みんなのシネマレビュー
ぽめさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 192
性別
自己紹介 魚座/B型。感情的で軽い妄想癖有り。映画ではよく泣きます。

3/1
3月ということで、少し薄着してみました。
寒いです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

161.  パッチ・アダムス 尊敬すべき、素晴らしい人物であるとは思うんだけど、どうもこの映画は好きになれません。レナードの朝は好きだけど、こちらはどこか偽善的な匂いを感じる。実話でなかったらもう少し評価を下げてもいいかと。4点(2004-01-10 16:56:38)

162.  レナードの朝 医者として正しいかどうかは別として、友を目覚めさせたいという強い思いと、不治の病に果敢に立ち向かう姿勢に胸を打たれました。医療に携わる人が観たら、ここから何を感じ取るでしょうか。8点(2004-01-10 16:36:32)

163.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 居酒屋で隣の席に居合わせた自称映画通の男性が自信満々に「フロム・ダスク・ティル・ドゥーン」と言っていた。「ドゥーン」て・・・。それじゃ村上ショージだよ・・・。9点(2004-01-10 16:30:37)(笑:1票)

164.  パルプ・フィクション 何度観ても理解できない...最近はこの映画にはそんなもの必要ないのかと思い始めてきました。次はもっと自由な気持ちで観てみよう...7点(2004-01-10 16:22:18)

165.  フロム・ヘル キスシーンばっかり繰り返し見た。たまらん・・・。7点(2004-01-10 16:18:46)

166.  シックス・センス オチを知ってから観たので、完成度の高さに驚いちゃいました。ほら、手品のトリックを知ってても、そこへもっていくまでのマジシャンの動きに感心するでしょう。そんなもんです。8点(2004-01-10 16:14:05)

167.  アザーズ タネは最初からなんとなくわかるんだけど、読めそうで読めない部分がおもしろい。怖かったけど、ドラマとしても良かった。 7点(2004-01-10 16:10:43)

168.  パール・ハーバー 友人が「なんかわかんないけど、すっごい泣いた」と言うので期待してレンタル。きっと彼女は何かと勘違いしている。でなければ彼女に「お勧め映画は?」と聞かれるたび真剣に答えていた私があほらしくなる。2点(2004-01-10 16:07:48)

169.  CUBE 結局よくわからんところがイイ!こんな低予算でここまでピリピリ・ゾクゾクさせられるなんて、クリエイターとして尊敬します。素晴らしい!9点(2004-01-10 16:01:54)

170.  あの夏、いちばん静かな海。 終わるのやだなぁ、ずっと観ていたいなぁと思った唯一の映画です。8点(2004-01-10 15:55:50)

171.  HANA-BI 身を切るほど乾いた空気。ときどき挿入される絵もどこか病的で胸を刺す。ラストに感じるのは、一種のカタルシス。良かったね、間違ってなかったんだね、って愛しい気持ちになりました。8点(2004-01-10 15:49:30)

172.  スワロウテイル 「日本がこんなになったらどうしよう」と本気でおそろしくなり、夢にまで見た...。それだけリアルだったということなんでしょうか。俳優陣がみんな魅力的です。山口渡部ペアに+1点。7点(2004-01-10 15:41:34)

173.  キル・ビル Vol.1(日本版) 友人に「これをおもしろいと言っている女はウケない」と言われてしまった。人格が疑われようがモテなかろうが10点付けてやる!![映画館(字幕)] 10点(2004-01-10 15:24:16)(笑:1票)

174.  模倣犯 山崎努に「さすが」の1点、津田寛治のキレっぷりに1点。大駄作であることに間違いはないと思うけど、ビデオでなら観ておいて損はないかと。いろんな意味で。2点(2004-01-10 15:17:59)

175.  処刑人 DVD特典でノーマンリーダスが映画に込められたメッセージを語っていましたが、あの兄弟のかっこよさとウィレムデフォーのキレっぷりだけでお腹いっぱいです。7点(2004-01-09 23:56:15)

176.  交渉人(1998) 居場所を吐いたのが女性秘書なことが気に入らないのでマイナス1点。そんなに女は信用ならないのか!9点(2004-01-09 23:50:13)

177.  アメリカン・ビューティー ある日のこと。朝まで飲んで自己嫌悪気味な帰り道、フラッと立ち寄った野球場。澄んだ空と輝く雲を背景に堂々と咲き誇る桜、柔らかい風、響く高校球児の声。それらの余りの美しさに心の蔵をズッキューン撃ち抜かれたような衝撃を受け、私はただ立ちつくして涙するのみでした。「美しいもの」は容赦ないんですよ。私が其処にいることそれ自体がもう既に罪なのではないかと思う。その姿が美しければ美しいほど残酷です。お隣のサイコな彼は、「美しいもの」のそういう面に心奪われたのでは無かろうか。なんだかちょっとMっぽいし。8点(2004-01-09 23:44:01)

178.  レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い 《ネタバレ》 「良い死だった」の一言が無ければ二度と観なかったと思う。 6点(2004-01-09 23:28:59)

179.  風の谷のナウシカ 私は「地球を守ろう」という言葉が嫌いだ。何と傲慢な言葉だろう。木を伐らないことも、海や大気を汚さないことも、全ては人間の未来のためであって、わざわざ「守ら」なくても地球それ自体は銀河系に生き続けるのに、地球が人間という生き物を創造した時点で自然環境が破壊されることなど予想範囲内だったかも知れないのに、まるで地球の運命がヒトの手の中にあるかのようだ。 ナウシカはその小さき身体で、人間など自然の前では無力で取るに足らないものであるということを感じ取っていく。その無力さに挫折を繰り返しながらも、他の人間とは明らかに違う「自らに課せられた役割」を探して闘い続けるのだ。「強い」とか「美しい」とか「神々しい」とか、そのようなすべての形容詞を並べてもなおナウシカを表現することは出来ない。全ての言葉や感情を超越した存在。もしも「優しさ(厳しさ)」とか「強さ(弱さ)」とか「愛(憎しみ)」だとかをカタチにすることができたら、それが「ナウシカ」なのだろう。10点(2004-01-09 23:07:25)(良:2票) 《改行有》

180.  グリーンマイル 《ネタバレ》 人は恐ろしい現実から自分を守るために鈍感になっていくのかも知れません。ジョンはそれができなかった。彼が死を望んだのは、天使ではなく人間である証拠。巧く言えませんが、彼に死を選ばせる世の中を嘆かわしいと思うと同時に、彼を解放できてほっとしました。丸くなったミスタージングルスはこれから眠るのか、死んでしまうのか。はたして、ハッピーエンドはどちらか。いろんな意味で、観るのに体力の要る作品です。9点(2004-01-09 22:40:41)

000.00%
142.08%
263.12%
3136.77%
4199.90%
5189.38%
63116.15%
74825.00%
82613.54%
9136.77%
10147.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS