みんなのシネマレビュー
dropさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 48
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 最初は、どことなくユーモラスなこの映画。でもやっぱりそこは戦地。殺すか殺されるかの残酷な世界。私がのうのうと平和に暮らしているこの瞬間にも、どこかで戦争は起きている。この映画みたいに簡単に、命が失われていく。悲しいエンディングだった。戦争にハッピーエンドはありえない。9点(2004-02-15 13:38:26)

2.  少林サッカー 冷めた目で見ると笑えないけど、小学生の男の子とかにはかなりウケるんじゃないかな。でも、CGもストーリーも良くできてると思う。7点(2004-02-15 13:30:06)

3.  とらばいゆ 退屈な映画だったけど、最後の最後、一哉の優しさが染みた。5点(2004-02-15 13:28:17)

4.  約束 ラ・プロミッセ 中盤からとにかく泣き続け。可笑しくて悲しくて、私のストライクゾーンにガツンとはまった。海辺での二人のシーンが素敵。心洗われる映画でした。 10点(2004-02-15 13:23:48)《改行有》

5.  ベル・エポック(1998) 原作を台無しにしてます。こんなのしか作れないなら映画にしてほしくなかった。 1点(2004-02-15 13:21:50)《改行有》

6.  運動靴と赤い金魚 《ネタバレ》 妹のために必死で3等になろうとするアリを、「がんばれっ!」と手に汗握って応援してしまった。走りながら、アリが妹の走っている姿を思い出すシーンが好き。見た後にすごく爽やかな気持ちになれた。10点(2004-02-15 13:18:09)

7.  エイミー(1997) エイミーのトラウマがわかるシーンに号泣。全体的な作りはテレビドラマっぽいし、そんな洗練された雰囲気はないけど、話の筋がいい。好き。主題歌も最高。 9点(2004-02-15 13:16:02)《改行有》

8.  ミツバチのささやき キレイで芸術的で、アナの可愛らしさが際立ってる。子供の頃の気持ちを思い出させる映画。アナとイサベルの服装もかわいかった。 7点(2004-02-15 13:12:47)《改行有》

9.  バグダッド・カフェ 女同士の友情物語。ジャスミンがだんだんキレイに見えてくるのが不思議。 7点(2004-02-15 13:10:43)《改行有》

10.  点子ちゃんとアントン 大好き。かわいい!純粋な点子ちゃんが良かった。ラストの映像も素敵。8点(2004-02-15 13:09:09)

11.  アバウト・ア・ボーイ 魅力的な人が出てこなくて全然入りこめなかった。2点(2004-02-15 13:06:26)

12.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 人が撃たれてバタバタ死んでいくアクションものが苦手なので、こんなほのぼのアクション、すごくいいと思う。みんななんかとぼけてるから、死がテーマでも重くならずに楽しい。アクションが苦手な人にもおすすめできるアクション映画。9点(2004-02-15 13:04:37)

13.  ストレイト・ストーリー 《ネタバレ》 途中、戦争の話が出てくるあたり、ものすごくいい。老人しか持ち得ない悟りのようなものが感じられて、若い人たちがアルヴィンを尊敬の目で見つめ始めるのが印象的だった。長く生きているということは、辛い経験をたくさんしてるということと同意で、自分よりも先に生まれた人っていうのはやっぱり、どんな人であれ尊敬に値するんだなあ、なんて思わせられた作品でした。7点(2004-02-15 12:59:26)

14.  群青の夜の羽毛布 《ネタバレ》 原作が好きなので見た。本と違ってそれぞれの人物の心情が語られないので、原作を知らない人が見ても理解できるんだろうか?とちょっと疑問。 全体的には、キャストは全員ハマリ役だし(演技力云々はおいといて)、雰囲気もよく出てたし、主題歌は鬼束だし、なかなかだと思う。 ただ、原作ほどガツンとくるものがなかったのが残念。 例えば、鉄男は原作では意外と軽薄なヤツで、たぶん映画でもそういう設定なんだけど、玉木くんの演技ではそんなふうには見えなかったし、さとるが「くそばばあ!」って叫ぶ原作ではかなり衝撃的なシーンが、映画ではさらっと流れてしまった。あと、お母さんもあんまり怖くなかったし。 個人的に、作者の山本文緒さんが棒読みで登場するシーンが結構好きです。6点(2004-02-15 12:55:33)《改行有》

15.  ミート・ザ・ペアレンツ ついていけなくて嫌になった。好きな人は好きだと思うけど、私は苦手。1点(2004-02-15 12:44:36)

16.  彼女を見ればわかること 癒されない孤独感、未来が見えない不安。本心を隠して強く振舞って、どう生きたらいいかわからないのに人生は続いていく。こういう話には弱いです。スパっと終わらないところがまた良かった。6点(2004-02-15 12:42:23)

17.  ピンポン 窪塚が上手いと思う。ハマリ役。ペコが風間に負けそうになるとき、スマイルと心の会話をするシーンにグッときてしまう。男の友情だ~。 9点(2004-02-15 12:39:21)《改行有》

18.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 そんなにもてはやされるほどの映画かな。海の映像はきれいでした。3点(2004-02-15 12:36:43)

19.  地雷を踏んだらサヨウナラ 浅野忠信の演技がめちゃめちゃ自然体で良かった。一ノ瀬泰造の生き方には疑問を感じるけど、映画自体は良かったと思う。8点(2004-02-15 12:34:57)

20.  お引越し 中井貴一のヘタな京都弁が耳について集中できなかった。田畑智子は良かった。かわいいしかしこそう。「おめでとうございます!」が今流れてるカードのCMとかぶってる。。7点(2004-02-15 12:32:28)(良:1票)

000.00%
136.25%
236.25%
336.25%
412.08%
5612.50%
6612.50%
7714.58%
8714.58%
9714.58%
10510.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS