みんなのシネマレビュー
カフカさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 97
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  ミッドナイト・ラン キャスト、脚本、演出全て完璧です!音楽もかっこいいです。登場人物が男ばかりなのもいいですね。「来世で会おう!」は名言ですね。デニーロの大げさな演技に、楽しんで撮っているのが感じられます。デニーロが一番かっこよく見える作品です9点(2004-06-12 14:44:39)

2.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 子供のころよく観ました。船が逆さになるアイデアはホントに素晴らしいと思います!視覚的にも楽しめました。脚本も良くできてて、ジーンハックマンの汗臭い演技も◎です。タワーリングインフェルノとよく比較されますが、泣きたい人はこちらがお勧めです。傑作です!9点(2004-06-12 11:25:28)

3.  ゴースト/ニューヨークの幻 わかっていても泣けてしまう映画です。曲もいいですね8点(2004-12-02 23:21:56)

4.  シュレック2 上映時間の都合で不本意ながら吹替え版で観賞しましたが、予想以上に楽しめました。単純なストーリーをここまで昇華させるサービス精神に脱帽です8点(2004-08-16 22:46:36)

5.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 《ネタバレ》 スターウォーズ最高傑作です。まぁ前2作を観てないと意味わからないとは思いますが・・・C3POが神扱いされて調子に乗るとことか、ソロがルークに勘違いして嫉妬するとことか・・・。そして最後にルークを助けるダースベーダー・・・久しぶりに観たいなぁ8点(2004-07-12 22:50:56)

6.  セブン 《ネタバレ》 ヤバいぐらいの面白さです。不満はやはりオチですね。最後にあの銃口を自分に向けて、自殺すれば…8点(2004-06-20 15:36:40)(良:1票)

7.  ギャラクシー・クエスト 絶賛され尽くされてるので多くは語りません。とにかくイイです8点(2004-06-20 01:21:27)

8.  “アイデンティティー” 最近観た映画の中ではバツグンに面白かったです。脚本が素晴らしいです。二匹目のどじょうは辛いんじゃないですかね。一匹目で既に完璧な仕上がりですから。確かに、細かいつっこみどころがあったり、人物描写が雑だったりしますが、この短い時間内で、ここまで起伏の激しい展開で、なおかつ整合性がとれてるのはスゴいと思いませんか?しかし、この作品はあまり知られてません。映画のヒットて、ホントに配給会社のプロモーションで決まるんですね。8点(2004-06-18 23:56:17)

9.  スタンド・バイ・ミー この映画の良さを理解できる子供ってホントにおませですね(笑)ボクが子供のときに観た時はさっぱりわからなかったです。キングの映画はハズレばかりですが、これは最高のデキだと思います。8点(2004-06-12 16:46:41)

10.  CUBE 十分楽しめました。なぜか、ホラーだと思って敬遠してる人が多いので、勧める人は「ちがう」と言ってあげてください(笑)ラストは確かに弱いです。あの警官が生き残れば、もっと面白かったのに・・・8点(2004-06-12 00:15:58)

11.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 さすがピクサーだけに大人から子供まで楽しめる作品です。末っ子のジャックジャックが最強のパワーを持っていたというオチは最高ですね。中盤までの、社会に適合できない父親の哀愁ぷりやスーパーパワーに苦悩する子供たちは、悲哀を漂わせつつも、どこかほのぼのとしています。感涙度が低く徹底的にエンターテイメントに徹しているのは、最近のアニメの感動させよう的な風潮に辟易していたので好感が持てました。続編希望です。7点(2005-01-05 21:32:16)

12.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 角度を変えて観るとかなり面白いです。中途半端にまじめに作られたアクション映画よりもぜんぜん面白いし、清々しささえ感じます。ストーリーのベタさも、チャラいアクションもありです。でもフルスロットルは・・・2回やっちゃだめでしょう7点(2004-11-29 21:48:00)

13.  ビッグ・フィッシュ 「ほら話」という免罪符があるので何でもやれてしまうわけですが、実際はエピソードの全てに伏線があって、かなり緻密に考えられた映画。以外と難解な部分もあったりするが、素直に観るのが正解。しかし、父親と観るにはかなり気恥ずかしい映画ですね。7点(2004-11-25 19:22:27)

14.  アイアン・ジャイアント 観賞後、彼女とかなり温度差を感じました。男の子向けの映画のようです7点(2004-08-27 00:54:14)

15.  スクリーム(1996) これって嫌いな人はとことん嫌いなんでしょうね。ホラーの定式を逆さにとった番外編的な作品なんですけど、なぜかヒットしてしまいました。ホラーなのにホラーをギャグってるのがうけます。7点(2004-07-24 21:03:57)

16.  フルメタル・ジャケット 観賞後の後味は最悪。特に二部構成の一部目は悲惨ですね。戦争の狂気は敵と戦うことだけじゃないってことですね。7点(2004-07-18 21:19:25)

17.  八つ墓村(1977) 最高に面白い原作に役者の好演が重なった第一級のホラー映画です。チェーンソーや鉤爪よりも恐ろしいです。「凶器」よりも「狂気」ですね7点(2004-07-18 14:49:29)

18.  ダークシティ 思った通り評価は低いですね。最後の対決シーンはすべりぎみでしたが、破綻しかかってるのにギリで踏みとどまってるみたいな展開は、スリリングでした(笑)映像も好みだし、「ホントの自分はまったくの別人かもしれない」っていうアイデアは面白かったです。「最初はよかったのに」みたいなレビューがありましたが、話が進むほどこの世界に引き込まれていきました。世界が明らかになったときは、びっくりというよりゾッとしました。7点(2004-06-21 00:29:39)

19.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 ブラピの正体が序盤でわかってしまうのは、それだけこの映画がフェアに作られている証拠でしょう。結局ブラピ(てか、もう片方の人格)が何がしたかったんだかよくわからいのが難点ですかね。7点(2004-06-20 15:46:33)

20.  羊たちの沈黙 トマスハリスの原作が最高ですね。ホラーの金字塔的な作品です。後のハリウッドに与えた影響はホントに大きいですね。7点(2004-06-20 14:40:19)

000.00%
100.00%
200.00%
344.12%
41919.59%
52525.77%
62323.71%
71616.49%
888.25%
922.06%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS