みんなのシネマレビュー
もちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 6
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 ジョニーデップよかったです。 特に最後の妙にさっぱりした目や表情がなんとも言えません。 ストーリーは、オチがすぐわかるし、過去の事件や時計がなんの 絡みにもなっていないのでもったいないなーと思いました。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 19:59:07)《改行有》

2.  21グラム 《ネタバレ》 時系列をごちゃ混ぜにした理由がわかりません。内容が大体推測されてしまう上に、最後の最後に何もかもが収束してすっきりというわけでもなく… もっと3人の心の動きに寄り添えるよう掘り下げてほしかった。ナオミはともかくショーン・ペンが銃で死ぬことになった理由やデルトロを撃てなかった気持ちが納得できるようになっていればなぁ。ただただ表面的なだけで「この人ならこうせざるを得ないだろう」というものが何もありませんでした。特にデルトロは「神がいるなら、なぜこういうことが起こる?」といった悩みなど、遠藤周作の「沈黙」みたいに興味深いテーマを持ってるんじゃないかと期待していたのに。[DVD(字幕)] 4点(2005-10-10 16:42:46)《改行有》

3.  グレンとグレンダ 《ネタバレ》 何点をつけたらいいものか…バートンの「エド・ウッド」を見ていたので、元ネタが見れて少し楽しめました。突然お色気シーンが入ったりして、なんじゃこりゃーです。いろんなツッコミができるという点ではおもしろい?!1点(2004-04-04 23:31:38)

4.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか ニヤリと笑いながらもぞくっとしてしまいました。昔の映画なのに、今見ても強烈って、すごいですね。7点(2004-02-23 00:39:35)

5.  マン・オン・ザ・ムーン かなり好きです。アンディを知らないのですが、人間心理を敏感に感じとるタイプでは?1つ超えたところでネタ作ってる感じがした。あと、やりたいことやって、理解されずという意味で「エド・ウッド」にも通じるところがあるような。8点(2004-02-13 22:00:12)

6.  1980(イチキューハチマル) 《ネタバレ》 ルービックキューブを見て何も感じない世代がいるんですね…自分が年だと再確認。あの時代のものを全部詰め込んだ感じですが、それだけではなくて、恋愛に関する女心・映画部の顛末で青春・あとベタな笑いを楽しめたって感じです。映画部の女子の言動に対する男子の反応がありがちで、人間関係よくわかってるな~っておもいました。ちなみに父ちゃんがケーキ食うの早いのが笑えた。8点(2004-02-13 21:45:43)

000.00%
1116.67%
200.00%
300.00%
4116.67%
500.00%
6116.67%
7116.67%
8233.33%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS