みんなのシネマレビュー
HLB傭兵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別 男性
自己紹介 ぼちぼち頑張ります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  インクレディブル・ハルク(2008) 《ネタバレ》 前半のドキドキ感は非常に良かったんですが、後半はもうダラダラすぎやしませんか。最後の方はもうたくさんって感じになっていた気がします。やはりナショナリティの壁っていうのは存在するんですかね、スパイダーマンについては越えられた気がするのですが・・・それともグリーンジャイアントのCMに馴染んだ副作用でしょうか。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-30 11:03:24)

2.  25時(2002) 《ネタバレ》 必ずしも勧善懲悪である必要性はありませんが、対象が麻薬の売人ではさすがに厳しいものがありました。しかも大した背景があるわけでもないって事が2時間かけて明らかにされるわけですから結構迷惑な話です。ビッグネームにつられて見ましたが、後味の悪さだけが残りました。[DVD(字幕)] 4点(2010-10-30 10:45:42)

3.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 それほど評価される作品でしょうか、私には分かりませんでした。不愉快に思う部分が多く全体の印象が悪いのもそうですが、まとまりが無いもののような気がしました。本編では命と引き換えてまで強引に終幕させましたが、引退と言っても健康であれば周りが放っておかないでしょうから、監督業も含めてますます頑張って欲しいところです。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-18 08:16:02)(良:1票)

4.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 そこそこ楽しんで見られました。クイズは別として日常的にああなのかと思ってしまいがちですが、そういう側面がありながらも大部分は違うんでしょう。いや、どうなんでしょう。そう考えさせる事が作り手の意図なのかもしれませんが、ダンスは定番でも何かバカにされてるみたいで嫌です。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-18 07:52:36)

5.  恋のミニスカ ウエポン DVDレンタルの分類上は一体どの棚に分類すればいいのかね?君たちは。邦題からすればセクシーコーナーかもしれんが、客は怒るぜ。かといって学園物なんてくくりは乱暴すぎるし、アクション・スパイでは完全に役不足な上、恋愛と言い切る事も出来ない・・・ 仕方が無い、デヴォン青木の個人コーナーに入れとけ。え、無い?じゃぁコメディか。ん~[地上波(吹替)] 3点(2010-09-18 07:35:47)

6.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 完全に前作以下、曹操→笑い飯化には少々笑いましたが、その程度です。ちょうど見終わったら『曹操の墓発見』のニュースが・・・何てタイムリーなんでしょう。ものの5分で興味は完全にそっちの方へ行ってしまいました。もう一度は見ないと思います。[DVD(字幕)] 3点(2009-12-27 23:41:23)

7.  プラダを着た悪魔 ファッション通信のメイキングを2時間見たという感じでした。結局何だったのかと問われると答えに窮します。メリルストリープはさすがだと思いますが、あれを悪魔と呼んでしまうと私が普段接している上司らを何と形容すればいいのでしょう?内容全てが浅い気がしてイマイチでした、期待が大きすぎたのかもしれません。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-27 23:18:45)

8.  ワイルド・スピード/MAX 飛行機の中で見ましたが、作を重ねるほどストーリーが破綻していっていておかしかったです。もう捜査官とか犯罪者とか面倒なのでオリジナルキャストに戻されても困りますし、よくもまぁこんなものに予算が組めたものだと感心してしまいました。次はそろそろドミニクを特別捜査官にして、オコナーを追う脚本でもいいかもしれません。ミアがミニスカポリス役で登場すればもう完璧。[地上波(字幕)] 4点(2009-12-13 01:05:37)(笑:1票)

9.  ダイ・ハード4.0 こち亀をハリウッドが実写化するとこうなるのかもしれない、と思いながら見ていました。シリーズ化っていうのはただ主人公が一緒という事ではなく、ある程度共通の何かを持たせないと視聴者は楽しめません。例えストーリーが陳腐でも「また裸足かよ!」とか「またクリスマスかよ!」とか突っ込みを入れながら、その設定に無理矢理持っていかれる過程を楽しみにしているのであって、爆発シーンを見たいわけではありません。衝撃映像以下[DVD(字幕)] 4点(2009-12-12 11:14:49)

10.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT 《ネタバレ》 1つだけ確実なのは自殺じゃないですね、完全に本気ですから。さすがに見せる為に撮られた映像ではないだけに、画像が粗かったり画面サイズが頻繁に切り変わったりして気にはなりましたが、“スリラー”など折角作り込んだ映像が表に出せて良かったのではないでしょうか。個人的には“スムースクリミナル”が聞けただけでも十分満足の出来るものでしたが、映画作品としては少し難しい判断になると思います。[映画館(字幕)] 7点(2009-12-12 01:55:42)

11.  ダ・ヴィンチ・コード 観たのは2回目ですが、面白かったからではなく自分の背中を鞭で打つシーンがあるのは一体どの映画だったっけ、ダイ・ハード3か?などと気になったからで、結局それ以外はほとんど印象に残っていませんでした。そのうち間違い無くまたそうなるでしょう、浅いんですよね、話が。分厚い本を映像化するのも楽ではないとは思いますが、結構ヒドイもんです。それにしても例のシーンの痛い事と言ったら・・・ あ、別にそういう趣味じゃありませんよ。否定すればするほど怪しくなりますが、本当に。[DVD(字幕)] 4点(2009-12-12 01:43:28)

12.  レッドクリフ Part I 《ネタバレ》 冒頭から字幕版なのに吹き替えのナレーション入れるのは勘弁してもらいたいもんです。変なドキドキ感を味わってしまいました。本編はまぁそれなりでしょうか、期待以上でも以下でもなく、当然ハトは出るスローモーションも長い、完全に予定調和です。ま、皆さんイメージがいろいろとあるので難しいとは思いますが、いいんじゃないですかね。続きを映画館で封切り直後に見たいかと言われれば「いいえ」というのが正直な感想です。[映画館(字幕)] 5点(2008-11-24 08:59:52)

13.  ディパーテッド 船頭多くして・・・なのか、アカデミー映画は大しておもしろく・・・なのか分かりませんが、そんなに脚本がすばらしくは無いと思うんですけどね。俳優は確かにいいですよ、でもキャビアとフォアグラと松茸をマズイ味噌汁にブチ込んでもおいしくならないでしょっていう典型的な例ではないでしょうか。料理人も一流なのでガッカリ感も高いというところもポイントです。[DVD(字幕)] 3点(2008-11-24 08:30:41)

14.  マリー・アントワネット(2006) 久々にキツいのを引いてしまいました。映像は確かにキレイかもしれませんが、内容が見事にスッカスカです。衣装に金が掛かりすぎたのかもしれませんが、それでもあれはあんまりです。ただ、スパイダーマンの彼女があんなに化けるとは思いませんでした。被写体をキレイに撮る技術としては目を見張るものがあります、髪型や服装も影響するとは思いますが、それだけではない気がします。 但し、色彩の暴力はやはりキツい![DVD(字幕)] 4点(2008-07-25 14:51:49)

15.  ナチョ・リブレ/覆面の神様 ジャック・ブラックの魅力に尽きると思います。ストーリーもそれなりに面白いですが、いろんな意味で色合いの良い作品です。 まーそれにしても教会のご飯の不味そうな事と言ったら… [DVD(字幕)] 5点(2008-07-25 14:34:22)《改行有》

16.  モンスターズ・インク 毛並みの描写がスバラシイ!人間キャラの作り込みは甘いですが、あれが限界なのかもしれません。しかし名前がブーはないでしょう(笑) ほとんど悪口です。ま、そんな事はさておき、たかがアニメとバカに出来ない、いい作品です。 最近では少なくなってきてしまった大人も子供も同じ目線で楽しむ事が出来る貴重な1本。 [DVD(字幕)] 8点(2008-07-25 14:27:50)《改行有》

17.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 非常時に家を空けてはいけないというアメリカンジョークでしょうか? 庭に穴でも掘って隠れていれば結局ドコに居ても同じだった気がしますが… いくら家族愛でも、やはりスピルバーグは宇宙人と仲良し路線から離れないほうがいいのかもしれません。 [DVD(字幕)] 4点(2008-07-25 14:24:56)《改行有》

18.  ガール・ネクスト・ドア 24見た事無いし、出てる人を誰も知らないし、最後までタイトルも知らずに見てしまいました。細かい事に目クジラたてなきゃ気軽に楽しめる雰囲気です。最後に意外とドキドキしたのは内緒ですが、思いがけずイイ拾いモノをした気がしました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-25 14:21:05)《改行有》

19.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT もうメチャクチャ、ストーリーが破綻しすぎててあまりにヒドイ。[DVD(字幕)] 2点(2008-01-02 09:23:24)

20.  コラテラル 《ネタバレ》 ずっと夜ばっかだとTVがボロいから闇夜のカラス状態で見えないんだよねー。少しは考えて欲しいもんです。 殺し屋VS深夜タクシー運ちゃんじゃ昼間は寝てますか、そりゃそうですね。最初はヴィンセントが痩せてた頃のジョージ・ルーカスに 見えたのに、ダメさ加減を発揮するにつれてトム・クルーズに落ち着くあたりはさすがというか何と言うか… 肝心な時の携帯バッテリー切れ、誰でも経験あるとは思いますが、あぁいう場合は公衆電話を使いましょう。数年前には考えられない 展開ということは、数年後にも考えられない展開が現実世界にも起こっているのでは?とか本編とは関係ないことを考えてしまえる 程度のオモシロさでした。 [DVD(字幕)] 5点(2006-02-20 15:18:46)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS