みんなのシネマレビュー
魚弱さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 60
性別
年齢 39歳
自己紹介 原作より面白い映画って少ないな…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  子連れ狼 三途の川の乳母車 血飛沫の凄い、下品な映画でした。3点(2005-03-13 16:54:10)

2.  雲のむこう、約束の場所 映像は綺麗だけど、話が分かりにくい。面白い話を作るには、分かりやすく伝える技術が必要だと、痛感した。PCの技術だけじゃ、面白い映画は作れません。3点(2005-03-13 16:19:26)

3.  チェブラーシカ(1969) ピカチューなんて比べ物にならない可愛さ。特に声が。8点(2005-03-13 15:30:29)

4.  キツネとウサギ ロシアアニメの声優さんの声って、どうしてこんなに可愛らしいのだろう…と、思いました。(テッロップ読めなかったから、名前分からないけど;)10点(2005-03-13 15:18:56)

5.  霧につつまれたハリネズミ 蛍が出てくるところが好きだ。10点(2005-03-13 15:11:01)

6.  話の話 心に沁みる…。10点(2005-03-13 15:09:20)(良:1票)

7.  帰って来た木枯し紋次郎 市川崑監督で、中村敦夫主演で、上條さんが歌っていれば、文句なしさっ!10点(2005-03-13 14:56:37)(良:1票)

8.  禁じられた遊び(1952) あぁ、見てて切なくなるよ。10点(2004-07-26 02:39:29)

9.  豚と天国 考えてるな~と思いました。でも、なんて愛せない登場人物なんだろうUu すごいよ。7点(2004-07-26 02:35:35)

10.  スチームボーイ STEAM BOY 映画は、人に見てもらうことが前提なので、面白くなければ点が低くても当然だと思います。その点で-5点。映像についてのこだわりは判るのですが、大友さんらしくなく綺麗過ぎて、面白みに欠けるので-1点。また、科学が錬金術ぐらいにしか見えないデザインだったため、科学の脅威が伝わってこなかった為、-1点。でも、やっぱり一番の駄目押しはトニーたけざきさんの漫画の方が面白かった事です!(アムロ・「レイ」!が絡むんじゃあるまい!?とか、ドキドキしちゃったよ!)あぁ、馬鹿ですみません!計3点です。(減算方式)3点(2004-07-26 02:32:24)

11.  もののけ姫 アナログの良さを忘れた、ジブリは羽を千切られたペガサス。…ただの馬。デジタル化の進む中、ジブリだけはデジタルになって欲しくなかった…。技術で見せるのは、IGとかで事足ります。4点(2004-06-13 01:51:55)

12.  となりのトトロ 田舎に引越しして、トトロに会って、お母さんにとうもろこしを届けにいってメイちゃんが迷子になる……なんてスケールの小さい良い話なんだ!壮大SF・ファンタジーよりも、身近な風景の方がずっと親身になれるよ。8点(2004-05-18 01:49:18)

13.  ラーゼフォン 多元変奏曲 ラーゼフォンは(TVシリーズではなく)小説で読んでいたので内容は知っていましたが。映画に編集する為にいろいろ実が落ちていました。TVシリーズですら、夢見る卵が入れられなかったとかなので…。(仕方ないけど)で、8点です。どうせなら神林さんの時間調律師を映画化して欲しかった。(無理?でも出来たらかなり型破りなアニメになりそうなんだけどなぁ…)それと、余談ですが、何故かエヴァ推称派には人気がない傾向があります。何故?何か有りそうでで無いにも無かったエヴァより、アイディアで勝負したラーゼフォンの方が良いと思うのだけどなぁ…。8点(2004-05-18 01:35:57)

14.  ピンポン 日本人なら誰でも苦なく見れる、客を選ばぬ良い映画。…スポーツ漫画だし。卓球も一応見れる、ドラマのエースをねらえ!見たいに殺意は起きない。でも、心には残らないかも。6点(2004-05-16 18:04:45)

15.  ロボコップ2 たまたま見ました。ロボコップのデザインって良いですね。最近のは3D使ってごちゃごちゃさせてるの多いですし。内容は普通…って言いたくなるような感じです。一話完結漫画の小ネタって感じです。6点(2004-05-16 17:40:11)

16.  光る眼 個人的にホラーはどれもくだらない。映画で恐怖を感じた事がないし。子供VS主人公の妙なバトルが面白かった。5点(2004-05-16 17:07:05)

17.  シンドラーのリスト レンズ越しに伝わってくるのは、監督によって感動系化された実話?いい作品だし面白いけど、実話に感動はいらないと思う。…個人的に。7点(2004-05-16 16:58:42)

18.  戦場のピアニスト …フムフム、なるほど。原作を読むと何故ドイツ人の将校がピアニストを助けたか分かるのか………ふざけるな!文句があったのはこれだけかな。7点(2004-05-16 16:49:51)

19.  模倣犯 ははは、笑えるじゃん?最後の爆発シーンとか。…てか、旅行中バスの中で見たから、退屈しのぎになりました。ありがたやありがたや。7点(2004-05-16 16:39:31)

20.  海の上のピアニスト アイディアが良いので出だしは期待していたのですが。アイディアは上手く料理されませんでした。ナインティーンハンドレットの船での生活に現実味を出す私生活シーンが欲しかったです。 (日常の何気ない生活がなければ、パレードも浮き立たないと思います。)3点(2004-05-16 16:28:37)

035.00%
111.67%
211.67%
3610.00%
423.33%
535.00%
61423.33%
7813.33%
8711.67%
923.33%
101321.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS