みんなのシネマレビュー
ピンクさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 218
性別 女性
自己紹介 洋画、邦画、年代、ジャンルを問わず何でも見ます。文章を書くのは苦手ですが、コツコツレビューしていきたいと思います。でも最近映画を見る時間もお金もなくて困っています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

161.  ハード・トゥ・キル 父子の話は好きなんですけど、それ以外はいかにもセガールだなと思いました。それ以下でもなければ、それ以上でもないってこと。5点(2003-09-11 19:51:38)

162.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉 映像や音楽は非常にクオリティが高く、洋画テイストに溢れていて見ごたえがありました。ただストーリーやキャラを含め私には少々渋すぎたようです。TVシリーズの方が好きでした。5点(2003-09-05 21:47:23)

163.  TATARI タタリ 前半はそれなりに面白くて期待を持たせてくれたのだけど、後半から次第にあれれ?という展開。ホラーかと思ったけど、私にはブラックコメディのようだった。物語が進むにつれ興ざめしてしまった。残念。一番面白かったのは冒頭の遊園地のシーンかな。5点(2003-09-02 18:36:51)

164.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊 バーチャルな世界は個人的に苦手。たとえアニメの中でも。私はホームズのこともあまり詳しくないのでわからない部分もありました。でも新しいことに挑戦しようとしたスタッフの意気込みは評価したいと思います。見ごたえはあったし。最後まで行動を共にしていた少年の正体には驚きました。5点(2003-08-21 21:51:56)

165.  ああっ女神さまっ 映像、音楽がよかった。特に女神さまの歌が美しい。でもストーリーがイマイチだった。5点(2003-08-18 20:28:17)

166.  バイオハザード(2001) ミラの足蹴りがカッコよかった。赤いドレスも映えていたし、ヌードも綺麗だった。黒髪の女性隊員もカッコいい。でもこの作品のもとになっているのがゲームだとは知らずに見たので、意味がわからない部分もあった。最後もこれで終わり?と思った。私ゲームはやらないからなぁ…5点(2003-08-17 00:10:54)

167.  またまたあぶない刑事 あぶ刑事ファンだけど、過去の劇場版3作の中ではイマイチな方だった。個人的にこれといって見所がなかった。つまらなくはないけど、普通です。もう少しシリアスなムードがほしかった。4点(2004-07-02 01:58:50)

168.  ハリー・ポッターと賢者の石 魔法は科学、科学は魔法です。CGという科学技術が、誰もが夢見る誰もが行ってみたいと思う魔法世界を具現化したからです。ホグワーツは制服もかわいいし、フクロウが手紙を運んできたり階段や絵が動いたりして楽しい。学校や寮生活の楽しさも感じました。ただ、特定の生徒への安易な特別扱い、寮別であからさまに扱いが違うことがどうしても解せません。お国柄の違いでしょうか。映画としてはストーリーに魅力がないと、どんなに世界観や映像が素晴らしくてもその世界に入っていけませんでした。人気者のハーマイオニーはかわいいだけでなく、勤勉で努力家なところも好きです。でもちょっと意地っ張りなところが可愛げありますね。4点(2004-06-06 23:58:20)(良:1票)

169.  ノイズ(1999) 「ローズマリーの赤ちゃん」を踏襲しているらしいが、こちらを先に見たので特に先入観はなかった。にもかかわらず面白かったとは言えない。前半は良かったけど、後半に行くにつれ興醒め、衝撃のラストがあるわけでもなく…困った映画。主演2人は良かったし、サスペンスの雰囲気も悪くない。問題はストーリーにあるのだろうか。4点(2004-05-08 22:20:22)

170.  オスカー・ワイルド ジュード・ロウはなかなか美青年ですね。笑顔が素敵でした。でもあからさまな情事はやはり苦手です。文芸物は難しくてよくわからないけど、同性愛物なら私は「太陽と月に背いて」が一番です。4点(2004-04-28 17:53:47)

171.  ギフト(2000) 神秘性のあるサスペンス…と思ったけどホラーだった?どうも中途半端で印象が薄いです。でもラストであの人の意外な正体がわかった時は驚きでした。切ない余韻が残ります。あとマトリックスでは救世主しているキアヌの暴力男は見所でした。脇役なので出番は少ないですが。4点(2004-04-12 23:33:13)

172.  漂流教室 だいぶ小さい時に見て、怖さと不気味さを感じながらも幻想的なものを感じました。最後は子供たちが帰ってくると思っていたのだけど。原作は知らずに見て、後に少し見たけど、あのマンガの絵が怖くていまだに読んでいません。でもいつか読むぞ!4点(2004-03-18 16:22:45)

173.  アトランティス(1991) 美しい海の映像。心地良い音楽。ストーリーはあまりない。安眠保証付き。4点(2004-03-01 18:39:22)

174.  13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ 殺人鬼ジェイソンが大都会N.Y.で大暴れするのを凄く期待していたので、いつN.Y.へ行くんだ~とそればかり気になっていた。上陸するのはほとんど終盤だった…4点(2004-02-25 02:56:48)(良:1票)

175.  マイ・ルーム 出演者はみな実力派揃い。でもその分作品は淡々としていて地味。優しく温かい雰囲気に包まれているけど、印象は薄いです。4点(2004-02-15 00:29:46)

176.  JAWS/ジョーズ2 サメの襲撃も二度目となると、さすがにブロディ署長も肝が据わってきた。しかしサメの倒し方はインパクトが薄い。本当にあれで死んだのかなと思った。二番煎じでもやはり爆発させるのが一番かもしれない。4点(2004-02-08 16:16:25)

177.  ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 戦いは間延びしていて緊張感がなく気がぬける。ベジータもらしくない。ギャグはところどころ面白かった。悟空とチチの面接やラストのオチがいい。悟空の趣味は読書とスポーツ!4点(2004-01-14 18:56:04)

178.  ロミオ&ジュリエット 古典の名作を現代風にアレンジしたセンスはなかなか斬新。服装や銃など小物のデザインや映像のセンスが良かった。でもそれ以外、ストーリーやキャラクターで心をとらえるものがなかった。もともとロミオ&ジュリエットにあまり興味がなかったし、でも古典と違う展開や結末があるのかと思って見ていたけど、割と忠実だった。4点(2004-01-05 17:33:45)

179.  ロボコップ2 バラバラにされたり、改造されて変なことを言ったり、子供にバカにされたり…あんな姿のロボコップは見たくなかったです。カッコ悪いと言うより見ていて悲しい。最後はカッコよくきめてくれたけど。敵のロボットは少し気色悪かったけどインパクトはあり。4点(2004-01-03 22:15:29)

180.  名探偵コナン 14番目の標的 コナン映画の中ではイマイチな方でした。でも初めて犯人を当てました!でも推理で当てたのではなく、声優さんでわかりました。あの犯人役の声優さんは悪役を多く演じている方なんですよ(でも好きな声優さんです)。コナンより早く当てたぞ!4点(2003-12-17 15:08:07)

010.46%
152.29%
252.29%
3177.80%
42411.01%
52812.84%
64118.81%
74822.02%
83214.68%
9104.59%
1073.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS