みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  バニシング・ポイント(1971) ボニークライドとかイジーライダーは今見ても色あせない新鮮さがあります。ただこれはちょっと・・・。何のために走るのか?そしてラスト・・・意味不明です。結末はどれも似たような感じですね。ラストがというか、お届け物の車がアレだと・・・(笑)。前述の2作より先に観ていればもっと感動したかも? [DVD(邦画)] 5点(2010-05-22 10:57:01)《改行有》

2.  赤軍派-PFLP 世界戦争宣言 40年近く前ですが、映像主張は古いものではないと感じました。しかし、言ってることは意味不明で全く理解できなかった。不謹慎だけどある種の「高揚感」みたいなものを感じるかと思ったが、全くありませんでした。ただ、70年代を知る上でも一度は観てもいい作品と思います。[DVD(字幕)] 3点(2009-09-22 08:10:07)

3.  レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ いいですね。時代感、空気感が感じられてすごくいいです。映画ではないなぁー。[DVD(字幕)] 6点(2009-04-27 14:41:45)

4.  復讐するは我にあり 実録物なんですね。時代の空気間が良く出ていて今見ても新鮮ですね。女優さんはバンバン脱ぐし、風景もきれいだし役者も熱演なので点数高いです。ただ家族がどうあれ社会がどうあれ罪は罪です。基本的に私はこういう犯罪ものでお金儲けをするのは好きではありません。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-04-24 21:58:56)《改行有》

5.  オーメン(1976) 今観ても怖いですね。似たような題材の作品は多いですがやはり一番出来がいいと思います。ショッキングな映像もそうですが、ハリウッドには珍しくじわじわと心理的に追い詰める感じです。でもよく考えるとダミアン自身は、ほとんど何もしてないですね。役者さんの演技もすばらしかったです。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-31 08:49:33)《改行有》

6.  スター・ウォーズ やっぱり良くできてますね。ただハンソロは嫌い。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-12-31 21:11:09)

7.  タクシードライバー(1976) 随分と長い間、食わず嫌いで見ていなかったのですが割りと淡々と流れていく作品で した。皆さんの評価は高いのですが、自分的には至って普通の映画でした。特別に何 が起きるということではないんですね。テロでも起こすのかとおもいきや。普通の人 の普通の日常ってああいう風になることもあるかもしれないかなって思います。 [DVD(字幕)] 5点(2006-01-27 22:06:42)《改行有》

8.  未来少年コナン  現在でも十分鑑賞に堪えうるクオリティの高さがありますね。というかある意味アニメの見せ方は今の方が絵はきれいだけどストーリはコナンの当時と変わってないですね。この作品は確かにダイジェスト版的な作品で、「あれっ?」っていうような展開がしばしばあります。でも楽しめました。宮崎メカ的な絵柄もありますね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-03 13:32:11)《改行有》

9.  アルカトラズからの脱出 評価が高いようですが自分には、何一つ惹きつけられる場面がありませんでした。緊迫感がなかったです。かつ脱出もかなり後半からなんですね。ぶっちゃけ前半1時間は観なくてもいいような感じです。さらにぶっちゃけ無理して観ることもないかも(笑)[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-06-02 12:24:05)

10.  未知との遭遇 子供のころに観て、なんだかわけのわからない不思議なストーリーが続くなぁと思いながらラストで思いっきり感動+驚きでした。これはすごいですよ。ラスト。特別編はもっとすごい。今までの宇宙人とういうと、侵略やら凶暴っていう印象だったと思います。これとETで、宇宙人の概念を変えたのではないでしょうか?(ちょっと言いすぎ笑)8点(2003-12-22 08:15:27)

11.  野性の証明 変な絵?描くんですよね?ストーリーは子供の自分はついていけなかった。。。です。いやなかなかハードだったなぁ。確か。5点(2003-12-17 19:33:38)

12.  戦国自衛隊 設定は面白いと思います。今まで何回も観たけどやっぱり5点かな?確かにリメイクして欲しい。5点(2003-12-15 23:44:08)

13.  エイリアン やっぱり「1」が一番です。この作りこみ、展開にかなりドキドキしたものです。。今観てもよくできてるなーって思います。5は地球が舞台なのだろうか?7点(2003-12-15 23:12:19)

14.  クレイマー、クレイマー 子役と同じ年くらいのときに見て泣いた覚えがあります。結果ああなるのは、子供心にもしょうがないかなぁと感じた覚えがあります。だいぶ前の作品ですが、今観ても心に響く部分があります。観る人の境遇?みたいなものでまた感じるところも異なると思います。でも、問題を提起しながら映画としてのできもいいです。8点(2003-12-10 18:05:57)(良:1票)

15.  アメリカン・グラフィティ いい作品です。音楽、ストーリー、キャスト、ラストのラストまで見事にはまってます。7点(2003-12-03 23:03:40)

16.  ロッキー2 続編としてよくできてると思います。やっぱり盛り上がりますね。6はいらんぞー。6点(2003-12-02 00:05:05)

17.  ロッキー 映画らしい映画と言えるんじゃないでしょうか。シンプルイズベストってことで。まさに全編クライマックスです。9点(2003-12-02 00:00:05)

18.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 私も、少数派になっちゃうみたいだけどこの点数です。迫力はありますねー。話もいいんですが。ちょっと先が読めたかなぁ。6点(2003-12-01 23:48:54)

19.  JAWS/ジョーズ 結構前にみたけどそれほど面白くはありませんでした。他の方が書いてたのと同じように登場人物に移入できなかったからかも?7点(2003-11-28 15:55:02)

20.  激突!<TVM> 自分が思う、パニックの面白さではなかった。吹き替えが、「徳光」さんだったからかなぁ?4点(2003-11-28 12:18:05)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS