(図鑑と図鑑の間)。4点(2004-11-01 16:38:33)(笑:1票)

180.  ローマの休日 「ロウム・・」なんて素敵な一語・・この作品と「風と共に・・」、「太陽がいっぱい」等に感動しなかったらヒトじゃない、と信じてきた。この作品を思い起こす映画(オンリーユー、シャンドライ・他)やCMを見るとそっちのけ、アタマがしばしヘプバーン、ペックに占められる。 彼女の10周忌で再上映予定とか・・考えるだけでもニヤけてくる。/(追記04/10/30:TV吹き替え)私も池田昌子さんじゃないとしっくりきません。池田さんのオードリー&お蝶夫人&メーテルは不動なのです。すずきさんが悪いのではなく、、ごめんちゃい。10点(2004-10-31 00:02:56)(良:1票)

010.15%
100.00%
210.15%
3162.34%
4507.32%
59113.32%
612518.30%
716223.72%
812518.30%
98111.86%
10314.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS