みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697

161.  ゴジラ FINAL WARS 宝田先生も最後に国連事務総長まで登りつめれば本望でしょうし、小美人を使い捨て、多くの怪獣を雑魚キャラ扱いするポテンシャルの違い、そこには長年ゴジラとはかくあるべきという呪縛から解放され、新たな覚醒したゴジラを見ました。TV見ながら声を出して笑ったり、オォッ!って叫ぶ、これがすっかり忘れてしまっていた”ゴジラ”本来の姿であった事を思い出しました。全篇に渡ってやり過ぎで笑ってしまう部分も多いし、ゴジラの出番が少なく物足りない部分も多いんですが、これでファイナルにしてしまうのは勿体無い気がします。[地上波(字幕)] 7点(2005-12-31 11:01:16)

162.  両夫婦 至近距離からのラリアットでしたね(笑)両夫婦のそもそもの仲違いの原因が良く判らないんですよね。ケンカの原因の前フリがないから夫・妻の共闘も意外性を感じない。[ビデオ(字幕)] 1点(2005-12-24 10:17:41)

163.  サマリア 存在を明らかにする訳でなく、見ている側に感じさせ、読み取らせる。少女の善と悪、父の善と悪、単なる親子物語では見えないそれぞれの葛藤がよく出でおり、上手いセンスでまとめられている。ギドク監督の映画の中では文句なしのNO.1です。[DVD(字幕)] 8点(2005-12-24 09:59:25)

164.  悪い女(1998) なんで「悪い女」なんてタイトルかぶせたのかな、「青い門」良いタイトルだと思うんですけどね。売春宿における売春婦と売春宿の娘との感情の絡み合い、物足りない気がする部分もあるけどこんなもんかな。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-24 09:48:11)

165.  コレクター(1997) 犯人は全てにおいて詰めが甘すぎるからマヌケすぎて入れ込めない、もっとバックボーンや犯人の嗜好を掘り下げてくれないとセンスも分からずどんな人間かが掴めない。ハンニバル・レクターやジョン・ドゥーのような天才的で猟奇的な犯人を希望します。[地上波(字幕)] 4点(2005-12-22 23:17:28)

166.  肉体の門(1964) 生きるためなら何でもするオンナ達が衣装同様生き生きと描かれる。戦後街は荒廃しきり、男は敗戦を引きずりただ生きている中、女たちは落ち込む暇など無く、ただ今日を生き明日を生きる。生はどれほどパワーがいることなのか。不況、デフレ、リストラ等、負の時代でありながらも生活保護でも生きていけるおかしな世の中、少子化という大問題もある事だしもう一度女性のパワフルな生にすがるべきなのかもしれない。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-22 23:01:28)

167.  交渉人 真下正義 殆どのの人間が捨てキャラだし、前フリをちゃんと作って、クリスマスなんだからクリスマスの奇跡で落とさないと・・・TVスペシャルで充分だよね。セットも絵も安っぽいし、次に繋げるストーリーとしても粋な部分がまるで無くお粗末な出来。遅れた理由を彼女は知らず平謝りとかいっその事6時半に間に合わせるとかスマートにエンディングに持ってって欲しいなあ。[DVD(字幕)] 0点(2005-12-22 21:30:53)

168.  皇帝ペンギン あまりに綺麗でCGかと思っちゃった(毒されてる)ほどの南極、厳しい自然の中で生き残っていくために繰り返されてきた術、彼等にとっては本能の赴くまま繰り返してきた営みではあるが、荒んだ世の中で嫌な事件ばかり毎日ニュースで聞かされていると、当たり前の親子関係をペンギンでしか味わえず、ペンギンに癒しを感じてしまう。この映画は親をバカにする様な世の中の生意気な子供たちに、親がどんな想いで子供を育てているのか良く見て欲しいものです。前日「デイ・アフター・トゥモロー」を見たがCGまみれ全てがウソで塗り固められた絵で説得力を感じない、一方本作の方がウソのない真実に見える、ペンギンの方が自然・親子・愛を感じるんだよなあ。[DVD(字幕)] 8点(2005-12-21 21:26:51)

169.  他人の外套 浮気?隠し子?コートを間違えた事から起こるドタバタ劇、最後もちゃんとオチがついて面白いです。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-21 18:01:44)

170.  フォーガットン 予告編でかなり見たい映画だったんだけど、見なくて救われたよ。ギューーーーンってのはドリームキャッチャー級の衝撃&笑撃、参った。普通のサスペンスにしてくれば・・・誰がコレで行こうなんて言ったんだよ。[DVD(字幕)] 4点(2005-12-21 17:54:44)

171.  新米雑役夫 やる事成すことダメな雑役夫、濡れ衣着せられて追いかけられる、そんなオチかと思いきや事件は解決ヒーローに嬉しいような悲しいような・・・たまにはスカッとしていいかな。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-21 09:00:06)

172.  チャップリンとパン屋 パン屋のみで行なわれるシュチュエーションでまとまりがよく、パン職人までもストを起こす世相、ダイナマイトを使っちゃう過激な時代、ハラハラドキドキしながら堪能しました。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-21 08:55:19)

173.  アルコール先生 ピアノの巻 どこかにフィルム残ってないんですかね~。オチも無いのに判断のしようがないけど先を想像して楽しむしかない。ロバはよかったんだけどな~[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-21 08:48:34)

174.  デイ・アフター・トゥモロー 大雪の翌日に見るにはあまりにも寒い(内容含)映画。難しい気象の問題とかは分かりませんが、津波を眺めてる時点で飲み込まれてるって!電話は有線も携帯も繋がらないって!あんな嵐の中じゃ親父の方が助からないって!てな具合に細かい事が気になっちゃう性格が嫌になるなあ。オオカミなんか全然いらないから出さんでいいし、パニックムービーだからこそ精神状態や人間模様などもっとじっくりシリアスに描いて欲しいよなあ。[CS・衛星(字幕)] 1点(2005-12-20 23:10:54)

175.  チーム★アメリカ ワールドポリス オープニングのパリでの大暴れだけでもう虜です。四十八手にディックにプッシー、アスホール満載のアホバカっぷり、しかも上手いことこの三者でオチつけちゃうセンス最高。映画大好きのアイムソーロンリーな金正日将軍様のケツの穴に近いわが国は真っ先に糞まみれになる国、笑うしかないでしょう。これぞアメリカの良心と呼ぶべき映画だな。[DVD(字幕)] 9点(2005-12-20 20:03:39)

176.  カルメン故郷に帰る これからは女性が世に出ていく時代になると言いながら、実際はストリッパーとして男を悦ばす仕事しか与えられない。社会進出とは程遠く、芸術という言葉で自分を慰め割り切るしかなく、明るく生きる娘、そんな娘に納得をはしないながらも見守る父。初カラーで映したかったものが女性の肌なんでしょか、浅間山の景色はキレイですが、馬に引かれてウエスタンでも見ているような絵、なんかピントがずれてる気がする。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-12-15 23:28:20)

177.  ディープ・ブルー(2003) 言うなよ~と思っていたら言っちゃった。ラスト10分くらいで台無しにしてしまいました、それまではとても好きです。どうしてこの手の映像は捕鯨を語りたがるかね~、私たちは鯨油を取るためだけにクジラを乱獲しましたと結ぶのであれば結構なんですがね。ヒゲの先から尾の先まで余すところまく利用し、千年以上の歴史のある捕鯨文化を持つ日本人にガタガタ抜かすな。太地町でも行ってくじら博物館と落合博満記念館でも行って出なおして来い![DVD(字幕)] 0点(2005-12-15 23:15:47)

178.  接続 ザ・コンタクト 「ハル」のようなチャットを通じた恋愛ストーリー。気持ちが移っていく期間がどの程度なのか良くわからないので、2人共が移り気に見えてしまう。彼は一度海外へ行き、遠距離でのチャット交際の上で出会った方が良かったのではないでしょうか。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-15 23:02:24)

179.  かあちゃん 板葺き長屋にどぶ板、落語に出てきそうな長屋の店子と家賃回収に追われる大家さん、このかあちゃんにこの子供たちと江戸風情が良く出た山本周五郎の人情世話物でいい味でてるんですが、肝心要のかあちゃんが岸恵子合っていない気がします。ちゃきちゃきした感じの肝っ玉母ちゃん、杉村春子や山岡久乃のような人がベストだったのでは?まあ2人ともこの世にいないからなあ。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-12 23:27:58)

180.  カメレオンマン フィクションをさもノンフィクションのように思わせて遊ぶか、後に「ギター弾きの恋」でも同じような遊びをしているわけですが、完成度の高さではこちらじゃないでしょうか。多重人格的なカメレオンマンの原点を炙り出しながら笑いと恋愛を上手くからめ見せてくれる。べーブルースやヒトラー等の後ろで何かやってるウディアレン、笑っちゃうよなあ。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-12 20:53:52)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS