みんなのシネマレビュー
カーマインTypeⅡさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

1.  リディック 最近この手のアクション増えてませんか。決まって主役はダークヒーローみたいな。この人いつも丸坊主頭だから何演じても変わり映えしないような気がします。かといって最初のグチャグチャ頭も違和感ありましたけど。[DVD(吹替)] 5点(2007-04-01 22:04:07)

2.  13階段 日本の映画って原作が良くても、それを見応えのある映像にする技術力がないというか。そんなわけでおもしろくありません。テーマは深いと思うんだけど、それを上手く伝え切れてない感じがします。反町演じる主人公をあまりに無感情で無口な人間として描き過ぎてるからだと思う。見ていて彼に感情移入するのが難しい。 展開もちぐはぐだけど。[DVD(邦画)] 4点(2007-04-01 19:19:39)

3.  模倣犯 何かもっさりした感じと緊迫感のかけらもない演出と展開。正直、期待はずれです。無意味なとこで有名人を起用してたりして阿呆です。最後も突然CGになってブッ飛んだりして訳が分かりません。[DVD(邦画)] 3点(2007-04-01 19:14:07)

4.  アンダーワールド(2003) 何と言ってもテンポが良いです。アクション映画にふさわしく勢いがありますね。ヴァンパイアだのライカンだのとありますが、単純におもしろいです。[DVD(字幕)] 8点(2007-03-22 20:30:10)

5.  スターシップ・トゥルーパーズ2 ここまで全体的にトーンダウンするとは。2というにはお粗末すぎる内容です。前作とは趣旨も違うし、バグズの大群はもはや意味すら持っていません。完全に独立したB級作品です。[DVD(吹替)] 3点(2007-02-05 20:31:47)

6.  アイランド(2005) こんな未来は考えられなくもないけど、かなり強引な設定であることは間違いないです。みんなクローンとはいえ、知能的に通常の人間に劣ってるわけではないんどろうがどこか集団でアホさを醸し出してます。この映画の中のお偉いさんは筋肉が衰えてしょうがないんでしょうね。無駄に全自動。[DVD(吹替)] 5点(2007-01-28 21:04:54)

7.  エヴァンジェリスタ とにかく前置きが長くて、いつになったら本題に入るのかといった感じです。ヘザー・グラハムもなにゆえこれに出演したのか。ホラー性が薄くてがっかりです。[DVD(吹替)] 3点(2007-01-28 20:56:48)

8.  フロム・ヘル 犯人像に残虐性とか恐怖的なものをせっかく持たせてたのに、あれじゃあまりに正体が弱々しすぎる。ラストはこのドラマにおいての王道というかお約束みたいな感じになってますが好きです、こういうの。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-28 20:51:48)

9.  ザ・ブギーマン Resurrection 殺人の描写がけっこうリアルで怖い。無作為に殺すとこはジェイソンぽいが、ヤツのように一発で仕留めず、何回もブスブスするからタチが非情に悪い。そこそこ。[DVD(吹替)] 5点(2007-01-23 21:30:46)

10.  キャットウーマン これまでも類似品が多数あるような、そん中のひとつの作品でしかないような、普通の映画。逆襲のヒーローもんが好きな人にはいいかもしれないけど、先入観なしに漠然とした期待を抱いていると退屈と感じます。[DVD(字幕)] 5点(2006-12-20 23:05:23)

11.  ラスト サムライ トムの伊達男っぷりに流石だなと思いつつ、武士を寄せ付けない強さもあっぱれでした。渡辺謙の表情が良かった。熱いものを感じました。[地上波(邦画)] 7点(2006-12-20 23:00:59)

12.  28日後... 《ネタバレ》 何であんなに軍人をジムが殺していくのかちょっと分からなかった。しかも武器持ったやつらより戦術的にも殺人テクにおいても勝ってるし。DVDに別のエンディングというのが含まれていたが、たいした内容じゃなかった。[DVD(吹替)] 7点(2006-12-10 08:00:46)

13.  ミッションX まあ、子供があそこまで出来るわけはないんですが、映画ならではということで楽しく見れてしまいます。それにしても最近キッズ系のこの手のモノが多いですね。[DVD(吹替)] 5点(2006-12-02 16:50:27)

14.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2 何だかホラー映画のはずなのに、肩の力が程よく抜けたような作り方がいいですね。意外にも終始楽しめました。23年ってのには深い意味でもあるんでしょうか。[DVD(吹替)] 6点(2006-12-02 16:30:21)

15.  ステルス 《ネタバレ》 無人化した機械の仲間が暴走して敵になるという発想は今まで何度あったことか。そういう暴走野郎は最終的に自らを破壊するかされるかの道に辿りますが、これもそうでした。パラシュートで落下した女パイロットが追い込まれていくシーンが一番見応えありました。[DVD(吹替)] 5点(2006-12-02 15:31:01)

16.  ダークネス(2002) これも今ひとつ盛り上がりに欠ける不完全燃焼のような作品だった。レナ・オリンと言えば怖い女ってイメージを持っていたんですが、この映画ではちょっとおっかない程度の母さんだったので残念。あの不気味な三人が写った掛け軸が一番怖かった。[DVD(吹替)] 5点(2006-12-02 15:03:00)

17.  ALWAYS 三丁目の夕日 また掘北か、と彼女の出演の量にまず驚いた。明らかに実写ではないCGとの合成画面に多少のちぐはぐさがあったけど、古き良き日本文化の再現に心がホッとしました。内容的には誰にでも見やすく良作だと思いました。[地上波(邦画)] 6点(2006-12-02 14:54:31)

18.  テキサス・チェーンソー こりゃ怖い。キャラ設定がジェイソン的ではあるけど、より悪趣味性を持たせているのでタチが非常に悪い。別に殺人シーンを見なくとも、ヤツの隠し部屋にあるマニアックな器具類を見ただけで寒気を覚えるから恐ろしい。最後にむかつくヤツらにしっぺ返しをきちんと喰らわすので妙にスカッとして良かった。[DVD(吹替)] 8点(2006-12-02 14:39:50)(良:1票)

19.  アリス<TVM>(2000) う~ん、悪くはないけどいまいちメリハリがないような。ナオミ・ワッツの演技にしてもさほど良いとは思えない。そこそこです。[DVD(吹替)] 4点(2006-12-02 14:32:40)

20.  ロード・キラー いかにもアメリカ的なノリで単純なことから事件が発生しているが、これがなかなか面白かった。それにしてもあんな簡単にダマされるものなのか。[地上波(吹替)] 7点(2006-11-18 15:01:52)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS