みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697

1881.  インソムニア 両作品同時に借りて見てみましたが、元作の方が数段面白いです。私はロビンウィリアムス嫌いなので悪役だって言うので期待したのですが彼が結局台無しにしています。彼は妻に先立たれ心に傷を持つ先生以外はできません。2点(2003-05-26 18:13:00)

1882.  スパイダーマン(2002) 比べるべきではないかもしれないがバットマンに比較して薄っぺらすぎてもう一つ入り込めませんでした。ビルを渡るシーンだけが強烈でジェットコースターでした。4点(2003-05-26 17:49:33)

1883.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 インディシリーズはどれをとっても面白いし、スピード感があり、かっこいい。ハリソンフォードのためにある映画というくらいマッチしている。冒険活劇のNo.18点(2003-05-26 16:59:21)

1884.  霊幻道士 香港ホラーブームの火付け役でしょうか。訳わかんない似たような映画がいっぱい出来ましたもんね。でも好きではないかな。4点(2003-05-26 16:54:35)

1885.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品) ケビンコスナーもこの頃はパワーありました。スピード感があって楽しめました。5点(2003-05-26 16:49:47)

1886.  ロンドン・ドッグス ちゃんとしたギャング映画かと思いきやコメディだった。コメディんのなかで正調ギャングは殺されてしまった。3点(2003-05-26 16:46:36)

1887.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 ところどころインディとかぶっててよく思い出せない。この当時からマイケルダグラスのエロさが好きになれません。4点(2003-05-26 16:37:18)

1888.  ローマの休日 ローマ観光案内映画なのにいい映画。オードリーは綺麗でかわいくグレゴリーペックはかっこいい。ラストの後味いいです。8点(2003-05-26 16:32:24)

1889.  ロボコップ(1987) 公開当時誘われて厭々期待度0で見たため非常に楽しかったです。ハリウッドへいくと宇宙刑事ギャバンがいるんだって気になります。ウィンカシャン、ウィンカシャン、ウィウィーン。6点(2003-05-26 15:04:03)

1890.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 一人で見に行った映画で本格的な映画はたぶんこれが初めてだったと思う。長い映画だったので細かなストーリーは随分と忘れてしまっているのだが、この映画を思い出すとき必ず頭の中でアマポーラが流れ出し、シーンがフラッシュバックしてくる。7点(2003-05-26 14:54:52)

1891.  シカゴ(2002) 食わず嫌いなミュージカルですが非常に面白かったです。レニーはキュートでこんなにかわいかったけと思いました。彼女はずい分ダイエットしたんでしょうか。想像以上にパンパンなのがキャサリンでした。グラーマーを超えてましたが役的にはあれも迫力あってOKかな。ベビーフェイスとヒールの対比もがお決まりではありますがはまってました。ただリチャードギアがダメですねえ、ニヤケ面がどうにもひどくって参りました。オールザットシカゴってな感じです。8点(2003-05-26 14:23:53)

1892.  レ・ミゼラブル(1998) 子供の頃、親から原作を読みなさいといわれても「ああ無情」って言うのが辛気臭くて読む気になれませんでしたが、こんなに面白い作品だったとは、一度読んでみます。やっぱり元がいいといい映画になるんですねえ。ちょっと納得しない部分もあるのだが原作読んで確認してみます。8点(2003-05-26 00:20:47)

1893.  マイノリティ・リポート 「ボウリングフォーコロンバイン」を観た日にDVDで観たのですが、50年後のアメリカは犯罪を未然に防ごうとしても銃を捨てようとは思わない、やっぱアメリカだって気がしました。決められた未来はない、未来は自分で切り開こうって云うのが説教くさい気がします。とは言っても最近のスピルバーグ物の中では面白かったです。6点(2003-05-23 21:58:01)

1894.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 スターウォーズを全部観ているか、またはエピソード1から観ている事が前提として成立つ映画であって、これだけ観た人は置いてきぼりである。そう思うので点はかなり低くなる。連続ドラマであってもそれだけで楽しめない話はつまらない。CGだけはすごいです。3点(2003-05-23 00:58:00)

1895.  ピンポン 原作が好きなので観ずにいたが、スーパーカーが好きでサントラを買ってしまい、我慢出来なくなり観てしまった。スマイルはかなりよかったです。獅童くんは卓球しながら歌舞伎しててこれもアリでした。竹中直人がこの手の映画のこの手の役で出るのがもう勘弁です。竹中保険はやめて、もっと頭ひねって役者探して下さいよ。ペコはちょっと空回りしてる気がして飲み込めませんでした。6点(2003-05-22 22:12:21)

1896.  ボウリング・フォー・コロンバイン アメリカ人にとって銃を所持するということは憲法に保障された自由と民主主義を守るための権利である。アメリカ人誰もが云う「自分の身は自分で守れ」この思考が家族、町、州、国、世界へと飛躍していくわけで、政府やマスコミが煽る恐怖についても、共産主義仮想敵国時代は専守防衛でありながら裏で糸引き他国にちょっかいを出し、911以降はテロの恐怖をあおり先制防衛へと進化していく。この国は大統領でもおそらく止める事は出来ない国であろう。そんななかで映画が少しでもブレーキ役になればと信じたい。コロンバイン高校の悲劇には確かに涙したが、個人的には日本人留学生射殺事件の服部君の悲劇、特にピアーズ被告は陪審員が白人ばかりだったため?無罪このこと等を思い出したりもした。わが国はと言えば、秀吉の刀狩り、明治の廃刀令により市民が武器を持つことが許されない国であり、しかしそんな日本を誇りに思います。8点(2003-05-22 21:56:07)

1897.  ブロークダウン・パレス タイ人の人みたら怒るんじゃないだろうか。タイってあんな国なんですか?違うと思うんだが。話的には海外でよくある話であるし、気をつけて行動すべしということでしょうか。一寸先は闇です。旅の恥は掻き捨てちゃダメ。ラストも救えないラストのほうがよい。3点(2003-05-21 15:37:39)

1898.  連弾 仕事のできる妻、仕事をしない主夫、浮気をする妻、一途な夫、母にあこがれる姉、母を軽蔑する弟、バラバラになる家族でありながらもピアノの音色がそれぞれの心で鳴り響く。7点(2003-05-21 03:09:06)

1899.  ロッキー4/炎の友情 まだ当時はソビエトって国ありました。ドラゴのパンチは1t以上あるんですよ、ロッキー壊れちゃうなんて入り込めれば楽しいんでしょう。もうお腹いっぱいです。5は観ませんでした。5点(2003-05-21 02:52:55)

1900.  ロッキー3 ここからロッキーシリーズはマンガチックになって崩れていった。それでも当時はそれが好きだったのだが・・・5点(2003-05-21 02:46:44)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS