みんなのシネマレビュー
whitecatさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 99
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  パルプ・フィクション 脚本が美麗。どのストーリーにも味があり観ていて退屈と思わせるシーンがほぼ皆無。ただ万人に受けいれられる作品ではないように思う。自分の感性に合えば傑作。10点(2003-05-15 23:53:00)

2.  天使の恋 ほんとに凄く良かった。佐々木希さんの表情や仕草は格の違う可愛さ。[DVD(邦画)] 9点(2010-09-05 21:34:20)

3.  千と千尋の神隠し 観終わって凄く楽しかったと心から感じた。やたら現実味のある状況からいきなり違う世界に引っ張りこまれ、そこからもうその世界の虜。先が楽しみで仕方なかった。私はこの映画に何か伝えたいことがあるとしても全く気付いていない。でもむしろ難しく考えず観て、映像と世界観だけで純粋に楽しかった。しかし宮崎アニメの食い物はいつも魅力的です♪9点(2004-04-21 00:02:54)

4.  ヒート 《ネタバレ》 正義と悪、それぞれの切れ者対切れ者の壮絶なドラマ。物語も然る事ながら銃撃戦がまたシビれる。このぐらい銃撃を前面に押し出してる作品は観たことが無い。エアガンとか興味ある人なら絶対楽しめると思う。映画としてはかなり長編であるが全然長いと感じなかった。脇役陣もかなりいい味だしてるし、とにかくデ・ニーロ、パチーノは最高に格好いいす!デ・ニーロひいきの私としては最後チクショーと思ったけど・・・。9点(2004-01-04 02:27:36)

5.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 素直にほんと良かったです。期待せず観ましたが良い意味で完全に裏切ってくれました。主人公とヒロインの好感度が非常に高くベタなストーリーでもほんと楽しく観れました。内容はほんとストレートといった感じですが、笑うとこ悲しいとこ感動するとこもしっかりあると思います。そして観ていて気持ちよくまた羨ましくもあり、誉めすぎかもしれないけど個人的に最高のラブストーリーでした。あとヒロインの名前が一切呼ばれないのが面白いですね。最後の方に「あれから○○年後・・・」っぽい描写があり2回も騙されました・・・。が、やはりハッピーエンドは最高に気持ちいい!!9点(2003-12-24 03:37:14)(良:1票)

6.  マトリックス 映像、物語ともに斬新で非常に面白かった。5回くらい見てるが毎回面白いと思える。敵、味方ともキャラが魅力的。仮想現実の世界とぜひ味わってみたい。9点(2003-06-07 01:50:25)

7.  ルパン三世 カリオストロの城 ほんと面白い。いろんな要素が詰め込まれ全てが見どころ。ルパンと銭形ってほんと愛らしい。ミートボール入りスパが無茶ウマそうっす。何度も観たけどFIATに五右衛門乗ってるの知らんかった。爆笑した。9点(2003-05-25 06:21:28)

8.  フォレスト・ガンプ/一期一会 気持ちのいい作品。ショートストーリーの詰め合わせといった感じ。すごく盛り上がるシーンや感動的なシーンがあるわけではないがそのショートストーリー構成がメリハリとなっており楽しめる。個人的にはダン中尉の話が大好き。9点(2003-05-16 02:07:06)

9.  キングダム(2019) 多少原作と流れが違う点もありますが序盤の見所である王都奪還劇として楽しめました。キャストも見た目を寄せていて原作を思い起こさせる雰囲気があり悪くないと思います。勝手な理解ですが、主人公格はそれなりに原作を読んでその人格や性格を理解して演じているのだなと感じました。こういった原作が別にある作品はどうしてもその原作と比べてしまいますが、それもひとつの楽しみ方です。ただこの作品は原作を知っているほうが楽しめるものです。逆に原作を知らないと陳腐でありきたりなストーリーと感じるかもしれません。漫画が先行するキングダムとしては序盤の序盤であり先が長いものなので次回作などどうなるか分かりませんが成り上がり活劇として十分楽しめるものでした。[地上波(邦画)] 8点(2020-09-21 02:16:58)

10.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 アナログとデジタル。夏の田舎と世界を支配する広大な仮想空間。家族っていいもんだと世界との繋がりを持てる仮想空間。決戦は仮想空間で方法は花札。やや出来過ぎ感のあるストーリーです楽しめました。しかし日本アニメでワーナーブラザーズと出て来ると違和感ありますね。[DVD(邦画)] 8点(2010-06-13 21:17:51)

11.  ヒットマン(2007) ゲームは何作かプレイ経験あり。スキン+バーコードは暗殺者として無理がありますがそれこそが47なので仕方なし。基本的にどのシーンでも強く考えるより撃つ方が速いので観ていて爽快です。進入や逃走など細かいトコはほとんど描かれていないところも割り切っていて良いと思います。また黒幕の意図はイマイチ理解できなかったですがしなくても特に問題ないかと。全体的に期待していた内容と近く私としてはとても楽しめました。[DVD(字幕)] 8点(2010-04-18 19:43:55)(良:1票)

12.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 観る人の心をいろんな意味で掴むようなシーンが多数散りばめられた良い作品でした。ひねりがあるように見えるが案外ストレートな内容で、最終的には強きが滅び弱きが生き残るといった感じだった。出来すぎ感がかなりあるが最後は爽快に思えた。「希望」という概念を重要な位置付けとしているようだったがあまり伝わってこなかった。どちらかというと「粘り」とか「忍耐」とかで伝わってきた。おそらく私が純粋でないせいか・・・。しかしトミーが可哀想でならない。所長は許せない存在だ!8点(2004-01-13 22:41:20)

13.  機動警察パトレイバー OVAのノリに近くかなり楽しい。キャラが活き活きしており、ストーリー的にも観終わってスカッとする内容。ハッピーエンドだしね。8点(2004-01-03 20:13:45)

14.  セブン ストーリーもおもしろく、俳優のキャラも立っており見ごたえのある作品です。感情的なブラッド・ピットと冷静なモーガン・フリーマンの対象的なキャラクターがいい味を出してます。後味悪いラストですがこの内容でハッピーエンドは何かよけいに違和感があると思うので仕方ないバッドエンドでしょう。この映画は一人でじっくり観ましょう。8点(2003-09-21 18:24:22)

15.  M:I-2 最初から最後までアクションてんこ盛。その気にさせる音楽がいい。まあSF感のないストーリーの中で人間離れした動きが数多くあるがそれも楽しければいいかなと。とにかくトム・クルーズ大活躍でパートナーはほんと脇役。ヒロインもスタイルはともかくそんなに美人とは思えないし・・・。でも観終わった後、面白かったと思いましたね。髪は短い方がいい。8点(2003-08-24 00:13:17)

16.  アポロ13 楽しかった。適度な緊張感が常にあり物語に吸い込まれる。トムとゲイリーはやっぱりいいですねぇ。ハッピーエンドというのはやっぱり観終わった後、すがすがしい気分になれる。実話というのは本当ですか!?信じられない!8点(2003-08-03 23:18:15)

17.  RETURNER リターナー 確かにいくつかの超有名作品の影を感じるが素直に面白かった。邦画のアクション作品としてはかなり良作と思う。岸谷五郎の冷徹ぶりが主役を引き立たせている。ただ金城武と鈴木杏、岸谷五郎のやりとりうんぬんが面白いのであってエイリアンがどうこういうのは正直どうでもいい。8点(2003-05-16 00:41:43)

18.  CUBE 他に類を見ない作品。異質な空間に始まりそこに終わる。実際にはかなりの恐怖と思うがAngelicHeartさんがいうように楽しそうにも感じる。この作品に関して意味を追求するのは無意味に思う。その無機質な建造物そのものがかなり魅力的。8点(2003-05-16 00:11:54)

19.  エンジェル ウォーズ 最初は意味がサッパリわからなかった。 2つ目のパートあたりでようやく理解でき「なるほど、こういう見せ方があるのか」と感心した。 いわゆる微エロな女の子が戦う系である。 ストーリーはシリアスで救われないエンディング。バトルパートとのギャップが良いのだと思う。 ジャンル的に好みであれば、見せ方が面白いので楽しめると思う。 ある術式が出てくるが信じがたいものである。[インターネット(字幕)] 7点(2018-10-28 11:17:39)《改行有》

20.  アンダーワールド/エボリューション 《ネタバレ》 1を観てそのまま観ました。1に比べ冒険的でロケーション変化も多く楽しかったです。エボリューションが能力的進化を指すのであれば少々地味。主人公は線が細いためか強いイメージが薄く銃無しの時は心配になってしまいます。とはいえ1同様に魅力的な女優さんでカッコいいです。派手に戦ってもなんだか汚れません。[DVD(字幕)] 7点(2010-04-18 03:51:36)(良:1票)

000.00%
100.00%
222.02%
31212.12%
466.06%
51616.16%
62828.28%
71717.17%
81010.10%
977.07%
1011.01%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS