みんなのシネマレビュー
きょうかさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 191
性別 女性
年齢 56歳
自己紹介 ずーっと続いていたアル・パチーノ熱もだいぶ落ち着いた今日この頃。11月頃まではF1観戦に忙しく、あまり映画を観る時間がとれませんが、余裕があればちょこちょこ観てレビューを書きたいです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

161.  マイ・ライフ(1993) 「泣ける映画」を観るとすぐに泣いてしまう私ですが、これはなぜか泣けませんでした。なぜだろう・・・子供へのメッセージをビデオに撮るという行為自体が、私にとってはこそばゆく感じてしまった。でも、きっといい映画なんだと思います。私と合わなかったというだけです、きっと。 5点(2003-07-31 17:10:56)

162.  ドリヴン 夫も私もレース観ますが、これはほんとにあり得ないこと連続の映画。ここまですごいともう逆に割り切って観ようと思いますね。レースを投げ出して、ライバルの救助に向かうというのもあるようなないような話だけど、恥ずかしながらちょっと涙出ちゃいました。実際国内の四輪レースの事故で、車から降りて救助したドライバーもいたしなぁ。ただ、公道をあんななって走るなんて、架空の物語としても許せない!しかも罰金刑で済むなんて!キップはほんとかっこよかった♪甘いマスクのアイドル的な、才能ある若きドライバー、でもまだまだ青いという役柄がピッタリでした。5点(2003-06-23 17:12:29)

163.  耳に残るは君の歌声 まず、邦題の響きが美しいと思いました。でも、内容はちょっとわかりづらく、要約され過ぎている感じがして、物語に入っていけませんでした。ジョニー・デップとクリスティーナ・リッチより、ケイト・ブランシェットの方に興味が沸きました。鍵となる歌はとても綺麗な旋律でした。5点(2003-06-23 16:49:33)

164.  初恋のきた道 確かに初めて先生とすれ違って挨拶する場面とか、食事に来る先生を自宅の入り口で笑顔で待っている場面は、その表情に「うわぁ~」と思ってウルウルしましたが、雪の中ずっと先生を待ちつづけたり、熱がある体で町まで捜しに行くのはなんとなく冷めた目で見てしまいました。「そんなにする子、ほんとにいるかなぁ」と。映像はすごくきれいでしたが、最後の方の現在の話が少し長かった気もします。期待してたけどちょっと残念。5点(2003-06-06 17:01:18)

165.  カリフォルニア(1993) ドキドキしながら観ました。自分も壊れていきそうで(笑)そういう意味であまり好きな映画ではないです。でもそれも主演の2人が役にはまりきっていたということでしょうね。5点(2003-05-31 17:20:59)

166.  ロミオ&ジュリエット 変わった映画だなぁって感じです。水槽をはさんでみつめあうシーンはすごくドキドキしました。「タイタニック」からの勢いで、この映画のビデオを買ってしまった私。少しだけ後悔しています。5点(2003-05-31 17:12:14)

167.  ブロウ 伝わってくるものがなかったです。もっと悪の部分に徹して作ったらよかったかもしれない。中途半端な感じでした。ジョニー・デップは好きだけど、顔が綺麗すぎて役に合ってない。お父さんの存在はよかったなぁ。5点(2003-05-30 18:12:23)

168.  グッドナイト・ムーン スーザン・サランドン好きだし、すぐ泣いちゃうタイプの私ですが、正直言ってこの映画はあまり心に響かなかったです。最後はホロリときましたが、深くなにかが残ったという感じではなかった。他のみなさんも書かれてますが、子供たちと歌って踊る場面は今も印象に残ってます。5点(2003-05-27 17:59:15)

169.  Aサインデイズ なぜこの映画を観たのか覚えてませんが、これで初めて石橋凌を知り、すごーく好きになりました。5点(2003-05-27 17:12:34)

170.  世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 原作未読、ドラマ版は見ました。ドラマ版が大好きなので、映画のサクと亜紀にはどうにも感情移入できませんでした。サクが亜紀の死をどうしてあれほどまで忘れられずにいたのかが伝わってこなかったです。それに、最後オーストラリアに行くところは気持ちの切り替えが早すぎて、「今までずっと苦しんでたのに案外簡単ね」と冷めてしまいました。ドラマがかなり自分の中では大事な作品なので、ずっと見ないでいたんですけど、やっぱりよせばよかった(涙)映画だけ見たらそれなりによかったかもしれないけど・・・エンディングの平井堅の歌には涙腺が緩みました。[DVD(字幕)] 4点(2005-09-20 13:51:41)

171.  ルームメイト(1992) 最後の方はかなりドキドキしました(とても怖がりなもので)。でも、ただそれだけ。観終わったあとになんとも嫌な気分が残る。もうこういう映画観ないようにしようっと。4点(2004-04-04 22:07:15)

172.  ドクトル・ジバゴ(2002)<TVM> 予告ではすごくよさそうだったので期待していましたが、主役2人が役不足かなぁ。なにかとても薄っぺらい感じがする。出演者や描き方が違えばもっといい映画になったと思う。これではジバゴはただの優柔不断な男に思えてしまう。4点(2004-04-04 21:58:20)

173.  チャンプ(1979) 《ネタバレ》 私は女ですが、一時期縁あって数年間ボクシングを見続けた頃がありました。ボクサーの知人もいました。知人ではないけれど、試合で打たれ過ぎたのが原因で亡くなったボクサーを何人か見てきました。7年間もブランクがあり、今もパンチをもらったダメージが残っているとわかっているのに検査もせず再起させる。明らかに危ない状況なのに、いくら本人がやりたいと言っているからってリングにタオルを投げない。こういう場面を見ていてとても残念でした。感動させたいがために、命をなくしても戦うのがいいような描き方をされているから。皆さんが絶賛している子役の演技も逆に過剰に見えてしまった。こんな結末と知っていたら絶対観なかったのに・・・。4点(2004-03-27 22:19:48)

174.  ことの終わり 題名とあらすじに期待しすぎたみたいです。途中から神様がらみになってきちゃって。設定などは興味深かったので、もっと違う方向に進んでいったらよかったのに・・・と思います。4点(2004-03-19 18:38:38)

175.  トリコロール/青の愛 ジュリエット・ビノシュはやっぱり演技がうまい。でも、だいぶ退屈してしまいました。期待しすぎていた分、こんな点数になってしまいました。4点(2004-02-04 21:55:56)

176.  バニラ・スカイ あらすじなどを全く知らずに観ました。CMからイメージする感じとは全然違った内容ですね。正直言って頭がこんがらがりそうでした。ぺネロペがすごくチャーミング。キャメロン・ディアスも下品な怖さがなかなかよかった。最後のビルの上での空の色がとても切ない。人はただ普通に生きられることが一番の幸せなのでは?4点(2003-11-15 15:12:27)

177.  まぼろし 《ネタバレ》 夫が姿を消したときもそのあとも、特に泣き叫ぶこともなく淡々と描かれているのが、余計に主人公の深い喪失感・行き場のない心を表現しているような気がしました。夫と思われる水死体を確認する場面。死体がどんなにひどい状態であると言われても、私が主人公の立場なら私も彼女同様自分の目で確認したいと思うだろう。最後まで観終わったとき、ものすごく重~い気持ちになった。彼女がこれからもずっと夫のまぼろしを見続けるのかと思うと・・・4点(2003-09-15 17:14:32)

178.  ジャンヌ・ダルク(1999) 全体的に怖かった!途中で飽きてしまい、最後どうなったかよく思い出せません・・・4点(2003-05-29 18:12:42)

179.  オータム・イン・ニューヨーク 《ネタバレ》 設定がクサすぎて、ラストが読めてしまうのがいけないですね。リチャード・ギアもウィノナ・ライダーもなんだか今ひとつ。ニューヨークの景色はとても綺麗でした。同じような感じの「スイートノベンバー」よりは少しはよかったかな?あの腕時計を見たときに「やっぱりな」と思ったにもかかわらず、思わずウルッときてしまったので・・・3点(2003-11-06 13:29:57)

180.  幼なじみ 結局なんだったのかよくわかりませんでした。途中で少女のお母さんが主役になったかと思ってしまった。雑誌の紹介の記事であらすじ読んで「おもしろそう」と思ったんだけど、全然違ってました。ガッカリ。3点(2003-10-16 01:25:04)

000.00%
100.00%
242.09%
394.71%
494.71%
52814.66%
62613.61%
74624.08%
84423.04%
9136.81%
10126.28%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS