みんなのシネマレビュー
A.O.Dさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  アラバマ物語 素晴らしい映画でした。 ゲレゴリーペック演じるアティカスの勇敢な姿は理想の父親像ですねぇー。[DVD(字幕)] 8点(2008-05-30 15:55:42)《改行有》

2.  恐竜100万年 大昔、恐竜と人間が共存していたというはじめ人間ゴンみたいな大好きな設定の映画ですが、始めのナレーション以外セリフ0なのは驚きました(まぁ大昔の人間が英語を喋ってたら変ですが)。でも、話は普通すぎてたいして面白くなかったので、個人的には特撮技術を見る映画なんじゃないかな~と思います。でも、今となっては当時の特撮技術だけで楽しむのは無理があるでしょう。レトロなのが好きな人とかストップモーションアニメが好きな人、さらにこの時代を知っている人なら別ですが、現代のVFX世代の俺には正直あまり楽しめませんでした。4点(2005-03-02 00:55:48)

3.  サファリ大追跡 影の薄~い映画。全然つまらなくはないけど、特に面白くもない。内容は題名の通り、サファリの大追跡。4点(2005-03-02 00:43:25)

4.  フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン) あまり面白くなかったです。日本の特撮物は肌に合わないのかも・・・4点(2005-02-08 00:57:38)

5.  シンシナティ・キッド う~ん・・・平均点が高くて申し訳ないですが、静かすぎて眠気に襲われました。4点(2005-02-08 00:53:47)

6.  荒野の用心棒 西部劇ってどれも同じような雰囲気のような感じがして、見ても特に面白いとも面白くないとも思わなかったけど、、これはちょっと違う感じで楽しめた。とにかくイーストウッドが渋くてカッコイイ。音楽もGood!6点(2005-02-04 20:54:31)

7.  サムライ(1967) これだけ冷たい映画は見たことがない。画面や演出、美術はもちろん、アラン・ドロンを始め、登場人物全てが冷たい。別の言い方をすればクール。だからかもしれないが、淡々と進む暇な展開が多く、眠気を誘ったのが点数が下がった理由。でも最後のオチに+1。5点(2005-01-28 19:08:21)

8.  ブリット やっぱりカーアクション。これは迫力あるんだけど、それ以外はちょっと地味すぎじゃないかな~。クールとも言えるかもしれないですけど。。。5点(2005-01-28 19:07:42)

9.  鳥(1963) アイデアには新鮮味を感じたが、映画全体的にはあまり面白くなかった。普通に鳥に襲われたくらいでは恐怖も何も感じなのを、どれだけ恐怖溢れる演出で心理的に、または肉体的に怖い映画になるのかを楽しみにしてたのに、結局は特撮頼りの冗長な映画になっているように個人的には思える。例えば大量の鳥に襲われるシーン。これでもかと当時では最高レベルだっただろう特撮技術を見せ付けてくる。しかし、その技術も今となっては過去のもの。安っぽく感じるし、見劣りは激しい。でもそれは当たり前のことなので、だからこそそれ以外の部分をがんばらなければいけないのに、それもお粗末に感じる。まずテンポが悪い。前半は個人的にはあまりにも冗長と思えるシーンの続出で、見てて疲れてきました。そして中盤から後半にかけてもテンポが悪い。テンポが悪いと話に入りきれないので、恐怖等を感じる以前にダレてきます。それに鳥が襲ってくる演出があまりにも怖くない。普通すぎて正直見てて「えっ?」と思ってしまった。人間もあっさり殺されてるし。などなど、いろんなことが重なって、あまり面白くなかったです。4点(2004-12-23 14:04:18)

10.  脱走山脈 全然期待してなかったけど、すごく面白かった。テンポがよくて、全然見てて飽きない。7点(2004-12-12 14:06:49)

11.  サイコ(1960) このサイトに登録されているヒッチコック作品の中で、1番で評価が高いのでDVDを買って見てみました。が、ちょっと期待はずれ。たしかに当時は衝撃的な作品だったでしょう。でも、今の映画に慣れてしまった人間にとっては正直結構キツイです。例えば音響にしても、どうも古臭さを感じてしまう(少なくとも怖さは感じなかった)。ストーリーに関しても、テンポが悪いとまではいかないまでも、はじめの方はあまりよくないし、話の広がりもあまりない。殺し方も独特ではあるが、恐怖は感じない。オチに関してはしっくりとくる落ちではあるが、そんなに衝撃的ではない。何よりも全然怖くもナンともなかったってことが1番言いたいわけなんですが。名作名作と言われ、語り継がれている作品は、どうしても歴史的な価値と監督などのブランドが加算されて、過剰に美化され、過大評価されている傾向にあるなということをこの作品を見て思った(現代の感性、大衆文化に合わないなどという考え方も出来ますが)。まぁこの映画に関しては怖くはなかったが、決して"面白くなかった"というわけではないので、何も期待しないで見れば損をすることはないとは思いますが。でもレンタルで十分な感じでした。5点(2004-12-10 17:23:54)(良:1票)

12.  野良犬(1966) 評価の高かった黒沢版と間違えて見てしまいました。それにしても俺にはこの映画の楽しみ方が分からない。古さ意外何も感じないんだよな~。。 たぶん現代の感性とは違うんだろうな。3点(2004-12-03 01:36:14)

13.  女になる季節 これはよく出来てると思います。イギリスからフランスに来た少女が、大人へと成長していく姿が恋愛を含めてうまく描かれており、見ごたえがありました。最後は、様々な経験をし成長した少女が、また次の新しい道を歩いていくという感じが出ていていいと思いました。7点(2004-11-29 18:43:52)

14.  サイレンサー/待伏部隊 な、なんじゃこれは!?と言う感じの作品。UFOやら超能力やらが出てきて、おそらく監督のヘンリー・レヴィンも自分が何を作っているのか途中で分からなくなったのではないか。2点(2004-11-22 16:15:14)

15.  サイレンサー/殺人部隊 普通のアクションもの。目新しいものは全くなく、007の二番煎じみたいな感じ。4点(2004-11-15 16:33:10)

16.  鉄砲犬 やっぱり俺は昔の日本映画は苦手らしい(もちろん好きなのもありますけど)。この映画もヤクザものですけど、俺にはちょっと無理っす。2点(2004-11-09 14:30:42)

17.  殺しのダンディ アンソニー・マンの遺作だそうですが、個人的にはう~ん…って感じ。特に面白いとは思わなかったなぁ。5点(2004-11-08 14:32:41)

18.  ペンダラム そこそこ楽しめるサスペンスでした。警部(ジョージ・ペパード)の妻と一緒にいた男が殺され、自分が殺人犯されるが、執念で真犯人を探しだす話なんですけど、ジョージ・ペパードと刑事のやり取りなど結構面白かった。5点(2004-11-01 14:20:35)

19.  暗くなるまで待って こんなに狭い空間使ってよくここまで作ったなぁと関心。普通こんなに狭い空間で緊張感を出すのは難しいですが、"闇"と"盲目"と言うエッセンスを加えて見事に緊張感を出すことに成功しています。それによく練られた脚本も素晴らしく、伏線をたくさん張っていて緊張感、面白さが途切れないのもすごいと思います。もちろんオードリー・ヘップバーンも38歳には絶対に見えないほど綺麗なのでそこもこの映画の魅力です。7点(2004-09-25 00:20:46)(良:1票)

20.  H.G.ウェルズのS.F.月世界探険 H.G.ウェルズ原作作品はさすがに面白い。しかも特殊効果をレイ・ハリー・ハウゼンが担当しているのだから、ストップモーションアニメは言うことなし。内容は非常にファンタジー色豊かで、古典的SFの名作と呼べるにふさわしい作品だと思います。この作品はリアルを求めるものではなく、純粋な楽しさが感じられて非常にいいと思います。6点(2004-08-27 20:43:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS