みんなのシネマレビュー
幻覚@蛇プニョさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/genkakuheavy
自己紹介 ◆乙女座のAB型
◆70年代オカルトブーム直撃世代にして、
 水曜&木曜スペシャルチルドレン(でもオカルト否定派)
◆マイケル・ジャクソンは永遠のスーパースター
◆桜庭・ホイス戦(PRIDE-GP)の興奮は死ぬまで忘れない
◆どんなクソ映画にも「ニヤリ」と出来る部分がある
◆レビュー内容も点数も、時々修正&変更しています

【近況】
アマプラとディズニープラスで“映画見放題”
なのに全然見れてないのはナゼ? (´·ω·`)ショボーン
そして見た映画の感想もツイッターで書いて終わってしまう!
蛇プニョ先生の映画感想が読めるのはツイッターだけ!(苦笑
そんな今日この頃でございます!(゚இωஇ゚)゚。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

1.  ジョーカー 《ネタバレ》 コレは【アカンやつ】やで!『自殺サークル』以来の?見終わった後の脳内に【映像】と【音楽】が反響し続ける映画。自分を解放して癒されていく主人公アーサーの姿からは、黒沢清監督の『CURE』を連想したり。そして『ダークナイト』からのコレで【ジョーカー】というキャラクターイメージは、しばらく不動になっちゃうかなぁと思ったり。想像以上に『タクシードライバー』でニヤニヤしたり。 ちなみに…【脳内恋人】に関して、まるでフジテレビの『放送禁止』のような【答え合わせシーン】は無い方がシャープな仕上がりになったと思いますが、これは「アーサーの絶望感をお腹いっぱいになるまで味わってちょうだい!」という意図だったのかもですねぇ。[インターネット(吹替)] 9点(2022-03-04 19:53:44)《改行有》

2.  遊星からの物体X ファーストコンタクト 《ネタバレ》 『SW ローグワン』と同じく【ケツが決まっている】物語ではあるのですが、ハラハラドキドキしまくっていた俺はピュアなお客さんだと思います(笑)。見る前には「どうせCGバリバリなんでしょ?あの時代のアナログSFXだからこその味があるんだよなぁ…」などと思っていたのですが、【物体】の造形は生々しく肉々しく、さらに最新技術ならではの見せ方もあったりして全然OK! 前作との対比で言えば、ノルウェー隊はアメリカ隊と比べると全然陽気だなぁ~とホッコリしたり、南極基地にいる隊員が英語しゃべれない?という疑問への29年目の回答に膝を打ったり、最後の最後の「ベンベン…」に拍手したり…と、【偉大なる作品への時間を経過してからの続編】というハードルをポンと超えてきたコトにはアッパレだぁ! そして…主演のメアリー・エリザベス・ウィンステッド可愛すぎワロス!(;´Д`)ハァハァ[インターネット(吹替)] 8点(2022-03-04 19:29:39)《改行有》

3.  ZIPANG 《ネタバレ》 凄く不評だった林海象監督の黒歴史…という印象だったのですが…いやいや、めっっちゃ面白いじゃん!髙嶋政宏の無敵ヒーローっぷりも安田成美のアネゴ感も、ニンジャ軍団&服部半蔵の謎テクノロジー兵器も最高じゃないですか!まさに【細けぇコトはいいんだよ!】とばかりの、時代考証ガン無視のハイパーチャンバラ時代劇映画なワケです。 ところで、日本でこの手のSFファンタジー系特撮映画がクサされる原因のひとつとして【東映特撮テイストが強すぎ問題】があると思うのですが、【日本のSF】に【東映DNA】が入っているのってはもう当たり前で、それこそが【ジャパニーズ特撮】なんじゃなかろうかと思い始めてきた今日この頃であります。[インターネット(邦画)] 7点(2022-02-28 01:31:26)《改行有》

4.  丑三つの村 《ネタバレ》 タイトルは昔から知っていて「お噂はかねがね…」な作品。見た印象としては「あらっ!?思ったより全然?」というカンジ。いうなれば【ダークポップ】というテイストでした。そして主演の古尾谷雅人が最高!コミカルな【村の秀才】から鬼気迫る【村の不審者ナンバーワン】へと変わっていく演技が素晴らしかった!大虐殺を前に『タクシードライバー』や『コマンドー』よろしく淡々と武器や装備を身に着けていくシーン(いちいち「ヨシ」「ヨシ」と声出し確認をするあたりが秀才っぽくてヨイ)には、見ているコチラも「ヨシ!」と親指を立ててしまうワケです。見るからに悪い顔のラスボス夏八木勲が上手く危機を脱するのもリアル。ちなみに夜這いシーンも殺戮シーンも、令和の今見ると全然18禁レベルじゃないなぁ…。 そして…田中美佐子の破壊的な可憐さ可愛すぎワロス (;´Д`)ハァハァ[インターネット(邦画)] 8点(2022-02-26 12:26:39)《改行有》

5.  ねじ式 《ネタバレ》 主人公を演じる浅野忠信の【つげ義春の世界】から抜け出してきたような存在感がイイですね。ココの時点でこの作品の【テイスト】はバシッとキマってるワケです。そして石井輝男監督なので丹波哲郎もキッチリと登場し、タンバイズム全開の芝居が最高です(笑)。とまぁ…俺は石井輝男監督も、つげ漫画も、浅野忠信も丹波哲郎も好きなのでそれなりに(汗)面白く見れたワケなんですが…そうじゃナイ人にとっては、この映画ってどうだったンだろう?ポキン。ポキン。[インターネット(邦画)] 6点(2022-02-26 12:03:59)

6.  ミッドサマー 《ネタバレ》 白夜による明るい日差しと北欧の美しい風景の中、映画の中身はカルト団体による洗脳の実践ドキュメンタリーで、閉鎖・薬物・感情の揺さぶりと共感…うむ、お見事!とりあえず「やなもの見たなぁ…」感の圧がスゴかったですね(汗)。余談ながら学生たちが【処女&ビッチ・戦士・学者・愚者】というホラーの定型だったのにちょっとニヤリ。 ところで…断崖のシーンで【トドメハンマー】が登場した時には「飛び降り方を失敗したヤツがいるんですよぉ~」「ぬわぁにぃ~?やっちまったな!」という掛け合いが脳内で聴こえたのは俺だけ?(笑)[インターネット(吹替)] 8点(2022-02-18 13:28:59)《改行有》

7.  ホドロフスキーのDUNE 《ネタバレ》 ホドロフスキーのトークの上手さにニヤニヤしっぱなしの『SF業界版・知ってるつもり?』 御大ホドロフスキーに壮絶にディスられるダグラス・トランブルとリンチ版『デューン』(苦笑)。 まぁ逆説的に言えば、ダグラス・トランブルが堅実なビジネス感覚を持っていたというコトであり、デビット・リンチの才能をリスペクトした上での、プロデューサーのディノ・デ・ラウレンティスへのディスなんでしょうね。そして、この映画を見た人全員が「見たかったなぁ…『ホドロフスキーのDUNE』」と思ったであろうコトで、この勝負(ハリウッドVSホドロ)、勝者は…ホドロフスキー![インターネット(字幕)] 9点(2022-02-18 11:41:15)《改行有》

8.  10 クローバーフィールド・レーン 《ネタバレ》 映画の中盤まで、カタストロフが嘘か現実か、家主が正気か狂気か、そこが分からないまま進んでいく不穏なカンジがイイですねぇ。いつの間にか共同生活を楽しんでいる場面を挟み込むあたりも「イジワルだなぁ」と後にして思います(苦笑)。その分、ラスト近くから大盤振る舞いで出てくるモンスター描写はチョットやり過ぎ感も…。(ってか、そのネタバレビジュアルを宣伝ポスターや円盤ジャケットに使うセンスってどうよ?) まぁ、とにかく…主演のメアリー・エリザベス・ウィンステッド可愛すぎワロス!(;´Д`)ハァハァ 彼女が過去の後悔に落とし前をつけるべく前へ進むラストに胸熱なのです![インターネット(吹替)] 7点(2022-02-18 11:18:58)《改行有》

9.  マーターズ(2015) 《ネタバレ》 オリジナル版の腑に落ちなかった点(ツッコミ所)を理詰めで修正して、ハリウッド基準の倫理観マシマシにして、胸糞&後味の悪さを消し去って、いわゆる【エンタメムービー】に落とし込んだ結果、『イベントホライゾン』を見ていると思ったら『エイリアン2』を見ていた!という驚きの結果に!(苦笑)なんだかオリジナルの良さが全て消えてしまったという印象でした…(´・ω・`)[インターネット(字幕)] 5点(2022-02-14 17:43:17)

10.  マーターズ(2007) 《ネタバレ》 前評判が結構凄いカンジだったのでヒヤヒヤしながら見ました。ホラーなのか?サイコサスペンスなのか?が曖昧な状態で【襲う側・襲われる側】がクルクルと入れ替わる展開に心地よいモヤモヤを感じる構成。そして中盤で「なるほど、コレは超常現象モノではないのね」とコチラが一応の理解をした途端に“ネオギニーピッグ”というか“地下室でイベントホライゾン”というか“人間界のヘルレイザー”という怒涛の展開になるワケですね。ラストの【あのカンジ】も嫌いじゃないし、言われているほど【問題作!】でもなかった気もしますが、ただ、エンドロールに少女時代の笑顔の二人を映し出すのは「イジワルだなぁ…」と思わず涙目になってしまうのでした…。[インターネット(字幕)] 7点(2022-02-14 17:31:49)(良:1票)

11.  男はつらいよ お帰り 寅さん 《ネタバレ》 やっぱり寅さんというキャラクターは苦手。あの言動は俺にはキツくて、そのせいかシリーズをほぼ見たコトがない。(伝説の「メロン事件」はやはりツライ!)。ですから立ち位置としては【『シン・エヴァ』が初エヴァです!】みたいな状態での鑑賞となりました。 まずオープニングの桑田圭祐に「マジか!」と一瞬度肝を抜かれましたが、これは儀式の一環(降霊術?)なのだと考え、なんとか自分を納得させました…。 そして、今作の奇跡はゴクミが出演したことでしょう!長期間芸能界を離れていた分の演技のぎこちなさが、かえって不思議なリアルをかもし出していましたね。しかしながら、満男との蘇る青春の日々的なアレコレは「いやいや、そうはならんやろ?」と思いましたけど…。まぁ海外在住だからキスくらいなら挨拶みたいなものだったのかなぁ…。満男、いい夢見たな!(涙) そして浅丘ルリ子のリリー、夏木マリのゴクミの母も良かった!そして…病室でのくしゃくしゃの万札には涙腺大崩壊(笑)ひょっとして『北の国から』の泥万札のオマージュだったりして…なんてコトを考えながらも【怒涛のマドンナメモリーズ】に俺が謎の懐かしさで泣いてしまうこのカンジこそが、寅さんの存在感なのだなぁと!シリーズ全然見てないのに!←ソレを言っちゃあオシマイよォ…[インターネット(邦画)] 7点(2021-11-05 17:36:49)《改行有》

12.  ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷 《ネタバレ》 日本的幽霊話なのか、欧米型ゴーストストーリーなのか、なんだか中途半端な仕上がりだったのは残念でした。冒頭の日本シーンも【伽椰子さんの呪いを引っ張ってくるため】という意味しかなかったような…。 とは言え、佐伯一家事件の顔写真入り資料、西日の差す部屋で子供と二人きり、いないいないばぁ、4:44、などなど【ハリウッド版のリブート】とは思えないほどの【日本版(清水崇版)『呪怨』へのリスペクト】が凄すぎて、ここまで接待されちゃうと「ごっつあんDeath!」と言うしかありませんでした(笑)。[インターネット(吹替)] 6点(2021-11-05 17:02:25)《改行有》

13.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 推理超人グレアム捜査官がサクサクと進めていくのが好き嫌い分かれるところかな?と思ったり。屋敷炎上で終わってたら『ザ・フライ』的な悲恋エンドだったのかな?と思ったり。そしてチルトン院長老けすぎだろと思ったり(苦笑)。そして、不自由さと共に生きるリーバさん(エミリー・ワトソンが好演!)の前向きさに胸が熱くなる…。ちなみに凄い形相で「ムシャムシャーッ!」の場面は大爆笑(笑)[インターネット(吹替)] 7点(2021-08-17 12:51:30)

14.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 その名前だけは超有名な『ゾディアック事件』についてのお勉強もできて俺的にはそれだけで満足感アリ。フィンチャー監督にしてはサクサクと見られるリアル再現ドラマってカンジ…と思って見ていると、後半からは追う側がダークサイドに堕ちてゆく展開に唸ります。とは言え、先日レビューした山田孝之の『凶悪』よりかは、ラスト近くで【報われた感】を感じられて良かったですね。『ダーティーハリー』の登場(笑)もプチサプライズで楽し。[インターネット(吹替)] 7点(2021-07-14 00:12:43)

15.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 ナレーションとともに描かれる主人公グルヌイユと周辺人物の人間模様はちょっと『フォレストガンプ』的な寓話性。調香師版『おしん』あるいは『ザ・プロフェッショナル』とも言うべき香水職人の物語だったはずが、あれよあれよという間にサイコホラーものへと変貌していく。最初はグルヌイユを応援していたはずなのに、気付けばジェイソンやレクター博士のようにグルヌイユを見ている自分にニヤニヤしてしまう。 賛否両論ある【処刑場でのパフューム無双】(からのパイパニック)については、主人公が秘密兵器で無敵モードになるクライッマックス(『タクシードライバー』とかね)が大好物の俺としては大喝采!しかもそこから一転して『市民ケーン』的な【ローズバッド】に涙する主人公に共感しまくるしかないのです!思春期のあの強烈なリビドーを【匂いをクンカクンカ】するコトでしか体感できなかった彼は…そりゃあイカレてしまうしかないよなぁ…。 オープニングとエンディングが円環的につながる終わり方は良かったです。 ちなみに…ダスティン・ホフマン師匠がグルヌイユの調合した香水を嗅いでうっとり桃源郷にワープする場面では、思わず「ミスター味っ子か!!」とツッコんでしまいました(笑)[インターネット(字幕)] 8点(2021-06-24 01:38:18)《改行有》

16.  ダーク・スター 《ネタバレ》 中学の頃から『スターログ』を読んでいた俺にとって【若き日のカーペンターやダン・オバノンが作ったカルトSF映画。宇宙サーフィンのシーンが有名】という情報は知っていた。が、なんとなく見そびれていた作品。レンタル屋にもなかったし。アマプラに登録してこのタイトルを見つけ、知識としては知っていたこの映画をやっと見ることができた。 もう冒頭から「こりゃ面白ぇー!」と大興奮してしまうワケだ。そりゃあ伝説の映画にもなるわけだぜ!画面の小物やらSFXやらが、2021年の現在からみれば当然と色々チャチなワケなのだが、それすらも【ビンテージ感】だと思えるぐらい、この映画には【SFの楽しさ】が満ちあふれていた!地球から見放された狭い宇宙船内でのクルーの閉塞感。エレベーターのくだりでのハラハラからのニヤニヤ。女性声のコンピューターのバブみ。途中で語られる【サーフィンの想い出】で、恐らくはラストで【そういうこと】になるのだろうと予想はある程度できていた。 そして…映画のラスト。画面に THE END と出た瞬間、俺は泣きながら拍手をしていた。パソコンの画面に拍手するなんてたぶん生まれて初めてだ。それぐらいこの映画は素晴らしかった。この映画を見ないで、俺は人生の中でやれ「カーペンターは」だの「ダン・オバノンは」だの言っていたのかと思うと本当に恥ずかしい!見て良かった![インターネット(字幕)] 10点(2021-06-21 00:51:27)(良:1票) 《改行有》

17.  東海道四谷怪談 《ネタバレ》 『四谷怪談』の名作であり古典。天地茂が演じる【ダメな二枚目】伊右衛門はプライドの高さが災いして嘘に嘘を重ね、悪行を重ねていくワケなんだけど、自分が手を汚すことはすごく嫌がる小心者。お岩さんの毒殺を持ちかけられ、しばし絶句し、その無言の顔を夕陽が真っ赤に照らしている十数秒間は【エヴァ的】というか【北野映画的】というか。ちょっと「おーっ!?」となりました。 もろもろの悪行がすべてバレてからの怒涛のクライマックスは、個人的には『イベントホライゾン』を連想させるようなサイバーSF感すら感じさせて素晴らしかったです!そして最後に「お岩、許してくれ…」と伊右衛門は言うんだけど…そういうトコも含めて…全部ダメな男だよ…。 ラストシーンの【聖母感】、世界のすべてを洗い流すかのように清らかで美しく良いシメでした。[インターネット(邦画)] 8点(2021-06-13 17:23:00)《改行有》

18.  亡霊怪猫屋敷 《ネタバレ》 現在の「私」の回想から始まり、その回想の中で過去の因縁話が語られ、また現在に戻る。この構成がなかなか良いカンジです。 古い屋敷に現れる謎の老婆、その不気味な姿は『ほん怖』の名エピソード【タズネテキマシタ】を連想させますね。非常に怖いです!それにしても複数の人間が見ているのに「きっと錯覚だよ」で片づけてしまう夫はいかがなものかと思います(苦笑)。この【回想編】の青みがかった白黒場面は一貫して不気味な雰囲気で良いカンジでした。 江戸時代の【化け猫騒動編】に入ると同時にパートカラーになるのには、かなり意表をつかれました。でも、いわゆる【化け猫モノ】という一種のファンタジー世界を表現するには、なかなか効果的だったと思います。 ちなみに… ↓の方も書かれているように【猫耳ピョコ~ン】は現代の感覚からはニヤニヤポイントでしたね(笑)[インターネット(邦画)] 7点(2021-06-12 00:55:31)《改行有》

19.  凶悪 《ネタバレ》 【悪いこと】をしている時のリリー・フランキーさんと、ピエール瀧さんの楽しそうな笑顔が怖すぎ(笑)でも、もしこれが地味な俳優さんたちによるリアルヘビーな映画だったとしたら…『闇金ウシジマくん』を一気に読んだ時のように俺はぐったりしていたかもなぁ。内容的にはかなり凄惨なハナシなのに、ギリで面白く見られるバランスがお見事でした。 凶悪コンビの【ぶっこみ】パートと並行して描かれる、違うベクトルで荒んだ記者の家庭の光景に背筋がひやりとしたのは、俺自身の世代的な不安感からか。認知症の母親をホームに入れるエピソードと、借金が膨れ上がり存在自体が負債となった父親を凶悪チームに引き渡すエピソードが俺の中では同じような語られ方をしているように感じたのは気のせいなのか… 面会室のガラスに映しだされる山田孝之の顔が、取材が進むにつれてどんどんと幽霊じみていく雰囲気もなかなか良かったです。 ちなみに…瀧さん演じる須藤のキャラクターが、俺の昔の職場の上司に凄く似ていて懐かしいやらヒヤヒヤするやら。陽気で仲間思い、ものすごく人情家で…でもキレると誰も止められないザ・狂犬!当時の俺って、あの舎弟クンみたいな感じだったのかなぁ(苦笑)。[インターネット(邦画)] 8点(2021-06-07 20:57:54)《改行有》

20.  田園に死す 《ネタバレ》 学生の頃リバイバル上映で見てからウン十年。久方ぶりに配信鑑賞。『書を捨てよ』の荒削りでゴツゴツした手触りから、かなり映画的に仕上がった印象。しかしパワーはさらに強くなり、今でもアチラコチラでその影響力が見られる【寺山修二的イメージの大博覧会】。いや、まったく色褪せてないし、素晴らしいです。そんな世界観の中でも八千草薫さんがキュートで可愛らしいのも、良いカンジ。 そしてラストシーンの【アレ】は、やっぱり何度見ても衝撃的![インターネット(邦画)] 8点(2021-05-22 09:58:36)《改行有》

010.52%
100.00%
210.52%
300.00%
400.00%
584.15%
63015.54%
75427.98%
84925.39%
93116.06%
10199.84%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS