みんなのシネマレビュー
NAYUTAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 8
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  デビルマン ずっと昔から大切に大切にしていた、大事なたからものを いきなりうばわれてメチャクチャにされたような気分。 原作(アニメも)、とっても好きだったのに。。 腹が立つやら、なさけないやら。。1点(2005-02-26 23:33:08)《改行有》

2.  となりのトトロ 公開前、「わすれものをとどけにきました」というコピーをみて、 単純に、子供のころ出会ったトトロが、大人になった主人公たちに会いに 来る話か?と思っていました。 見た後、そんな話じゃあなかったので、 「わすれものをとどけにきました」っていうのは こういうことかー、と感動したことを思い出します。 10点(2005-01-06 21:56:02)《改行有》

3.  天と地と 公開当時、監督さえちゃんとした人を起用すれば もしかしたらいい映画になったかも。。と思った記憶があります。 音楽はとても好きでした。 サントラも買いました。小室さんが歌う主題歌以外は すごくいいです。 5点(2005-01-06 21:34:48)《改行有》

4.  天空の城ラピュタ ロボット兵を見ると なんだかせつなくて、泣きそうになります。 8点(2005-01-06 21:21:13)《改行有》

5.  プリティ・リーグ 《ネタバレ》 夫が亡くなったという電報が届いたとき、 動揺した選手に対して、監督を呼んだ同僚、 それに応じて「ああ、わかってる」という表情で 何も言わずに抱きしめる監督。 いくら、野球をするようなたくましい女性でも、 こんなとき抱きしめてあげるのは男性だよなー。。 と、泣けてきてしまいます。 8点(2004-06-12 23:43:53)《改行有》

6.  テキーラ・サンライズ 《ネタバレ》 お酒の倉庫で、びしょぬれになった カート・ラッセルがミシェル・ファイファーに キスするところが好きです。かっこいいー。 私がラッセルファンだからかもしれないけど、 メル・ギブソンよりカート・ラッセルのほうが いいと思ってしまうんだけどな。 なぜにメルのほうを好きになっていったのか、 ちょっとわかんなかったです。 8点(2004-06-12 22:48:07)《改行有》

7.  バックドラフト 《ネタバレ》 弟の最初の任務のとき、 兄が弟を呼び止めて消防服や身につけてるのをなおしてあげる シーンが好きなんです。弟はいやそうな顔してますが(笑)、 なぜか、ぐっとこみ上げてきてしまいます。 あと、消防服姿のカート・ラッセルもいいですが、 白い隊員服姿もとても素敵で印象に残っています。 8点(2004-06-12 22:34:15)《改行有》

8.  キャプテン・ロン 「バックドラフト」や「テキーラサンライズ」なんかのいい役もあるのに こうゆう役もやってしまうカート・ラッセルが大好きです(笑)。 しかもなんだかとっても楽しそうに演じてる。 キャプテン・ロンが腰を振り振りしながら踊るところも、 (まああまりうまいとはいえないけど)なぜか気に入ってます。 7点(2004-06-12 22:18:48)《改行有》

000.00%
1112.50%
200.00%
300.00%
400.00%
5112.50%
600.00%
7112.50%
8450.00%
900.00%
10112.50%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS