みんなのシネマレビュー
ジブラルタの星さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 男性
自己紹介 私は、映画にポリシーとレジスタンスが無ければだめというニューシネマ世代です。ただし、その反動からか、全くの娯楽作品ばかり見ていた時期がありました。最近は、レンタルビデオで鑑賞する事が多くなってきているのですが、若い時に映画館で見た作品も思い出しながら書き込みをしています。今の若い人たちはいいですね。レンタルビデオという方法で、たくさんの映画に触れることができて。私が若い時は、映画館でしか、だめでした。だから、映画の印象は一緒に見に行った人との思い出も色濃く含まれているのです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

161.  ロッキー 音楽でずいぶん得をしている映画。スタローンは、この映画で終ればよかったのに。それから恋人の名前「エイドリアン」か、名前を変えてほしい。ぼくの感性に合わない。5点(2002-11-20 23:59:38)

162.  ユリョン 監督の言いたかったことは、主人公が最後にチェ・ミンシクの副長に言う言葉だね。「アメリカや日本と戦争するのは、まだ早い」。シュリの時もそうだったけど、とってもわかりやすいけど、限りなく対馬海峡は遠くて深い。5点(2002-03-19 21:31:54)

163.  シュリ 監督の言いたいことは、チェ・ミンシクに言わせていたね。韓国映画って、わかりやすくて好きだね。現代風景もわかって、たいして日本と変わらないよね。それから、主演の男優ってさあ、「カル」にもでてるけど島田伸介に似てると思うんだけど、友達はだれも同意してくれません。皆さん、どう思います。5点(2002-03-12 23:52:30)

164.  ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発 《ネタバレ》 こういう作品に、評論を書くのはどうかと思いますが、雑に作らずにもっと作りこんだら伝説の傑作になりえたかも知れんわね。日本の二人の首相とサルコジさんと北の指導者にそれぞれ1点。[レーザーディスク(邦画)] 4点(2009-02-02 17:00:03)

165.  太陽(2005) 《ネタバレ》 ロシア人監督が大戦終結前後の天皇(日本)とマッカーサー(米国)をどういう描き方をするかに興味があった。意識的にか、戦争が終わったことが扱われていないので、あれっというかんじ。マッカーサー役の俳優は全然似てないし、少し軽いのではないか。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2008-03-23 14:36:50)

166.  蝉しぐれ 《ネタバレ》 藤澤周平の時代劇ということで、「たそがれ…」や「隠し剣…」を期待していたのに、残念でした。考えてみれば、演出者が違うのだからあたりまえなのだが、どうも違う。やっぱり、方言を使っていなかったからだろう。との結論になりました。それから、木村佳乃はどうもねえ。というより、出番少なすぎです。少年、少女時代と大人になったからがあまり似ていないので、なんか違う話みたいで。子役を使わずに、本人に若作りさせたほうがよかったかも。時代劇だから、髷でかなりごまかせるでしょう。逆に、最後のシーンは会話から10年くらい経過したことは、わかるのだが、もっと老けさせるとよかったのに。なんか、凝り過ぎて、どうしたの?という映画でした。[DVD(邦画)] 4点(2006-06-14 22:26:11)

167.  ザ・コア 《ネタバレ》 地球の内部はこうなっているんだと、高校の地学の授業にでも使ったらいいかもしれない。けっこう、勉強になったということで2点上げました。ストーリー的にはなんだか人がばたばた死ぬべくして死ぬでいやです。結局、やはりあの二人は助かるのねって感じかなあ。あの地上で指揮をとっていた司令官はたたいてやりたい。4点(2004-02-02 18:14:02)(笑:1票)

168.  ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 《ネタバレ》 ゴジラが核兵器から一生懸命に逃げる。ゴジラのキャラが、お子様向けになってしまった記念すべき残念な作品。[レーザーディスク(邦画)] 3点(2009-02-02 21:33:05)

169.  そのときは彼によろしく 《ネタバレ》 最後のシーンは、時間の経過がどのくらい経っているのだろうか。まあ、せいぜい2.3年ってとこなんだろうけど、いっそ10年くらいにして主人公を一気に老けさせるとか、すると純愛一直線でインパクトあるのにねえ。[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2008-04-21 16:41:44)

170.  7月24日通りのクリスマス 《ネタバレ》 主人公の変身ぶりに疑問。メガネをとって髪型を替えて、ださい服をブランド物にすれば美人になれるというのは、安直過ぎて、いかにもひきこもりの少女漫画家の世界です。「電車男」の女版なんていうから、大概期待はずれでした。中谷美紀さん、最近、映画出すぎですよ。[DVD(邦画)] 3点(2007-06-02 12:28:23)

171.  間宮兄弟 塚地が賞を取っていたので、見ましたけど、私はこの監督の作風は好きになれません。とても独りよがりが、押し付けがましく感じてしまいます。ただ、この映画を見て分かったことは、「おたく」と「趣味人」の違い。おたくは、女性にもてないんだ。沢尻エリカは、バッチギからかなり成長しています。[DVD(邦画)] 3点(2007-03-01 17:01:16)

172.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 1週間前に、レンタルで見て、さあいざコメントを書こうとしたけど、ストーリーをほとんど憶えていません。やっと、やっと、思い出していますけど、最近のデ・ニーロの映画は、「おれは、演技がうまいんだ」というのが、鼻についてぜんぜん面白くありません(あれ、これはほかの作品にも書いたかな)。ということで、「タクシードライバー」はよかったなあ。[DVD(邦画)] 3点(2006-12-12 16:31:07)

173.  幻の湖 ビデオ屋でなにげに借りたこの作品。まさに幻の名作。東宝映画50年記念作品で橋本忍の脚本、監督で1週間でぽしゃった。こりゃ最高だわ。橋本さん、ダスティンホフマンのマラソンマンの向こうを張った走るトルコ嬢ってか。いやー、トルコッてひびきなつかしいなあ。ソープランドよりなんか隠微だよね。アメリカのスパイが雄琴で日本の風俗の実践研究。これもすごいなあ。日本の男のナニを調べていたんだろう。しかも東京で主人公に再開して、アメリカ大使館まで呼ぶか。鯉をぶつ切りにした時に出た血と腹を差された作曲家の血はヤツパリなんか暗示しているだろうとでも言うのでしょう。うまいなあ。最後にちゃちなスペースシャトルまで出して、それでNASAに全面協力してもらいましたとはすごいなあ。圧巻は、犬の仇がトルコの客になり、主人公の表情が変わっていくところだよね。とにかく、こんなに笑わしてもらえた作品、ずいぶん久しぶりでした。惜しみなくは、主演女優に走らせてばかりではなく、トルコの実践演技をしてもらいたかった。[DVD(字幕)] 3点(2005-05-03 02:21:46)(笑:1票)

174.  なごり雪 イルカの歌った「なごり雪」は、東京で大学生活を送った女の子が故郷に戻る設定だと思っていたし、それに間違いないと思うのだが。大林監督が臼杵の風景を撮ろうとして、無理しているように思う。だいたい、この監督の作品は平明でメリハリがない。せりふも長くて、抑揚のないしゃべり方で感情移入できない。それでも、若手俳優たちはよく頑張っていたように思う。ベンガルはもっと役つくりをしないと、だめ。というか、ミスキャストだと思う。冒頭シーンの伊勢正三の声に艶がなくなっているのが、むしろこの歌が流行していた時代との時の隔たりを感じてしまった。最後に、臼杵駅の設定になっている駅。アレはどこの駅なんでしょうか。臼杵は瀬戸内海に臨む海辺の明るい町なのに、駅は山の中か。3点(2005-01-15 02:00:31)(良:1票)

175.  ビーン テレビ版はあんなに面白かったのに、全然ダメ。まあ、笑えたのは寄宿する家の子供たちに会話で「イギリス人の男ってダサいの」「チャールズ皇太子を見てみなよ」ってとこかな。やっぱりそうだよね。3点(2004-07-18 12:10:49)

176.  凶気の桜 窪塚の名前では、もう客を呼べないかもしれない。「魔界転生」もぽしゃったし。東映の仁侠映画と比較する人もいるが、仁侠映画はもっと主人公に共感したものだ。この三人組のどこに共感できるか。いい役どころにに本田、原田といった渋い俳優を使っているのに、脚本が人物設定が甘いから監督が消化しきっていないなあ。ただ江口洋介の消し屋は、おもしろい。彼は、今までいい人ばかりをしてきたから、とても怖かった。最後に、公園でレイプされている女の子の演技はよかった(この変態が)。3点(2003-12-30 22:48:48)(良:1票)

177.  魔界転生(2003) あらすじがわかりにくくて、メリハリにかけている。魔界衆の禍々しさがでておらず、何が怖いのがさっぱり伝わってこない。これで天下を履がえせるのか。島原の乱の描写、もっと悲惨さを出さなければ、天草四郎が転生したのか、観客に伝わってこない。もう、やめた。旧作があまりにもインパクトが強すぎてしまい、期待しすぎた。まだ、新作も旧作も見ていない人は、まず新作から見て、その後旧作を見てください。旧作のよさが際立つと思います。3点(2003-10-18 15:01:04)(良:1票)

178.  野性の証明 今見直してみると、薬師丸の色の黒さが目立つけど。松方弘樹は、やくざ役以外は何をやっても似合わないのだが。3点(2002-12-26 22:08:04)

179.  模倣犯 「映画を見る前に、原作を読むな」の典型。これは、宮部みゆきの小説の設定を借りた森田芳光の映像作品。と思ってみていたら、腹もたちません。ピースが死ぬシーンだけど、これは噴飯もので見損ねた人は、是非ビデオを借りてください。10年ぐらい忘れないぐらいの迷シーンだよ。これだけ、ミスキャストを重ねると、それなりに混沌としてまとまってくるから面白い。これは、やっぱりコメディーでしょ。そうだ、藤井隆も出ていたんだ。納得。3点(2002-12-10 23:20:42)

180.  映画 クロサギ 《ネタバレ》 こんな簡単なトリックで詐欺には、中学生でもかからない。山P人気に頼りすぎて、周りを個性派俳優で固めたらという安易な映画。今見たのに、ほとんど覚えてない。[DVD(邦画)] 2点(2009-12-02 19:59:47)

000.00%
131.55%
2115.70%
3126.22%
442.07%
55930.57%
62010.36%
72613.47%
83618.65%
963.11%
10168.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS