みんなのシネマレビュー
dropさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 48
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  約束 ラ・プロミッセ 中盤からとにかく泣き続け。可笑しくて悲しくて、私のストライクゾーンにガツンとはまった。海辺での二人のシーンが素敵。心洗われる映画でした。 10点(2004-02-15 13:23:48)《改行有》

2.  運動靴と赤い金魚 《ネタバレ》 妹のために必死で3等になろうとするアリを、「がんばれっ!」と手に汗握って応援してしまった。走りながら、アリが妹の走っている姿を思い出すシーンが好き。見た後にすごく爽やかな気持ちになれた。10点(2004-02-15 13:18:09)

3.  ラスト サムライ 日本の心をきちんと描いてくれていたと思う。侍かっこよかった! 渡辺謙の存在感が光ってた。目の演技が迫力。最後の終わり方だけが納得いかなかったけど、でも、映画館のスクリーンで見れて良かった。よく出来た映画だった。10点(2004-02-15 12:04:32)《改行有》

4.  ローマの休日 この映画は私の一番。永遠の名作。物語もキャストも映像も、この映画の全てが好き。終わり方も嫌味がないし。そしてなによりも、オードリーが素敵すぎます。 10点(2004-02-15 11:47:25)《改行有》

5.  アメリ すっごい良かった。かなり癒された。細かい描写がうまい。くすっ、てなる。アメリのセンスあるいたずら心が好き。10点(2003-07-25 12:44:33)

6.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 最初は、どことなくユーモラスなこの映画。でもやっぱりそこは戦地。殺すか殺されるかの残酷な世界。私がのうのうと平和に暮らしているこの瞬間にも、どこかで戦争は起きている。この映画みたいに簡単に、命が失われていく。悲しいエンディングだった。戦争にハッピーエンドはありえない。9点(2004-02-15 13:26:04)

7.  エイミー(1997) エイミーのトラウマがわかるシーンに号泣。全体的な作りはテレビドラマっぽいし、そんな洗練された雰囲気はないけど、話の筋がいい。好き。主題歌も最高。 9点(2004-02-15 13:16:02)《改行有》

8.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 人が撃たれてバタバタ死んでいくアクションものが苦手なので、こんなほのぼのアクション、すごくいいと思う。みんななんかとぼけてるから、死がテーマでも重くならずに楽しい。アクションが苦手な人にもおすすめできるアクション映画。9点(2004-02-15 13:04:37)

9.  ピンポン 窪塚が上手いと思う。ハマリ役。ペコが風間に負けそうになるとき、スマイルと心の会話をするシーンにグッときてしまう。男の友情だ~。 9点(2004-02-15 12:39:21)《改行有》

10.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 甘いだけの恋愛映画じゃなくて、ちょっとした笑えるシーンが織り込まれてるのがいい。妻夫木くんがすごい普通の大学生役で、そういう役がめちゃくちゃ似合ってた。池脇千鶴はちょっと声低くしすぎでわざとらしかったかな。全体的にはすごく良くできた映画で、 脚本がいい。ラストは原作とは違ったけど、映画のラストの方が現実的で私は好き。9点(2004-02-15 11:36:25)《改行有》

11.  リトル・ダンサー かわいいお話。ダンスうまいっていいなぁ。ラストシーン、素敵。もうちょっと踊ってるとこ見たかったけど。音楽の使い方がすごくいい作品だと思った。9点(2003-07-25 12:42:18)

12.  情婦 評価が高かったので期待しながら鑑賞。チャールズ・ロートンが階段のリフトを嬉々として使ってるところでは何回も吹きだしてしまった。マレーネ・ディートリッヒはどっからどう見ても冷酷な女にしか見えなかったのに。実はそうじゃなかったとは。はぁーもうびっくり。昔の映画ってやっぱりなんか違う。これぞ映画!ザ・映画です。9点(2003-07-25 12:28:36)

13.  点子ちゃんとアントン 大好き。かわいい!純粋な点子ちゃんが良かった。ラストの映像も素敵。8点(2004-02-15 13:09:09)

14.  地雷を踏んだらサヨウナラ 浅野忠信の演技がめちゃめちゃ自然体で良かった。一ノ瀬泰造の生き方には疑問を感じるけど、映画自体は良かったと思う。8点(2004-02-15 12:34:57)

15.  パコダテ人 全然期待せずに見たけどかなりおもしろかった。決して宮崎あおいファン向けのマニア映画じゃないし、女の子でも十分楽しめます。シッポがはえてくるという非現実的な出来事に対する、めちゃくちゃ現実的な展開。最後の終わり方が残念だけど、全体的に好きです。日野家の家族愛がいいな。8点(2004-02-15 12:22:08)

16.  コーリャ 愛のプラハ お金と女にだらしないロウカが少しずつコーリャの父親になっていく姿がいい。コーリャもかわいいし。二人が心を通わせていくところとか別れのシーンとか、もっと盛り上げられただろうに、ちょっと淡々としすぎ。泣かせてほしかった。8点(2004-02-15 11:57:21)

17.  ラン・ローラ・ラン 一応ハッピーエンド?内容はどうあれ、スピード感があって演出も斬新でかっこいい映画。ただ、もうちょっと主人公の2人がかわいい&かっこよかったらなぁ・・・8点(2003-07-28 00:38:14)

18.  ロッタちゃん はじめてのおつかい わがままで頑固なロッタちゃん。でも行動力があって優しい子。ロッタちゃんも、温かい家庭も、きれいなスウェーデンの景色も、全部ステキ。気持ちがほんわりした。8点(2003-07-26 18:31:17)

19.  クロエ(2001) とにかく映像がきれい。どんどん縮んでいく高太郎とクロエの部屋の光が印象的だった。何が言いたいのか、をつきつめて考える映画ではないと思う。芸術的だけど、凡人でも理解できる程度の芸術性に抑えてくれた所に好感を持った。8点(2003-07-25 12:35:19)

20.  少林サッカー 冷めた目で見ると笑えないけど、小学生の男の子とかにはかなりウケるんじゃないかな。でも、CGもストーリーも良くできてると思う。7点(2004-02-15 13:30:06)

000.00%
136.25%
236.25%
336.25%
412.08%
5612.50%
6612.50%
7714.58%
8714.58%
9714.58%
10510.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS