みんなのシネマレビュー
β-spetsnazさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 33
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  エネミー・ライン いろいろご都合主義を差っ引いても、十分に面白かったと思います。少々ご都合主義が過ぎる部分も有りましたけど。全体的に7点ですけど、冒頭の神伏線回収で+1して8点。あとなんか感想でアメリカプロパガンダとか言ってる人がいますけど、どうしたらそう解釈できるやら(~_~;) どうみたって和平合意を中心とした価値観が根じゃないですか。その証拠にアメリカ的価値観は最後の最後まで否定されるし、その価値観の元に行動した艦長はペナルティを課せられるし。アメリカ人も見ててイライラしたのでは?[DVD(字幕)] 8点(2005-11-02 14:57:03)(良:1票)

2.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード ああもう、ごたごた書いたのは消したっ! この映画は「格好いいシーン」の集合体なんですよ!8点(2004-07-28 23:26:57)

3.  プレデター2 プレデター……ちょっとあんた、無秩序すぎるよ(;´A`) 妊婦を殺さないとか、敵を尊重し邪魔をするものを排除していく、独特の規範は嫌いではないですが。硫黄島にもきてたのか。。。AVPの他に、硫黄島での日本軍VS米軍VSプレデターを希望。4点(2004-05-29 22:12:44)

4.  プレデター 意外にも凝ってる序盤の戦争映画的雰囲気が素敵です。ストーリーの転回も自然。何よりラストのアクションの火蓋を切るシュワの宣戦布告の雄叫びは、いつ見ても鳥肌ものです。7点(2004-05-25 22:02:13)(良:1票)

5.  地獄の黙示録 特別完全版 色んな意味で恐ろしい映画。ただ、長すぎる……6点(2004-05-21 21:24:12)

6.  エイリアン4 有機エイリアンは新リプリーの鏡像ですね。人間の方がエイリアンよりよほど残酷で凶悪であると此処まではっきりさせたのは監督の力量だと思っています。7点(2004-05-14 22:28:57)

7.  2001年宇宙の旅 人類の夜明けに10点。そこからラストにかけて冗長で5点。ラストのデス&リバースに8点。HALの存在に敬意を表して四捨五入。よって8点 …………にしたけど全体はやっぱり5点です。変更変更5点(2004-05-14 22:21:13)

8.  シン・レッド・ライン とても静かで、とても美しい映画。でも非常に点数がつけづらい、困った映画。6点(2004-05-14 22:14:48)

9.  山猫は眠らない2 狙撃手の掟 現地調達した銃は現場で処分、女性工作員も用がないからさっさと帰れ。この突き放したシビアな部分と、一作目で助けられたからと観測手を助けに行くというウェットな部分に若干の違和感を感じましたが、全体としては落ち着いてみられました。6点(2004-05-09 17:11:07)

10.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 「俺のマグナムが火ィ噴くぜェ~?」と下品なジョークを言う人も世の中にはいますが、ホントに火を噴かせる人を初めて見ました。凄いよセックスマシーン。7点(2004-05-09 16:55:12)

11.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 まず最初にミフネ船長に敬礼(ロ_ロ)ゞ セラフの格好良さに(´Д`*)'`ァ'`ァ で、本題。2作目で評議員が夜にネオに話したことが多くを語っていたことを見終わった後に思わされました。アニマトリックスを観ると他にも色々分かりますが、最終的に共存(機械にしか実現できないことを示唆しているのも面白い)の選択は面白いと思いました。もっとも最後のみんなでバンザーイは白けましたが。6点(2004-04-03 00:57:15)

12.  Avalon アヴァロン 現実と非現実がごっちゃになっている、というか現実という単語そのものが曖昧になっていますね。そのへんは上手いと思います。でも見る人を選ぶというのも確か。個人的には主人公がドラグノフ使いというだけで大興奮!6点(2004-03-20 21:24:51)

13.  BLOOD THE LAST VAMPIRE ラストのおばさんの台詞からエンドロールまでの流れが良い感じです。女性の体験を虚構と捉えれば、いつも人間は殺し合っているって事ですかね。まあその通りなんですが。5点(2004-03-20 20:35:34)

14.  ザ・ロック ジェットコースター的ノンストップ娯楽アクション。この一言に尽きます。冒頭からして音楽とエド・ハリスの渋い演技、もうやられたって感じでした。個人的にはマイケル・ビーンの絶叫が忘れられません。9点(2004-03-14 22:37:46)

15.  山猫は眠らない ストーリーはちょっと散漫。でもそれをうち消してあまりあるストイックさ。同じ達人でもお座敷スナイパーと実戦経験者スナイパーの差を明確に描いてくれたことにこの点数。7点(2004-03-10 19:58:43)

16.  ダイ・ハード もはや語るまい。9点(2004-02-23 19:27:27)

17.  ファイナルファンタジー ガイアですか。まさにふぁんたじー。ヒロインが電波。まさにふぁんたじー1点(2004-02-23 19:01:54)(笑:1票)

18.  ジェヴォーダンの獣 《ネタバレ》 最後の帆船のシーン、カットが変わっていくたびに暗くなっていく。道の大陸へ行った二人のその後を暗示するかのように……私だけですか、そう思ったの? ところであの骨製アイヴィーブレードにはげらげら笑ってしまった。6点(2004-02-21 22:25:30)

19.  ターミネーター 最初の電話帳で対象を探し個人ではなく、名前を殺しにきた、まさに機械的に殺していく過程が綺麗。アクションでありホラーでありSFですが、始まりと終わりが綺麗にまとまった、隙のない傑作です。  ……ところでもしサラ・コナーがまだ他に居たとしたら、あの上半身骨だけで殺しに行ったんでしょうか(^^;;10点(2004-02-21 22:13:24)(笑:2票)

20.  ターミネーター3 《ネタバレ》 がっかり。機械に対する戦いじゃなかったんですか、ターミネーターシリーズは? ヒロインは叫びっぱなし、くだらないジョーク。女ターミネーターは首をくねくね曲げすぎてわざとらしすぎる。ただ評価できるのはHKが水上から高空に飛び上がり虐殺を行うシーンと、ラストの核に滅ぼされていく人類。ほんと、その二つだけ。そこに8点、駄目部分が-5点。3点(2004-02-21 22:01:05)

000.00%
113.03%
200.00%
326.06%
413.03%
5412.12%
6618.18%
7721.21%
839.09%
9515.15%
10412.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS