みんなのシネマレビュー
青sさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 7
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アパートメント(1996) 《ネタバレ》 先の読めないストーリー展開、登場人物、カメラワーク、どれも最高でした。ただ、私が思うに、目先の感情を愛と思うのならあまりにも陳腐すぎる。アリスにしても自分の気持ちを”一途な想い”と言っていたが自分もそうなりたいという恋心に恋をしているだけに思うし、マックスのしても女の人の前で気持ちをころころ変えるし、(だいだい気持ちがふらついているなら婚約するな!)ダニエルなんて自分の感情だけでリザを巻き込むし.......と言うわけで一番大事な作品の主題が好きになれないで、7点と言いたいところですが、モニカ・ベルリッチ、ロミーヌ・ボーランジェの魅力が存分にでている作品でもあるので8点です。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-06-03 21:29:44)(良:1票)

2.  アビエイター 《ネタバレ》 ハワード・ヒューズの伝記映画と言う事で、楽しみにしていた。ただ主演男優のデカプリオは丸顔でヒューズの細面のハンサム顔とは違うので少し違和感を感じた。映画の内容としては、上映時間が2時間49分もあるにもかかわらす短く感じた。だだ最後ら編は、場面の流れが早く内容が分かりにくかった。一フアンとして3時間を超えても良いからカットが少ない解りやすいのが見たかった。DVDに期待しています。最後に、私自身映画を見る前までハワード・ヒューズは実業家のイメージであったが、実は飛行家(アビエイター)もしくは芸術家である事が分かった。そのように考えるのならヒューズ自身始めっから飛行機を軍隊の道具に使うことを反対していたのではないかと思う。スプールス・グース(木製の飛行艇)を作ることによって時間を稼いだり、はたまたXF-11をわざと落としたたのではないかと思ってしまう。私的な意見ですみません![映画館(字幕)] 8点(2005-04-03 13:51:58)

3.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 この作品を見て、ピカソのゲルニカを思い出しました。えらく抽象的だなぁーと思いました。テーマは戦争であり、要するに文明は戦争の火(犠牲)によって発展しているという皮肉を歌い、正しい火の使い方を訴えたかったのだと思うが、映画全体を通して表現が中途半端になってしまっているのが残念でならない。6点(2004-11-22 00:30:46)

4.  黒いオルフェ この映画を見て率直な感想は、日本のサッカーは、ブラジルには勝てない!と言うことが思い知らされた。その位、作品の躍動感がすごい!本当にすごい!ストーリーうんむんよりこの表現力!ブラジル音楽好き、サッカー好きの人は、必見!だと思う!?9点(2004-08-10 00:17:24)

5.  モナリザ・スマイル 作品としては、一昔前のアメリカン映画だと思う!ただ僕は、このような映画が好きです!7点(2004-08-09 23:59:13)

6.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 一見アメリカンB級コメディを装っているが、何度でもみれるものすごく深い映画!移り変わっていく時代とともに、ジェニーや人々は変わっていくが、最初から最後までフォレストはいっしょだった。有名人になろうがお金持ちになろうが 特に、ぼくは利口じゃないけど、愛が何か、わかっている。このフォレストのセリフが心に残った。事実!フォレストだけが、神様に直結していた。9点(2004-03-03 00:12:18)《改行有》

7.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 確かに映像はすごいし映画の新境地を開いた作品でもある。ただ、文学作品を映画にしたのに、一人一人の人物像がまったく見えなかった。3部作で10時間もある映画なのに、唯一キャラクターがわかったのはドワーフぐらいだった。人物の印象に残るシーンもなかった。11部門もアカデミー賞を獲得してるのに主演男女優賞、並びに助演男女優賞にノミネートさえされてない。指輪物語の主人公はどこにいったのか?この映画の主役は、ピータージャクソンではないか! 4点(2004-02-28 19:57:59)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4114.29%
500.00%
6114.29%
7114.29%
8228.57%
9228.57%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS