みんなのシネマレビュー
吉澤さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 92
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  SPY_N 全体的に安っぽい。カウンタックの白というのも、へなちょこっぽい。ノリカが出たからみたような映画だったけれど、なんでこんなにへなちょこ映画かなぁ。。4点(2004-08-16 12:50:08)

2.  マジェスティック(2001) 何のこだわりもなく見れました。 終わったあとに2時間半だったの!?って感じ。 ジムキャリーはなにをやらせてもうまい人ですね。ますますファンになりました。 でも、個人的にはグリーンマイルよりは感動は薄いかもしれません。 みなさん、ショーシャンク。。って騒いでますけれど、観てません。機会があったら見てみます。7点(2004-08-12 16:06:56)《改行有》

3.  フレディVSジェイソン どうせB級映画だし。。と思っていたら、意外と楽しめた自分にびっくり。 彼らのことをまったく知らない人にもわかるようなつくりになっているのが、心憎い。6点(2004-08-11 16:16:53)《改行有》

4.  モンスターズ・インク 《ネタバレ》 吹き替え版で見た。こういうのって、芸能人が目立って違和感があるんだけれど、この作品に関してはすんなりと打ち解けた吹き替え。最後のNGシーンもほんわりとしてよかった。みなさんが言うように大人も子供も、楽しめます。7点(2004-07-30 17:19:45)

5.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 BRII法に基づいて中学生42人うんぬんという設定はいいと思った。 北野先生の娘、しおり。いい味でてるなぁ。 そんなにひどくないじゃん。。と思っていたのもつかの間。 上陸して合流して首輪はずして。。あたりから、勢いが半減。 お子ちゃまたちまで出すことないじゃん。 竹内先生、なぜラガーユニフォーム? 北野しおりの場面ばかり夢中になって見てしまった。 七原はなにをしたいんだ? へなちょこラスト。 この脚本で名作にするというのは、どの監督でも無理じゃないかな?4点(2004-07-28 16:31:15)《改行有》

6.  マルホランド・ドライブ パンフレットを、映画を観たあとに買って、おぼろげながら内容がわかった。ここまでわかりにくく作るなんて、一種の才能ですか?4点(2004-03-23 17:38:01)

7.  ミスター・ルーキー 《ネタバレ》 劇場で観て面白かったんですが・・・。サラリーマンがマスクして野球なんていいじゃないスか5点(2004-03-23 17:35:24)

8.  ラットレース Mr,ビーンの人が嫌いなんですが、観にいきました。だめだ!生理的に彼はあわない・・・。キャノンボールもどきで映画は面白いんだけれど・・・。3点(2004-03-23 17:32:20)

9.  ワイルド・スピード 日本車ってすごいんだねって思わせる映画4点(2004-03-23 17:30:17)

10.  スターリングラード(2001) パンフに「目で演技するよう努めた。」と書いてあって、それを読んでから映画を観て正解だった。この映画でジュード・ロウが好きになった。4点(2004-03-23 17:28:53)

11.  メトロポリス(2001) 劇場で観て損した。3点(2004-03-23 17:26:38)

12.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 爆破シーンはおみごと。女性にぱふぱふされながらもハッキングするシーンもお見事。バスの宙吊りもいい。でもトリックにこりすぎ。4点(2004-03-23 17:25:32)

13.  ブラックホーク・ダウン 戦争映画なんだろうけれど、う~ん・・・。3点(2004-03-23 17:23:18)

14.  A.I. 子役の演技には脱帽。ロボットのように本当に1度もまばたきしないんだから。ただそれだけ。4点(2004-03-23 17:20:21)

15.  WASABI 劇場で観て面白かったので、DVDも見た。日本語吹き替え版で見ないほうがいいぞ!4点(2004-03-23 17:17:34)

16.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 劇場で2回も観てしまった。1回目は一人で行って。2回目は友達が映画代をおごってやるからということで。2回とも東京空襲のシーンから寝てしまった。パールハーバーというタイトルなのに、東京空襲は、蛇足じゃなくて?3点(2004-03-23 17:13:19)

17.  雨あがる 観終わったあと、すがすがしい気持ちになりました。能ある鷹は爪を隠すと言うか、主人公には好感がもてます。8点(2004-03-23 15:36:38)

18.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS 《ネタバレ》 オープニングの飛行機事故シーンから涙が出そうになりました。ラストの「ごめんね、おばあちゃん」。もうダメ。この映画私にとって「たそがれ清兵衛」同様泣きの映画になってしまいました。8点(2004-03-23 15:32:51)

19.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 《ネタバレ》 どっちかと言うと前作のほうが好き。だから、ヤセ男の登場は嬉しかった。でも、彼が出てくる必要ってある?あと、みんな年取ったね。とくにキャメロンディアス、アップが見るに耐えない・・・。5点(2004-03-23 14:56:54)

20.  劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス 子供に安心して見させられる作品。 どぎつい悪もいるわけではないし、全体的にバランスよくできていると思います。 ポケモンをまったく知らない人でも大丈夫な作品というのが、好ましいです。5点(2004-02-18 14:19:16)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS