みんなのシネマレビュー
Syuheiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

1.  禁じられた遊び(1952) 《ネタバレ》 ラスト10分が絶妙。子供の時はちょっとしたことでもスリルを感じるし、それがすごく楽しいし、ワクワクする。戦争と子供心がエスカレートとしてあんなことになってしまった自然な流れ。「ママ…ミシェル…ミシェル…」と言いながら走り去っていくラスト…。何とも言えない悲しい余韻がいつまでも残った。音楽、そしてポーレットの涙目の表情が感動を倍増させる。[DVD(字幕)] 10点(2005-11-25 22:51:12)

2.  Kids Return キッズ・リターン 初めて観た時、体全身に電流が流れた。 10点(2003-12-12 16:13:21)《改行有》

3.  ライフ・イズ・ビューティフル 最初の40~50分くらいはだるいな~思って観てたけど、それから 主人公が結婚したくらいからは夢中で映画の世界に入っていって もう最高でした。主人公が通訳するとこなんかは爆笑だった。 ラストは今までめだっていなかった子供の言葉にグッと来て 目が熱くなりました。今まで観た映画の中でこれほど感動した映画はありません。 10点(2003-12-12 14:02:13)《改行有》

4.  ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 薬師丸ひろ子が出ている映画を初めて観たけど、ハマリ役でとてもよかった。昭和のセットがすごく良くできていた。昭和の時代はよく知らないけど、本当にこんな感じだったんだろうなぁ…と思った。今じゃ「あたりまえ」となっていることが昔はすごい喜びを与えてくれた。時代によって変わっていくことは良い事なのか悪いことなのか考えさせられました。感動を誘っているシーンはいくつかあるけど、特にお金がなくなって帰れなくなって「困ったときはここを開けなさい」と母に言われた服の袖の所を何気なく開けたらお金が・・・。やられました。もうボロボロでした。愛情がたくさんつまった映画でした。[映画館(字幕)] 9点(2005-11-25 23:09:31)

5.  サンセット大通り 映画じたいに質の高いオーラが出ている。不気味感と孤独感が重なり合うノーマが登場することで、さらにそれは増す。[DVD(字幕)] 9点(2005-07-10 04:38:51)

6.  ローマの休日 よかった…。最初は主人公に少し腹立ってたけど、だんだんいいと思うようになってく。観る前は「フツーのラブストーリーだろ」と期待は大きくしてなかったけど、けっこう引き込まれてる話だった。特に最後がいい。ジョー・ブラドリーが歩いて帰って行く時、あそこでアン王女が「ジョーブラドリーさん…!」なんて言って顔だしたり走ってきたりしたら逆にしらけてしまったけど、そうじゃなくてゆっくりと歩いてそのまま終わるのがとてもよかった。9点(2004-08-05 10:57:39)

7.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 よかった…。 最後までどっぷり映画に入りっぱなしだった。また音楽と映像が混ざり合うとジ~ンとくる。最後も感動… ただ完全版の方で観たから3時間ちょっと長い。劇場版で観たらまた違うんだろう。[DVD(字幕)] 9点(2004-02-24 17:04:35)

8.  ストレイト・ストーリー いい映画を観たな~…ってただそう思った。とてもほのぼのしていてポカ~ンとしながら観ていた。じいさんの一つ一つの出会いや言葉が心に残った。特に戦争の話は経験していないのに重みがあってジ~ンときました。田舎の広い景色も「あんな場所に行って癒されたい」なんて思った。最後は一番好きです。しつこくなくスッキリした感じでとてもよかったです。9点(2004-01-15 13:21:44)

9.  レクイエム・フォー・ドリーム 終わり方がいいです。あの逆だったらいかにも映画!と思ってしまうけれどリアルでよかった。 スリルと緊張感があってずっと画面に夢中でした。 伝えたいことがはっきりしていて麻薬の怖さを存分に知ることのできる映画でした。 ただ少しガチャガチャしずぎかなと思った。カット割りが多すぎて…9点(2003-12-13 21:10:53)《改行有》

10.  バッファロー'66 《ネタバレ》 見終わった後ホワ~ンといいな~と思いました。 男がピストルで頭をぶち抜いたところはびびったけどハッピーエンドでよかったです。これを観てクリスティーナリッチが大好きになりました。9点(2003-12-12 16:47:59)《改行有》

11.  アメリカン・ビューティー これは映画だから、一人一人の登場人物を大袈裟に描いているけれど、「どこか心に潜んでいる自分」が出てくる。ブレーキがかかっていて、表に出てこないだけ。出てくる人皆、格好悪い。だからこの映画は、人間ドラマとしてのリアリティーがある。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-03-11 18:31:10)

12.  かもめ食堂 なんだろ、この感じ。エンドクレジットで「ああ、やっぱり原作も監督も女性だ」って思った。万人受けを狙ってなくて、わかってくれる人にだけわかってくれりゃあいいわよって感じ。[DVD(邦画)] 8点(2007-02-11 01:46:57)

13.  ベニスに死す ストーリー重視というよりは雰囲気やムードに力をいれている。アート的で、気に入った絵を我を忘れて眺めている感じだった。前半がすごくいい。異性に限らずグスタフの「なんか気になるな」という興味心がすごくわかる。だからグスタフの心情にも感情移入できた。あのままエスカレートせずに、「さらばタジオ。短い出会いだった」「神のご加護を」とグスタフが言い、船に乗っている所で終われば最高だった。その先は行き過ぎた感じで、わからなくもないけど眠くなった。これは感覚を楽しむ映画だと思う。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-17 15:49:58)

14.  ライムライト どこか黒澤監督の「生きる」と似ていた。でもこっちの方が温かさがあった。チャップリン自身の人生と重ねているような作品だ。冒頭の説教には多くの心残る台詞があった。その中でも、「一人一人が良くても、集団になれば頭のない怪物だ」これにはまだ人生を知らない自分でも、とても共感できる。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-12-17 16:16:43)

15.  スタンドアップ ジョージーの精神力はスゴイ。そして、シャーリズの引き付けられる演技も素晴らしい。[DVD(字幕)] 8点(2006-10-01 04:07:19)

16.  シン・シティ もうオープニングから最高。映像は確かに綺麗で新鮮だけど、ちょっとチャラチャラしすぎかなぁ…。もうほとんどアニメだし。ブルース・ウィリスの渋い演技がよかった。もしかして、いい役者なのかもと今更ながら思った。そして、ミホもクールですごくイイ。最後まで飽きずに観れて楽しい。[DVD(字幕)] 8点(2006-10-01 03:15:36)

17.  息子(1991) 山田洋次監督の作品って、「こういうことが実際どっかであったんだろうな」と思わせてくれるストーリーと雰囲気が出てる。だから、スッと入り込んでしまう。「東京物語」のような本当の「日本映画」て感じがする。「じいちゃん、最後死んで終わるなよ!」とちょいドキドキしてた。けど、ほのぼのと…でも少し寂しいラスト…よかったです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-08-14 22:12:36)

18.  鬼が来た! 《ネタバレ》 「日本人は中国人に対して、映画と同じようなことをやっていたんだろうな」と考えさせられたりもしたし、同時に観ていた時のモヤモヤ感が消えてスッキリした。もし花屋が中国人を殺していなかったら、「なんでそんな急に良い関係になるんだ?」と冷めたままでいた。だから、乱闘が始まった時に「おっ、いいね」とうれしくなった。登場人物、一人一人の行動に納得のいく意味があってとてもよかった。[DVD(字幕)] 8点(2006-05-27 18:21:19)

19.  tokyo.sora ラストが特にいいですね。ほわ~んと心が温かくなりました。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-29 22:24:36)

20.  許されざる者(1992) ラストで一気に盛り上がり、「ここで終わればベスト!」ってとこで終わってくれた。とてもいいラストだった。決して善人ではない。だけど、渋くてカッコイイ。そこがまたいい![CS・衛星(字幕)] 8点(2006-03-17 17:53:08)

020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS