みんなのシネマレビュー
グングニルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 234
性別 男性
ホームページ http://tht.blog111.fc2.com/
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

161.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 「ここで終わりかよっっ!!」って感じでした(笑!正直、ラストが投げっぱなしジャーマンを喰らった感じであま~り好きば終わり方ではなかったです。衝撃的なラスト、って前触れを聞いていたせいもあるかもしれないが。。。どうも消化不良です。前半「どっちが戦争始めたんだ!?」ってお互いに銃口を向けて言ってるシーンなんてまるでガキのケンカじゃん!って思いました。戦争って本当にくだらない。何も知らない俺が言うのも、めちゃめちゃ勝手に見えるかもしれないけどそう思った。現在のイラク情勢と重なって深く考えさせられました。国連の保身しか考えない態度に腹が立ち、ストーンズTに笑いました。6点(2004-02-20 04:36:36)

162.  ブロウ 《ネタバレ》 『完璧だった。。。』と言うセリフがとても印象的でした。完璧の後は、最悪に続くわけですからね。それをユングもわかっていったので後半『今は幸せだ』というセリフに変わったのでしょうね。以前のレビューで人気俳優を使って、犯罪者を美化している、というコメントもあり確かにそういう一面があるのは否定しないが、本人も最後の最後で心から反省しているコメントがあり、後悔している。これってやっぱり、若者が見たら『悪いことはよくないんだな』って感じるのではないでしょうか!?栄華盛衰、勧善懲悪です。途中ちょっとだらだらした感がある点でマイナス。最後、ユング本人の映像に鳥肌立ちました!6点(2004-01-25 19:09:10)

163.  トレインスポッティング 《ネタバレ》 友達がサントラよくかけてたので見てみました。ポテトチップ食いながら見てたら、スッゲー食欲なくなった。。。特に前半。。。物食いながら見るのは絶対やめた方がいいですよwちょっとヤクやってみたいなぁ、って思っちゃったwラストは結構好きです☆あのイカレ野郎捕まってよかったね♪[映画館(字幕)] 6点(2004-01-14 03:19:37)

164.  フック 子供の頃見ました。スッゴイなぁ、うわ~カッコいい、って感動しました。ドキドキしました。たぶん今見たら印象違うんだろうなぁ(苦笑。[映画館(字幕)] 6点(2004-01-12 00:28:46)

165.  ユー・ガット・メール 展開がわかりやすくって見やすかったです。ラストも、うん、わかりやすい!でも、ラブコメってこういう感じでいいんじゃないですか!?Eメールという現代ちっくな内容に、意外とありえるかも。。!?と思いました。6点(2004-01-11 23:55:31)

166.  マトリックス ぜーんぜん期待しないで見に行きました~!どうせ映像だけだろぉ、みたいな。と思ったら、意外と面白かったし、のめりこみました!ラストはう~んですが、ま、続編があるのでしょうがないということで。6点(2004-01-11 22:18:25)

167.  プリティ・ウーマン シンデレラストーリー!ジュリアロバーツの魅力全開ですね!!普通にいい映画。ほのぼのします。ところどころ感動もあり、機会があったらまた見たいですね。6点(2004-01-11 21:57:07)

168.  パニック・ルーム フィンチャー作品として期待しすぎました。フィンチャーということをあまり意識せず、なーんも考えないで見たほうがいいと思います。別につまらなくはないです。どっちかと言えば面白い部類に入るのではないでしょうか。それなりのスリル・ドキドキ感もありました。カメラワークも斬新でした。ただ、技術に酔っている感じもしますが。。。J・フォスター色っぽいです!!それを見るだけでも価値はあるとは思います(笑!?6点(2004-01-11 20:57:14)

169.  バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 初めてメロリン太郎をカッコいいと思いました(笑。内容も期待していたほどではなかったですが、飽きずに見れました!たけしがナイフを投げて頭にぶっ刺すシーンが怖かったぁ!!6点(2004-01-11 20:44:32)

170.  ノッティングヒルの恋人 王道ラブコメ!ドキドキしながら見ました。こういうラブコメ映画っていっぱいあるんだけど、現実にはほっとんどない(笑!!あったらいいのに~と思いながら、いつもラブコメ見てます。ジュリアロバーツとうまくいく男は大人だ。。。6点(2004-01-11 20:37:05)

171.  ザ・セル 見終わった後は、結構面白かったなぁ。と思ったけど、後になって友達に『どんな映画だった?』って聞かれていまいち印象になくって説明できませんでした。精神世界を描くっていう発想はスゴイし、映像も綺麗だったんだけど、なにか残るものがない映画。6点(2004-01-11 17:48:20)

172.  マスク(1994) 笑いました!がはがは笑いました!こういう純粋に笑える娯楽映画もいいものです!小難しい映画ばっかでなく、素直に楽しめるのが映画の原点なんですよね。6点(2004-01-11 17:34:46)

173.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 この映画が言いたいことは、表があれば裏があるということ。不死身の肉体(デヴィッド)があれば、ガラスの肉体(イライジャ)がある。正義(デヴィッド)がいれば、悪(イライジャ)がいる。その最も言いたい部分が、最後のオチにまで反映されているのは好感が持てる。随所にちりばめられている上下逆さまの映像や、鏡から反転して撮っている映像は、その表裏一体的なことを表しているのだと思う。ただ、不死身の肉体という設定はまだしも、映像、演出、構成に稚拙な部分が目立つのは頂けない。特に犯罪者と格闘するシーン。壁にぶつけられども、凹むのは壁の方って…。あまりにも安易な見せ方では。またラストのイライジャを警察に通報して捕まえたというテロップ。それではあまりにも…。他にもツッコミどころはありあり。一応、サスペンスというジャンルに分けられると思うが、本格的なミステリーサスペンスを期待するより、SFファンタジーとして捉えた方が観ていて楽しめる映画だと思う。[DVD(字幕)] 6点(2004-01-11 04:03:06)

174.  シュレック 《ネタバレ》 ラストはど~なんでしょうねぇ。美しい姫に戻ると見せかけて。。。ですね☆まぁ、あの姫がシュレックと同じ種族ってとこでなんとなくオチもみえましたが。。。全体のストーリー的にはまぁまぁ楽しめました。人を見た目で判断してはいけませぬな☆6点(2004-01-11 03:58:33)

175.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 面白かった半分、そりゃねーよ不二子ちゃん半分。ラストの二転三転する展開自体は面白かったのだけど、その内容がクローン装置であったり双子であったり。もう少しリアリティのあるタネにできなかったでしょうかね。空想物語として観れば、まぁいいのでしょうけど、中途半端に実在する人物とか出しちゃうもんだから、どうもどっちつかず。後半の盛り上げ方は悪くなかっただけに、ちょっともったいない映画でしたね。[DVD(字幕)] 5点(2009-02-11 18:35:32)

176.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 終わり方の都合よさにビックリ。道に飛び出してきた女の子を避けようとしたら、車が横転。その車には犯人と大統領が…って、そりゃねーだろ、不二子ちゃんwバーンズ、ごっつぁんすぎ!!同じ時間を様々な人物の視点から見せるのは面白いが、さすがにしつこい。そして、バーンズの過去の仕事の事件から現在への設定は活かしきれておらず、テロの首謀者の背景、テイラーが裏切った訳もよくわからない。面白くない訳ではないが、何か物足りない。見た後に何も余韻が残らないのが、この映画の全てを物語っている。アクションがメインの映画ではないのに、カーチェイスが一番の見所と言われるようでは、どうかと思う。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-13 23:58:12)(良:1票)

177.  ロッカーズ ROCKERS(2003) 《ネタバレ》 これからオヤジバンドを組むということで、バンドメンバー(予定・31歳)に薦められて観ました。思ったより楽曲が良かったので、いい意味で裏切られました。あれ、中村俊介歌ってるんですよね?いい声してますね、ちょっと氷室っぽくって。コンテストのシーンはめちゃカッコよかったけど、他バンドの演奏がエライ長く感じたなぁ。他バンドはちょっとだけ、雰囲気がわかればいいのに。ストーリー的に「スゲーよかった!」とか「感動した!」ってのがなかったのは残念だけど、やっぱバンドやりてーなぁと思える作品でした。あと、桜井気持ち悪いw[DVD(邦画)] 5点(2008-09-14 11:50:39)

178.  ソウ4 《ネタバレ》 とりあず、導入部のシーンがグロすぎ。あんなにリアルに描写して誰が喜ぶのか。摘出時は別の角度にするとか撮り方はいくらでもあったかと思う。ちょっとSAWという映画の方向性を間違ってきたのでは?と考えさせられる。シリーズものの宿命かとは思うが、どんどんパワーダウンしている感は否めない(1は訳あって0点だが、作り・衝撃度など一番楽しめた)。登場人物の認識しにくさもマイナス。極めつけはオチ。なんか衝撃がないんだよね。アイツの存在感というか。「ゲームオーバー」のセリフもいまいち迫力がない。唯一、興味深く見れたシーンはジグソウの過去。見所はそこくらいでしょうか。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-31 18:38:02)

179.  エンゼル・ハート 《ネタバレ》 う~~ん…公開当時(1987年)に観てたらもっと楽しめたのかもしれないけど、今観ても…う~~~ん…(汗)。中だるみもあり、見所はラストのみ。途中途中のシーンもどうもつながりが弱く、ぶつ切れに見えてしまいました。最後の目が光るところに関しては、あまりの安っぽさに絶句しましたw全体の雰囲気はよく、出演者も好演していただけに作りの甘さに残念と言わざるを得ません。それなりに楽しんで観ましたが、また観たいとは思わないのでこの点数です。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-20 18:18:12)

180.  閉ざされた森 《ネタバレ》 観にくい映画の典型。キャラ付けの薄い登場人物が多数でてきてゴッチャゴチャ。観ていて疲れることこの上ないです。展開はスリルがあり面白いのですが、どんでん返しありきな感じが鼻につきました。ちょっとやりすぎで、最後はどうでもよくなっていました。生き残った人の証言なら、なんでもありですからね…。オチもどうもすっきりしないし、「8」の意味もあまりわかりません。病院での「無限大のマークが…」ってセリフが安っぽすぎて冷めてしまいました。う~~ん…それなりに面白く観てたはずなのに、何故か不満がいっぱいな映画ですw[DVD(字幕)] 5点(2008-01-12 17:35:53)

010.43%
110.43%
231.28%
362.56%
4145.98%
53514.96%
65423.08%
74720.09%
84920.94%
9166.84%
1083.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS