みんなのシネマレビュー
るう@さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 19
性別
自己紹介 27歳・男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  いま、会いにゆきます 細かい点数つければ、満点では無いのかもしれないが、後半部分から泣かされっぱなし、やられっぱなし俺。澪の選択、「いま、会いにゆきます」まちがいなく10点10点(2004-12-20 01:18:34)

2.  さらば、わが愛/覇王別姫 そういう映画とは知らずに、ラブストーリーのジャンルにあったのでそれを期待して見てしまった。見てみて・・・ただただ重い。  それ以外に言葉が出ない。・・・重い。 3時間にNHK大河1本分詰め込んだ感じかも。 2点(2004-08-30 12:12:24)《改行有》

3.  デイ・アフター・トゥモロー 見終わった後、非常に肌寒かった。 映画館の空調とは関係なく、「気」で寒くなれる、させられる映画でした。7点(2004-08-03 23:46:41)

4.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 なんか全てが安易な解決法に感じて、もっとひねりが欲しかった。 おいおい線を引っこ抜くだけか?おいおい川に沈めるだけかって。 シリーズもんというのを後で知って、そのための2nd という感が否めないところがありましたね。6点(2004-08-03 23:42:38)《改行有》

5.  マッハ!!!!!!!! 箸にもかからない映画がひしめく中、久々にレヴューの筆を執らせるような作品に出会いました。 ベタで荒削りで突込みどころはあるのだけど、純粋なアクション映画として一線級の出来です。 あの肘は見ていて非常に痛い!痛い!痛い!・・・だけど痛快!!爽快!! 禁じられたムエタイをマッハで使って、おいおい( ̄□ ̄;)って。それがマッハかよ!8点(2004-08-03 23:32:13)

6.  十二人の怒れる男(1957) じゃあ犯人は誰だったんだ?っていうのは疑問に思っちゃ ダメ(?_?)8点(2004-06-04 12:24:23)

7.  ビッグ・フィッシュ ラストの息子の語りは確かにイイ。しかしそれ以外のエピソードが?。フォレストガンプと同じ匂いを感じたのだが、その微笑ましさを素直に受け止めれなかった。6点(2004-05-17 19:06:54)(良:1票)

8.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 幼少の頃にみてかなりの衝撃を受けたことを記憶している。生きることへの執念、そして自己犠牲による人間の尊厳。すばらしい! この映画のせいで、嫌な死に方べスト①が水死になった(笑)9点(2004-04-03 13:36:35)

9.  オーロラの彼方へ いろんな要素を持ってるので、1本で2度といわず3度以上美味しい作品。 ラストは「そうなるかな?なるかな?」と思いながらも「なった~(^o^)ノよかった~(T-T)」と素直に感動!! 幸せな結末はパラドックスをも駆逐する。10点(2004-02-24 18:03:56)(笑:1票) 《改行有》

10.  チルソクの夏 女子高生の恋とその友達との友情を描いた作品。見終わった後、前の中高生らしき女の子が、良かった~(´ー`)と感慨深げにもらしているのを聞き、同世代もしくは同じ女ならすごく共感できる映画なのだろうと感じた。残念ながら私は三十路前の男のため共感できなかった。よってこの点数。6点(2004-02-24 17:56:34)

11.  ラブストーリー 過去にかなりの重点を置いたため、現代のラストの展開が少し急。せかっくの感動シーンなのだからじっくり、かみ締めてやって欲しかった。そのため感動すべき運命的つながりが少々ベタ過ぎるように感じてしまった。しかし全般として○。タイミングよく流れる音楽は全てにおいて美しかった。7点(2004-02-22 08:50:50)

12.  ラブ・アクチュアリー ジェットコースターのような盛り上がり、展開はありませんでしたが、メリーゴーラウンドを眺めてるような楽しい映画でした。ニヤリ( ̄ー+ ̄)とさせられるシーンが多く、暖かく見ることができました。各々の想いを伝える登場人物達に魅せられ、自分の想いを伝えたくなった方が多いのではないでしょうか?7点(2004-02-09 12:39:15)

13.  半落ち 《ネタバレ》 超&超ネタバレなんで、映画まだ見てない人や、原作を読んでみようと考えている人は絶対に読み飛ばしてください。おせっかいですが原作を読んでみることをお勧めします。~~映画というものは原作の主要部を取り出し、映画としての新たなストーリーを作り出すものと理解しています。映画は映画、原作と切り離して楽しむべきなのですが、どうしても原作との乖離に我慢できませんでした。主人公の梶が、妻を殺めた後に自殺しなかった2つの理由。映画では自分の骨髄を移植した「もうひとりの息子」を見るためといった1つの理由しか取り上げていません。もうひとつ別の大きな理由、それは梶が骨髄移植の年齢制限を迎えてしまうまでのあと1年、妻を殺めた十字架を背負いながらも、臓器提供資格のあるうちはまだ見知らぬ命を救えるチャンスがあり、辱めをうけながらもその命の為に1年だけは生きるという理由。これが映画ではありませんでした。この2つの理由が揃ってこその「半落ち」。これでは片手落ちといわれても仕方がありません。5点(2004-02-09 08:42:26)(良:1票)

14.  解夏 原作は読んでないのでわかりませんが、映画はう~んって感じです。主演二人の「個」としての存在は認めますが、「二人の相性」ですかね?なんか二人の愛に厚みが感じられないんですよ。もっと病気発覚以前のラブラブなシーンがあれば、発病後の二人の愛の行方~みたいな感じで、もっと感情移入できたと思うんだけどなぁ・・。5点(2004-01-21 14:28:54)

15.  シベリア超特急 みんなのレビュー投稿、楽しすぎ!誘われるように見てしまいました。見てみて・・・( ̄□ ̄;)。レビューの点数は正常、レビューの面白さを実際の映画の面白さと混同した私が愚かでした。マイク水野、合掌。2点(2004-01-18 19:16:14)(笑:2票)

16.  ファインディング・ニモ 吹き替え版見たんだけど、誰がやってるのかを知らないで見ました。最初は聴いたことのある声のせいで、本編よりも「この声、誰だっけ?」というのに意識が回りましたが、途中からは何の違和感も無く楽しめました。自分では伊集院光かなと思ってたんですが(笑)小ネタの為にも吹き替えをオススメします。カモメ最高ですよ。8点(2004-01-18 12:51:13)

17.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 目的、伝えたいことがハッキリと自分には届かなかったけど、全体的に娯楽として楽しめました。ラストの勝元の潔さに対する官軍のお辞儀?土下座?は( ̄□ ̄;)時代考証うんぬんにして敬礼にして欲しかったな。7点(2004-01-18 12:44:03)

18.  猟奇的な彼女 タイトルから勝手に想像して、コメディかと思ってみてたので延長戦までは何コレ?って感じ。しかし&しかしの延長戦、そう繋がるんだ~のラスト。運命の赤い糸、頑張ってる人には偶然が微笑む~心に深く刻まれました。9点(2004-01-17 10:29:27)

19.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 私の感性が乏しいのでしょうか?完全版を見たのがいけなかったのでしょうか?中だるみがちぃ~と辛くて、感動のラストの魅力が半減してしまいました。映画好き皆様の心の1本、共感したかった(;-;)6点(2004-01-17 10:19:36)

000.00%
100.00%
2210.53%
300.00%
400.00%
5210.53%
6421.05%
7421.05%
8315.79%
9210.53%
10210.53%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS